2022/1/31
梅花始まりました 観光物見遊山
足柄地方や伊豆地方駿河地方では梅の花が咲き始めています。
以下は小田原フラワーガーデン







平日がおすすめ。
場所はこちら
以下は小田原フラワーガーデン







平日がおすすめ。
場所はこちら
2022/1/29
家庭用品品質表示法の洗濯記号 話の種 ミニ
ネスプレッソのバレンタインキャンペーンで毛布をもらいました。

まぁネスプレッソらしいデザイン。
サプライヤーはXXXだろう。

これ海外で複数国向けに製造する典型的エラー。
日本は習慣的に繊維名のあとに使用比率なのですが諸外国は使用比率のあとに繊維名。
かくしてこのようなことに。 アマゾンベーシックでもしばしば見かけます。
法ではどっちとも規定していないんですが、マーケットの常識に合わせるというのもComplianceの一部なのよねぇ。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/fiber_top.html

洗濯表示はJAでは2016年に世界標準に変わりましたが、HL(大韓民国)は以前の日本の記号と似たやつを使っているんですね。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/laundry_symbols.html

VK(オーストラリア連邦)が文字表示併記が必要なのは「へー」ですね。
さて、家庭用品品質表示法では輸入者の連絡先を明らかにしておかないといけませんが、この毛布には付いていません。
なぜか?
「非売品は家庭用品品質表示法の適用外だから」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/faq/faq_06.html
でもネスレは律儀だから紙で一通りの注意事項のリーフレットを入れていました。
家庭用品を輸入し販売するにしても色々と法律の定めがあるのでした。
「この法律は、家庭用品の品質に関する表示の適正化を図り、一般消費者の利益を保護することを目的とする。」家庭用品品質表示法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=337AC0000000104
ちなみに電気用品安全法も非売品は適用外。

ともあれ、これだけあれば来月いっぱいは持つだろう。

まぁネスプレッソらしいデザイン。
サプライヤーはXXXだろう。

これ海外で複数国向けに製造する典型的エラー。
日本は習慣的に繊維名のあとに使用比率なのですが諸外国は使用比率のあとに繊維名。
かくしてこのようなことに。 アマゾンベーシックでもしばしば見かけます。
法ではどっちとも規定していないんですが、マーケットの常識に合わせるというのもComplianceの一部なのよねぇ。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/fiber_top.html

洗濯表示はJAでは2016年に世界標準に変わりましたが、HL(大韓民国)は以前の日本の記号と似たやつを使っているんですね。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/laundry_symbols.html

VK(オーストラリア連邦)が文字表示併記が必要なのは「へー」ですね。
さて、家庭用品品質表示法では輸入者の連絡先を明らかにしておかないといけませんが、この毛布には付いていません。
なぜか?
「非売品は家庭用品品質表示法の適用外だから」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/faq/faq_06.html
でもネスレは律儀だから紙で一通りの注意事項のリーフレットを入れていました。
家庭用品を輸入し販売するにしても色々と法律の定めがあるのでした。
「この法律は、家庭用品の品質に関する表示の適正化を図り、一般消費者の利益を保護することを目的とする。」家庭用品品質表示法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=337AC0000000104
ちなみに電気用品安全法も非売品は適用外。

ともあれ、これだけあれば来月いっぱいは持つだろう。
2022/1/29
Lattissima Pro 販売終了 大道具小道具Gadjgets
Lattissima Proが修理から戻ってきました。
COVIDのこの状況なので修理依頼から10日かかりました。
ま、しかたがない。 予備機はあるし そこは無問題。

相変わらず良い仕事です。
ピカピカですよ

これで修理代往復運賃込み+カプセル14個で税込み11,000円は安いよねぇ。
ま、たしかに1万円でマシンを買った人には高いかも。 一応L proは片手はしますんで。
ところで、ネスプレッソのwebsiteを見たらL Proは終売なんですね。
ということはあと2,3年で修理受付も終了ですね。
昔は経産省が生産中止から5年は修理しろ と通知を出していましたが、それもとっくになくなりまして。。。
現行のLattissimaは家電家電していてつまらんので、このマシンが長持ちしてくれることを祈ります。

