2015/5/31
ステアリングホイールのブレ クルマ/バイク/乗り物
XYLのジムニーはタイヤ交換をすると高速道路走行中にステアリングホイールがぶれだすことがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E7%8F%BE%E8%B1%A1
ほっておくと、あっちの部品もこっちの部品も巻き添えにするのでこまります。
http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/1960.html
で、前回同様APIOで対策を取ってもらいました。

今回のお見立ては
ラテラルロッドのブッシュの劣化(9万キロだわな)
普通はラテラルロッド外してゴムブッシュ入れ替えるのですが、そこはアピオ。 コンプリートカー作る際に純正ラテラルロッドは外してしまうので売るほどある。 という訳でロッドごとポン換え。
さらに4年前に入れた0.5mmのキングピンシムを1.0mmへ
念のためのホイルバランス調整。
以上9000円ちょい+GST.
シムが厚くなったので路面のダイレクト感が失われましたが、ぶれないステアリングでXYLは喜んでいます。


ポンポコ丘陵の南の果てには良いジムニー屋さんがあります。
http://www.apio.jp/
Receptionが要改善だけどね。腕はよろしい。
ジムニーJimny
ほっておくと、あっちの部品もこっちの部品も巻き添えにするのでこまります。
http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/1960.html
で、前回同様APIOで対策を取ってもらいました。

今回のお見立ては
ラテラルロッドのブッシュの劣化(9万キロだわな)
普通はラテラルロッド外してゴムブッシュ入れ替えるのですが、そこはアピオ。 コンプリートカー作る際に純正ラテラルロッドは外してしまうので売るほどある。 という訳でロッドごとポン換え。
さらに4年前に入れた0.5mmのキングピンシムを1.0mmへ
念のためのホイルバランス調整。
以上9000円ちょい+GST.
シムが厚くなったので路面のダイレクト感が失われましたが、ぶれないステアリングでXYLは喜んでいます。


ポンポコ丘陵の南の果てには良いジムニー屋さんがあります。
http://www.apio.jp/
Receptionが要改善だけどね。腕はよろしい。
ジムニーJimny
2015/5/27
自殺志願 日本の「やれやれ」な話題
赤信号を完全に無視して歩く男性。

日本の法律はやさしい
「馬鹿が交通法規を無視しても自動車を運転する人は頭脳明晰な高額所得者だから暗愚な貧民を守らなければならない」という精神です。
こんなバカでも守られる
XYLの爺さんがFordtypeTに乗っていた頃ならわかる。 今は庶民でも車を買えるんだ、公道では馬鹿な方が責任を負う制度にしてほしい。
赤信号突破爺
6車線横断婆
車間距離無し団塊
歩道爆走ママチャリ
車道で爆睡酔漢
皆日本には不要な人です。

日本の法律はやさしい
「馬鹿が交通法規を無視しても自動車を運転する人は頭脳明晰な高額所得者だから暗愚な貧民を守らなければならない」という精神です。
こんなバカでも守られる
XYLの爺さんがFordtypeTに乗っていた頃ならわかる。 今は庶民でも車を買えるんだ、公道では馬鹿な方が責任を負う制度にしてほしい。
赤信号突破爺
6車線横断婆
車間距離無し団塊
歩道爆走ママチャリ
車道で爆睡酔漢
皆日本には不要な人です。
2015/5/26
今日のアントレ 日本での食生活

美味しゅうござんした
XYLに感謝
2015/5/24
箱根 観光物見遊山
箱根長尾峠(JCG11003C)の茶店、なくなってたんだねぇ。
その下にちょいとTTを停めて、ちょいと撮影。

ここからは第三新東京市と大涌谷が良く見えます。
写真左の白煙が大涌谷

こちら拡大

さらに拡大

夏でこんなに白煙たなびくって、珍しいです。 やはり火山活動活発です。
ちなみに、西側外輪山で硫化水素臭がしたけど、火山ガスの噴出量もずいぶん増えたね。
ちなみに、噴火の音がドカンドカン聞こえる」という観光客が多くいますが、それは富士の裾野の陸上自衛隊様。
富士山手前 写真のほぼ中央の立ち上る煙が特科部隊の演習です。

本日はかなり景気良かったですね。 機関砲発砲音も聞こえていました。
その下にちょいとTTを停めて、ちょいと撮影。

ここからは第三新東京市と大涌谷が良く見えます。
写真左の白煙が大涌谷

こちら拡大

さらに拡大

夏でこんなに白煙たなびくって、珍しいです。 やはり火山活動活発です。
ちなみに、西側外輪山で硫化水素臭がしたけど、火山ガスの噴出量もずいぶん増えたね。
ちなみに、噴火の音がドカンドカン聞こえる」という観光客が多くいますが、それは富士の裾野の陸上自衛隊様。
富士山手前 写真のほぼ中央の立ち上る煙が特科部隊の演習です。

本日はかなり景気良かったですね。 機関砲発砲音も聞こえていました。
2015/5/23
箱根でドライブ クルマ/バイク/乗り物
さて、ぽんぽこ丘陵から下りて箱根に行こうと圏央道に乗ったら