羽田ASCの皆様
美味しく頂いております。
COVIDのこの状況なので修理依頼から10日かかりました。
ま、しかたがない。 予備機はあるし そこは無問題。

相変わらず良い仕事です。
ピカピカですよ

これで修理代往復運賃込み+カプセル14個で税込み11,000円は安いよねぇ。
ま、たしかに1万円でマシンを買った人には高いかも。 一応L proは片手はしますんで。
ところで、ネスプレッソのwebsiteを見たらL Proは終売なんですね。
ということはあと2,3年で修理受付も終了ですね。
昔は経産省が生産中止から5年は修理しろ と通知を出していましたが、それもとっくになくなりまして。。。
現行のLattissimaは家電家電していてつまらんので、このマシンが長持ちしてくれることを祈ります。

羽田ASCの皆様
美味しく頂いております。
2022/1/28
晩ごはん 日本での食生活

深川の蓋付き

甲州の鮑飯

柚子の香りがよろしい
で、おかずは

豚さん
XYL曰く「家庭料理だ!文句あるか!」
文句なく 美味しゅうございました。
2022/1/27
サブスクリプション 日本での食生活
ネット通販プラットフォームやビール屋、レンタカー屋などがサブスクリプションプログラムをやっております。 後発組も続々。
そんな中で随分昔からやっていたネスプレッソがサブスクリプションプログラムの「コインプログラム」を今月で廃止しました。
結構愛用していたんだがなぁ。

儲かんなかったのかねぇ。
さて 本日から好例のチョコレートおまけに付けるよ「バレンタインキャンペーン」
https://www.nespresso.com/jp/ja/order/capsules/original
毎年Broc工場製の美味しいチョコレート+オマケを呉れるというのですが、オマケは「それ要らんよ」が多くて、あえてこの時期の購入を控えていたのです。
今年は毛布をくれるらしいので、ロドスタ用に貰おうとコーヒーを注文しました。
紙のDMも来ていました。

一見キャンプ場での1シーンに見えますが、ネスプレッソマシンは商用電源100V以外につなぐと保証の対象外。 つまり、「電源のバッチリあるお屋敷のバルコニーにテーブルを出して安いフューラーのオイルランプを灯してお楽しみになっている」という図でありました。
なら、もうちょっと良さげな小道具を使えば良いのにねぇ。
まぁ うちにもあるけどさ フューラーのランプ hi
もっとも 我が家のオイルランプで一番活躍しているはトヨトミのストーブ hi

https://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/rl-251/
そんな中で随分昔からやっていたネスプレッソがサブスクリプションプログラムの「コインプログラム」を今月で廃止しました。
結構愛用していたんだがなぁ。

儲かんなかったのかねぇ。
さて 本日から好例のチョコレートおまけに付けるよ「バレンタインキャンペーン」
https://www.nespresso.com/jp/ja/order/capsules/original
毎年Broc工場製の美味しいチョコレート+オマケを呉れるというのですが、オマケは「それ要らんよ」が多くて、あえてこの時期の購入を控えていたのです。
今年は毛布をくれるらしいので、ロドスタ用に貰おうとコーヒーを注文しました。
紙のDMも来ていました。

一見キャンプ場での1シーンに見えますが、ネスプレッソマシンは商用電源100V以外につなぐと保証の対象外。 つまり、「電源のバッチリあるお屋敷のバルコニーにテーブルを出して安いフューラーのオイルランプを灯してお楽しみになっている」という図でありました。
なら、もうちょっと良さげな小道具を使えば良いのにねぇ。
まぁ うちにもあるけどさ フューラーのランプ hi
もっとも 我が家のオイルランプで一番活躍しているはトヨトミのストーブ hi

https://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/rl-251/
2022/1/26
ブレーキパッド交換 クルマ/バイク/乗り物
この記事は引っ越しました。
https://zl2pgj.com/blog/2022/01/%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b/
Link to: PGJのマツダ ロードスター NDRF-RSのページ
https://zl2pgj.com/blog/2022/01/%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b/
Link to: PGJのマツダ ロードスター NDRF-RSのページ
2022/1/25
COVID19検査キット 日本の「やれやれ」な話題
「COVID19簡易検査キットが足りなーい」と医療機関が騒いでおります。
相変わらず阿呆な話。
一方、amazonではウジャウジャ簡易検査キットが売られています。
例えば こんなの。

医療機関への供給が切れているのになぜアマゾンにはこんなにあるのか?
これが薬機法が原因でございまして。
薬機法(正式名:医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)では、「病気の診断や予防、治療に使用する」器具やプログラムを「医療機器」と申します。
一般の方に身近な例では血圧計、コンドーム、老眼鏡、コンタクトレンズ、最近人気のパルスオキシメーターなどは医療機器です。 医療機器には故障したときの被害の重篤差を勘案して4クラスに分かれています。 脇に挟む体温計は一番レベルの低い一般医療機器。
これがコンタクトレンズだと3番めの高度管理医療機器という具合。
COVID19簡易検査キットも病気の診断に使うので「医療機器」。 医療機器は製造販売、製造、販売(3つ違うのよ)に資格、許可や届けが必要です。
街場の医院への納品業者もどこで仕入れてどこへ販売したかすべて記録が必要です。
だから、医薬品問屋は新規の医院へ新たに単発配送するとか嫌がります。
それで品不足。
では、何故アマゾンに山ほどあるのはなぜか?
医療機器でなければ販売に許可不要。 もし医療機器だったら、医療機器専門倉庫でない倉庫に置いとくと、倉庫の使用停止命令されてしまう。 通販業者が出荷倉庫を止められたら大損害なのは想像に難くない。

「研究用」って印刷してあるでしょ。 「診断に使用するな」と書いてあるでしょ。
これで薬機法の管理対象から離れたのですね。
規制当局も「この状況ですから検査キットの供給が出来たほうが良いから目をつぶる。 普段なら指導するんだけどなぁ。」という判断が合ったのでしょうね(しらんけど)。
通販で買う際の注意事項
出店者に怪しいのが山ほど混ざり込んでいますので、以下のようにアマゾンが販売して出荷しているものを選ぶのが無難でしょうね。
相変わらず阿呆な話。
一方、amazonではウジャウジャ簡易検査キットが売られています。
例えば こんなの。

医療機関への供給が切れているのになぜアマゾンにはこんなにあるのか?
これが薬機法が原因でございまして。
薬機法(正式名:医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)では、「病気の診断や予防、治療に使用する」器具やプログラムを「医療機器」と申します。
一般の方に身近な例では血圧計、コンドーム、老眼鏡、コンタクトレンズ、最近人気のパルスオキシメーターなどは医療機器です。 医療機器には故障したときの被害の重篤差を勘案して4クラスに分かれています。 脇に挟む体温計は一番レベルの低い一般医療機器。
これがコンタクトレンズだと3番めの高度管理医療機器という具合。
COVID19簡易検査キットも病気の診断に使うので「医療機器」。 医療機器は製造販売、製造、販売(3つ違うのよ)に資格、許可や届けが必要です。
街場の医院への納品業者もどこで仕入れてどこへ販売したかすべて記録が必要です。
だから、医薬品問屋は新規の医院へ新たに単発配送するとか嫌がります。
それで品不足。
では、何故アマゾンに山ほどあるのはなぜか?
医療機器でなければ販売に許可不要。 もし医療機器だったら、医療機器専門倉庫でない倉庫に置いとくと、倉庫の使用停止命令されてしまう。 通販業者が出荷倉庫を止められたら大損害なのは想像に難くない。

「研究用」って印刷してあるでしょ。 「診断に使用するな」と書いてあるでしょ。
これで薬機法の管理対象から離れたのですね。
規制当局も「この状況ですから検査キットの供給が出来たほうが良いから目をつぶる。 普段なら指導するんだけどなぁ。」という判断が合ったのでしょうね(しらんけど)。
通販で買う際の注意事項
出店者に怪しいのが山ほど混ざり込んでいますので、以下のようにアマゾンが販売して出荷しているものを選ぶのが無難でしょうね。