どうやったら、こんな何にもないとこで事故れるんだ下手くそ! なスカイラインが大渋滞を起こしておりました。 バカヤロ
東名に乗ったら

大井松田でバイクがこけてて大渋滞。 下手くそは250に乗ってろ。 テクもないのに大型乗るなバカヤロ。

久しぶりの箱根 楽しかったですよ。
昔は会社の帰りに走ったもんです。

どうやったら、こんな何にもないとこで事故れるんだ下手くそ! なスカイラインが大渋滞を起こしておりました。 バカヤロ
東名に乗ったら

大井松田でバイクがこけてて大渋滞。 下手くそは250に乗ってろ。 テクもないのに大型乗るなバカヤロ。

久しぶりの箱根 楽しかったですよ。
昔は会社の帰りに走ったもんです。
2015/5/22
お里が知れる 日本の「やれやれ」な話題

身なりはいいが品性が卑しい。
国指定史跡で「この草なかなか無いの」と山盛り引っこ抜いてきたご婦人。
クルマも服もカネだせば買えますがね。
買えないねぇ 中身
2015/5/21
クチコミのあやしさ 観光物見遊山
じゃらんで評価の高い宿を選んだのだが

あちこちの照明はこわれている

食堂の扇風機は埃だらけ

手すりの無い階段

飯は時間さえ選べず90分一本勝負
19:30からやることなし
合併浄化槽破綻して立ち込める硫化水素臭。
先週の東京ステーションホテルとのギャップの凄さよ。 まぁお値段1/5だし。。。
ところが、「気さくなスタッフ」とか言う評が多いのよねぇ。 普段、漫画喫茶にでも泊まっているのか? 同宿の皆様。。。

あちこちの照明はこわれている

食堂の扇風機は埃だらけ

手すりの無い階段

飯は時間さえ選べず90分一本勝負
19:30からやることなし
合併浄化槽破綻して立ち込める硫化水素臭。
先週の東京ステーションホテルとのギャップの凄さよ。 まぁお値段1/5だし。。。
ところが、「気さくなスタッフ」とか言う評が多いのよねぇ。 普段、漫画喫茶にでも泊まっているのか? 同宿の皆様。。。
2015/5/20
Usui railway heritage 観光物見遊山
Here is heritage rail way bridge of early 20th C of Usui pass.

Just after WW2 rack rail system closed and another second adhesive friction rail system introduced until Shinkansen system introduced to this region.
Now here is tramping site.
enjoy








Just after WW2 rack rail system closed and another second adhesive friction rail system introduced until Shinkansen system introduced to this region.
Now here is tramping site.
enjoy







2015/5/19
徴募隊 観光物見遊山

なんだこの牛は??


KLXが偵察バイクかよ 昔はXLばかりだった

オタク爺からひとこと
オタクは戦力にならん
2015/5/18
善光寺御開帳 観光物見遊山
カエルにひかれて善光寺
仏弟子なXYLにくっついて御開帳です。

「わしじゃ。」

10時からは交通規制が


10時で」、この状況。 まぁ、昨今行列が趣味の人が増えたし、皆さん楽しくていいかも。

皆さんお楽しみ中。 宗教的情熱です。
カトリックが復活祭に卵を彩色するのと同じくらいの熱心さかな?

平日だとガラ空きなんだけどねぇ。

「どうじゃ、おまえたち拝んでいかんか?」 わうさま王様。。 あなたの宗教なんなの?
王権神授説じゃないのかね?
XYLは前立様を拝んできたそうです。
しかしま、

よく渋滞に1時間以上並んで来るもんです。
パークアンドライド駐車場を使えば渋滞知らずなのにねぇ。
http://nagano-cvb.or.jp/379/top_news.html
お昼は竹風堂でいかが?


長野県は人件費が安い! と思う値段です。
御開帳 今週末までですよ
仏弟子なXYLにくっついて御開帳です。

「わしじゃ。」

10時からは交通規制が


10時で」、この状況。 まぁ、昨今行列が趣味の人が増えたし、皆さん楽しくていいかも。

皆さんお楽しみ中。 宗教的情熱です。
カトリックが復活祭に卵を彩色するのと同じくらいの熱心さかな?

平日だとガラ空きなんだけどねぇ。

「どうじゃ、おまえたち拝んでいかんか?」 わうさま王様。。 あなたの宗教なんなの?
王権神授説じゃないのかね?
XYLは前立様を拝んできたそうです。
しかしま、

よく渋滞に1時間以上並んで来るもんです。
パークアンドライド駐車場を使えば渋滞知らずなのにねぇ。
http://nagano-cvb.or.jp/379/top_news.html
お昼は竹風堂でいかが?


長野県は人件費が安い! と思う値段です。
御開帳 今週末までですよ
2015/5/17
Audi New TT launch in Japan クルマ/バイク/乗り物
Audiからnew TTのブックレットが来ていました。
8年ぶりのモデルチェンジですね。 PGJが買った3年前に、いい加減モデルチェンジだろ、と言われていましたが、欧州不景気でだいぶ遅れましたね。
値段情報は無しです。
まぁ良いエンジンですね。 良い面構えですね。 前照灯は可変照射式LED。
8年ぶりのモデルチェンジですね。 PGJが買った3年前に、いい加減モデルチェンジだろ、と言われていましたが、欧州不景気でだいぶ遅れましたね。
値段情報は無しです。
まぁ良いエンジンですね。 良い面構えですね。 前照灯は可変照射式LED。
ホイールベースは伸びました。
メーターはLCDディスプレーだそうで。
いいね。
700万円くらいだそうです。
年収の半分超えるクルマはちょっとねぇ。
2015/5/14
当時の1G 大道具小道具Gadjgets
W(米合衆国)の友人が遊びに来てお土産を貰いました。
1GBのメモリー付ボールペン



NCA 日本貨物航空のことです。
http://www.nca.aero/main.html
こういうのがボーイング様のプロモーション用グッズらしい。
2008年と言ったら1Gなんて高かったぞ!!
300円の缶詰には60円のお土産しか付けられんが、単価数百億の商品の販促グッズはお高いのねぇ。hi
というお話。
1GBのメモリー付ボールペン



NCA 日本貨物航空のことです。
http://www.nca.aero/main.html
こういうのがボーイング様のプロモーション用グッズらしい。
2008年と言ったら1Gなんて高かったぞ!!
300円の缶詰には60円のお土産しか付けられんが、単価数百億の商品の販促グッズはお高いのねぇ。hi
というお話。
2015/5/13
新宿御苑 観光物見遊山
新宿御苑でお散歩
以上 新宿御苑
たまにはいいね
ぶんぶんぶん アブが飛ぶ
若葉がきれいね
この木何の木?
台湾建築
野鳥撮影の練習に来る人々 ダットファインダー付けてるよ。
凝るねぇ。 本番は何処で?
英国庭園薔薇園
新温室
カメラ女子の山 素晴らしい機材。 で、なんでその撮り方? が多い。
むしっちゃだめよ
ところで
ぼろぼろの大正遺産 なおせよ
以上 新宿御苑
たまにはいいね
2015/5/12
東京ステーションホテル 観光物見遊山



鉄ちゃんとしては懸案の東京ステーションホテルに泊まってきました。
お姑さん向け母の日の大盤振る舞いだね。
「迷子になる方がおられますという」長い廊下 そりゃ駅のホテルさねぇ

初めて泊まるなら、あの部屋でしょ。 そう、あの部屋。

ダブルはこんな感じで

ツインはこんな感じ

どちらも窓の下は


駅の風景ってあるね。
窓から見上げると。



ちなみに、ドームサイドの部屋を取らなくてもドームの風景は2か所にある休憩室で眺めることができます。 右側の明るい窓がそれ。

室内のデザインはフランスの古城ホテルをモダンにして、水回りは外資なホテルにした感じ。

実に掃除が行き届いている。 国内の各種ハイヤットよりきれい。
広くはないけれど天井が高いので狭苦しくありません。

何しろ天井はこの高さ
晩飯はグッと来なかったので割愛。
東京駅に泊まるってことは、深夜の駅を堪能できます。
では入場券を買って出発


ドームを眺めながらさて改札

勢い込んでもなにぶん時間が遅いので
駅ナカはほぼ閉店。
人なんていない。。。。

でも、新幹線改札では
を彷彿とさせる光景が。。。

就活応援のお父さんと娘でしたhi
サンライズ出雲も、自分が乗らないと気楽に眺めていられます。 hi

ゴロ寝車。 初めて見た。 いつもは個室しか使わないからねぇ。
出雲に行く人は、ここに泊まって、固まった体を駅前温泉で癒すというのがあるそうですよ。


こっちは人気のツイン。 なかなか取れないそうです。

サラリーマンは大変ねぇ

ぶらぶらと、横須賀線ホームから京葉線ホームまで堪能して。
また、南口へ。
向かいは旧東京中央郵便局キッテであります。

で、翌朝。
東京ステーションホテルの、朝飯は充実しているぞ!

旧構造物をデザインいつかってなかなかいかしている。
負け戦の傷跡とはだれも思うまい。
あさ、改札を見ると

PGJもこれに混ざって出勤でした。
PS: XYLは早朝の東京駅散歩を堪能したらしい。
2015/5/11
箱根 空いてます 観光物見遊山
箱根山と箱根
ほとんどの皆さんが区別がつかないので、大涌谷火口の異常だけで大騒ぎです。
第三新東京市全域じゃないのよ。
という訳で、小田急山のホテルでお茶してきました。
ともかく道路がガラガラ。
行くなら今です箱根観光


ほとんどの皆さんが区別がつかないので、大涌谷火口の異常だけで大騒ぎです。
第三新東京市全域じゃないのよ。
という訳で、小田急山のホテルでお茶してきました。
ともかく道路がガラガラ。
行くなら今です箱根観光