2022/1/24
速っ! 観光物見遊山
2022/1/20
マシン壊れた! 大道具小道具Gadjgets

我が家のキッチンのネスプレッソマシンは2台。
クラシックカプセル用のラティシマプロとバーチュオ2型のネクスト。 どちらも毎日数杯づつ使用しています。
「機械物は使っていれば故障しない。損耗部分の交換だけ必要。」というのは家電製品の常識です。
で、2台共同時に故障した。。。
ラティシマプロはカプセルケージの閉鎖不良で、ケージの交換が必要と思われます。工業用プラスチックだから摩耗しにくいんだけどなぁ。
(工業用プラスチック=ABSのように70℃あたりから柔らかくなる低温熱可塑性ではなく、180℃とか260℃とかの温度に耐えるフッ素系やポリアミド系の樹脂でさらにガラス繊維を混ぜ込んであったりします。 樹脂製拳銃や小銃のフレームなんかもこれらでしょうね。)
まぁ摩耗したところは替えてもらいましょう。 修理料金運賃込で11,000円也。 流石に延長保証期間も切れております。
まだ1万杯使ってない。 カプセルケージ周辺が故障破損したのはD290のカプセルイジェクターか初代のラッティシマ以来ですから16年約12台のクラシックカプセル用ネスプレッソマシンを使ってきて、たぶん3度目の抽出部故障ではないかと。
それくらいクラシックカプセルの抽出部の設計製造は鉄板です。
一方バーチュオは導入以来2年弱で、これで2度目。 2代目のバーチュオはポンプの組付け不良でウルサイのなんの、でしたが、とうとうお亡くなり。 2度ともカプセルバーコード読み取りエラーでした。
で、
普通、中1日で完了するネスプレッソの修理が「ラティシマプロの修理は1週間かかります」なので、現下の状況では羽田の修理センターも大変なんだろうな。
と同情します。
バーチュオは今回も新品交換。 修理が超めんどくさいか部品欠品か? もう、どこの会社もサプライチェーンが破綻していて大変ですね。
ネスプレッソは修理の際に代替機を貸してくれます。
コールセンターさん「代替機はどう致しましょうか?」
PGJ「他に3台あるから大丈夫です」
コールセンターさん「データベースで見ると、たくさんお持ちですねぇ!」
ということで喫茶室のLeCubeが大活躍 シリアル見ると2006年製だよ。 お達者クラブ。

2022/1/18
有松 観光物見遊山
正月休みに桶狭間古戦場近所の有松のオールドタウンに出かけました
ここは絞り染で有名なところ
ここでも。 「作れる人が居なくなって」
日本の伝統手工芸は絶滅だね。
時給でしか賃金を払わんからだよ。 技能に払わんと本当に伝統工芸絶滅。








レンズはシグマ(広角ズーム)とパナライカ(標準ズームと単焦点25mmMFT)でした。
ここは絞り染で有名なところ
ここでも。 「作れる人が居なくなって」
日本の伝統手工芸は絶滅だね。
時給でしか賃金を払わんからだよ。 技能に払わんと本当に伝統工芸絶滅。








レンズはシグマ(広角ズーム)とパナライカ(標準ズームと単焦点25mmMFT)でした。
2022/1/17
カトラリー 日本の「やれやれ」な話題


某奈良のホテルでフレンチのフルコースを摂ったときのカトラリー。
これで前菜も、スープも、肉も魚もデザートも。
ビストロじゃないんだからさ。

我が家でさえ、洋食メニューで肉と魚を食べると、このくらい数の食器は使います。
金とって飯を食わせるんだから、もうちょっと真面目にやれ。
と思った某奈良のホテルでした。
我が家のセットもデザートナイフが無いんだわー。> 買おう。
刃付きのデザートナイフはアントレ用に使ってます。
我が家の普段遣いのこれらのカトラリーのメーカーは燕市(JCC0813)のサクライです。
(ジョージイェンセンは大事にしまっておいて、とっておきに出すのです。
なにしろ今はなきMade in Denmark)
日本の家庭用品用ステンレス表記で云う18-8のようなお安いバージョンから、業務用「傷がつきにくい」18-12や18-20、さらに超お上品レストラン様向け、毎日磨いていないとすぐ変色する洋白(銀メッキ)まで各種揃っています。
我が家のはエメロード18-20で「傷つきにくい」タイプ。 あえて光沢仕様にしたのは磨けば傷は落とせるからです。
ジョージイェンセンのはブラシ仕上げで傷の落としようがなくてですねぇ。>再ブラシ仕上げする業者もありますが、JJのロゴまで消えてしまうので躊躇しています。
で、サクライは基本的にB2Bメーカーなのでカタログは超わかりにくい。
http://www.saks.co.jp/catalog/SAKS.pdf
新版カタログはサイズ図が付いただけだいぶマシになったか?
しかし、未だにhttp:ってなぁ。
B2Bメーカーなので購入がめんどくさいのですが、なぜかヨドバシ.comで買えます。
https://www.yodobashi.com/maker/0000031885/
我が家の在庫は、上の写真の他にメロンスプーンとアイススクリームスプーンがありますが、どちらも妙に使いやすいです。 まぁ ノウハウなんでしょうねぇ。
カトラリーって全取替すると気分が変わりますよ。
流石に家庭の食事で個々人用にバターナイフは要らないので買ってませんです。
2022/1/16
わうさまと富士山 観光物見遊山
この記事は引っ越しました
https://zl2pgj.com/blog/2022/01/%e3%82%8f%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a8%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1/
https://zl2pgj.com/blog/2022/01/%e3%82%8f%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a8%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1/
2022/1/16
花見じゃ花見じゃ 美しきモノ、心ひかれるモノ

切りえだ生花の桜が満開になりました。


山形県の啓翁桜(けいおうざくら)です。
https://www.zennoh-yamagata.or.jp/fruits/cherry-blossoms
葉桜になっても楽しめますよ。 おすすめです。
2022/1/15
747-300 美しきモノ、心ひかれるモノ
シアトルに出張で出かける前から、ちょこちょこボーイングストアの品揃えは眺めていて通販したり、シアトル近郊にお住まいの友人が出張で来日する際に運んでもらったりしていたものでありますが。
以前から懸案の747の窓 ボーナスが出たんで買いましたが、忘れた頃に届きました。

窓の内側はこうなって居るんですねぇ。


確かにボーイング社製

Custom Hangerではこの他にも色々売っています。
https://www.boeingstore.com/collections/custom-hangar
Airway-BillとInvoiceを見るとボーイングストアの事業部はシカゴにあるようです。

で、ブツは747型の工場のある(あった)Everlettの倉庫(下記地図)を出て
陸路Oakland空港へ輸送され、そこからANC、CAN経由でNRTと飛んで、江東区新砂のFedexの保税倉庫で通関して、あとは郵便局が運んでくれたわけです。
太平洋横断の物流が大渋滞しているようで、広州(CAN)で4時間のDelayと表示されています。 Fedex的には4時間でDelayですか!?
日本郵便は江東から神奈川までもってくるのに2日も掛かっているというのに、さすが世界が相手の会社は凄まじいです。
さて、通関時に税関検査で中身を見ています。

航空機部品はHSコード8807.30か8807.90で無税。
展示用物品は9023で、これも無税。
関税課税対象の確認というより、あまりに重いので「禁止薬物の偽装確認」をしたのかもしれません。
で、PGJのシャックの窓と同寸なので、この様に掛けました。

窓の向こうの航空爆弾を飾る場所をどうにかしないといかんなぁ。
以前から懸案の747の窓 ボーナスが出たんで買いましたが、忘れた頃に届きました。


窓の内側はこうなって居るんですねぇ。


確かにボーイング社製

Custom Hangerではこの他にも色々売っています。
https://www.boeingstore.com/collections/custom-hangar
Airway-BillとInvoiceを見るとボーイングストアの事業部はシカゴにあるようです。

で、ブツは747型の工場のある(あった)Everlettの倉庫(下記地図)を出て
陸路Oakland空港へ輸送され、そこからANC、CAN経由でNRTと飛んで、江東区新砂のFedexの保税倉庫で通関して、あとは郵便局が運んでくれたわけです。
太平洋横断の物流が大渋滞しているようで、広州(CAN)で4時間のDelayと表示されています。 Fedex的には4時間でDelayですか!?
日本郵便は江東から神奈川までもってくるのに2日も掛かっているというのに、さすが世界が相手の会社は凄まじいです。
さて、通関時に税関検査で中身を見ています。

航空機部品はHSコード8807.30か8807.90で無税。
展示用物品は9023で、これも無税。
関税課税対象の確認というより、あまりに重いので「禁止薬物の偽装確認」をしたのかもしれません。
で、PGJのシャックの窓と同寸なので、この様に掛けました。

窓の向こうの航空爆弾を飾る場所をどうにかしないといかんなぁ。
2022/1/13
65枚目まで発見 大道具小道具Gadjgets
既報の通り 我が家の障子の数は途方に暮れるわけですが。
62-65枚目を発見しました。 これも建築以来(1980年代)張替えていないと思われ。
小さいから見落とすんだわ。

これは小さいので簡単に張り替えられてよろしい。
もう無いだろうなぁ。
62-65枚目を発見しました。 これも建築以来(1980年代)張替えていないと思われ。
小さいから見落とすんだわ。

これは小さいので簡単に張り替えられてよろしい。
もう無いだろうなぁ。