2015/2/28
ここは西部の大草原? 日本の「やれやれ」な話題
ポンポコ丘陵を下りて行った河原で中学生が殺されて、容疑者少年らが逮捕されたという事件。
世の中沸騰しております。
いろいろな意見がありますが、「どうもなぁ。」というのもあります。
「弁護士同道とはふてぶてしい」
日本国憲法三十二条。 裁判を受ける権利が国民にはありまして、裁判の専門家たる弁護士に守ってもらえる権利もあります。
こういう安直な発想の人なんだろうね「原発反対」プラカード持って首相官邸囲むオチャラケ騒動をするというのは。
「世の中に出すな」
終身刑にすると、いくらかかると思ってるだろ。
そもそも、推定無罪の原則が文明開化を果たした本邦ので基本原則なのに、逮捕イコール有罪かよ。 米国西部の大草原のリンチつるし首と何が違うのだろうかね、このメンタリティー。
讀賣新聞の今朝のコラムに、「警察と学校と家族とがどうして守れなかったのか?」という言葉がありましたが、異常な怪我をしていたり、夜中に徘徊している子供を縛ってでも出さないのが近くにいる人のやるこというもんじゃないのかね。
死んでしまってから良い子だといっても手遅れ。
都会は恐ろしいところだと教えてやるべきでした。
治安は国家最大のインフラである。 と言われます。
治安を維持するのは国民の仕事です。 きまりを守る。 法律を守る。
我が国の法律は、役所の恣意的運用ができるよう実に曖昧複雑怪奇なので国民に分かりにくい。で、ますます過失的法律違反が増えるという面があるのは否定できません。
とはいえ、人を殺したり傷つけたりしない、他人の人権を尊重する、ごみをやたらと捨てない、公共の福祉を害しない。 という最低限は守っていきたいもんです。
世の中沸騰しております。
いろいろな意見がありますが、「どうもなぁ。」というのもあります。
「弁護士同道とはふてぶてしい」
日本国憲法三十二条。 裁判を受ける権利が国民にはありまして、裁判の専門家たる弁護士に守ってもらえる権利もあります。
こういう安直な発想の人なんだろうね「原発反対」プラカード持って首相官邸囲むオチャラケ騒動をするというのは。
「世の中に出すな」
終身刑にすると、いくらかかると思ってるだろ。
そもそも、推定無罪の原則が文明開化を果たした本邦ので基本原則なのに、逮捕イコール有罪かよ。 米国西部の大草原のリンチつるし首と何が違うのだろうかね、このメンタリティー。
讀賣新聞の今朝のコラムに、「警察と学校と家族とがどうして守れなかったのか?」という言葉がありましたが、異常な怪我をしていたり、夜中に徘徊している子供を縛ってでも出さないのが近くにいる人のやるこというもんじゃないのかね。
死んでしまってから良い子だといっても手遅れ。
都会は恐ろしいところだと教えてやるべきでした。
治安は国家最大のインフラである。 と言われます。
治安を維持するのは国民の仕事です。 きまりを守る。 法律を守る。
我が国の法律は、役所の恣意的運用ができるよう実に曖昧複雑怪奇なので国民に分かりにくい。で、ますます過失的法律違反が増えるという面があるのは否定できません。
とはいえ、人を殺したり傷つけたりしない、他人の人権を尊重する、ごみをやたらと捨てない、公共の福祉を害しない。 という最低限は守っていきたいもんです。
2015/2/28
豚丼 XYLの名言
壁どん
ではなくて
豚丼
ググると一面茶色という凄いことになります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%9A%E4%B8%BC&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=3CXxVO2oGIeJ8QWgoYHIDA&ved=0CAgQ_AUoAg&biw=1920&bih=955
イカレタ餌の国産の安い豚はともかく臭いので甘辛くして食べるしか手が無いのですが。。。
ヒントはこちら http://www.zl2pgj.com/hanasi/25pork.html
何も銘柄豚まで豚丼にすることはないだろうに、塩コショウだけで十分美味しくいただけるだろうに。
創造力が無い、美味いもの食ったことない方々は、なんでも丼にしますが。
「発想が貧困」だそうです。
ではなくて
豚丼
ググると一面茶色という凄いことになります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%9A%E4%B8%BC&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=3CXxVO2oGIeJ8QWgoYHIDA&ved=0CAgQ_AUoAg&biw=1920&bih=955
イカレタ餌の国産の安い豚はともかく臭いので甘辛くして食べるしか手が無いのですが。。。
ヒントはこちら http://www.zl2pgj.com/hanasi/25pork.html
何も銘柄豚まで豚丼にすることはないだろうに、塩コショウだけで十分美味しくいただけるだろうに。
創造力が無い、美味いもの食ったことない方々は、なんでも丼にしますが。
「発想が貧困」だそうです。
2015/2/26
LEDヘッドライト再掲 クルマ/バイク/乗り物
XYLのジムニーのヘッドライトの光源をハロゲン85WからLEDに換えてみました。
結論から言うと、ハロゲンの方が配光パターンがよろしいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RLH6GS0
光源位置が変わってしまえば配光がダメダメなのは理屈ですが、わずかな差でもずいぶん差が出るもんです。
面白いのは写真で見るのと肉眼で見るのでは見え方がまるで違うということ
こちらハロゲン高効率60W(自称90Wの明るさ仕様)のハイビーム

こちらLEDハイビーム

ハロゲンロービーム

LEDロービーム

以上シャッタースピードと露出は同一
見た目での明るさ感が違う理由は
1. LEDは手前が明るすぎて、通常運転時に見る距離の部分が相対的に暗くなって逆に見づらい。
2. リフレクターと発光点(電球ならフィラメント)の距離が微妙に違うので照射パターンがいびつになる。 (ロービームのすっぱりカットは出ません。)
という訳で100W電球を探してハーネス強化して比較してみます。
シビエの600Wライト付けた86が懐かしい。
http://www.zl2pgj.com/hobby/car/carhistory.html
ジムニーJimny
結論から言うと、ハロゲンの方が配光パターンがよろしいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RLH6GS0
光源位置が変わってしまえば配光がダメダメなのは理屈ですが、わずかな差でもずいぶん差が出るもんです。
面白いのは写真で見るのと肉眼で見るのでは見え方がまるで違うということ
こちらハロゲン高効率60W(自称90Wの明るさ仕様)のハイビーム

こちらLEDハイビーム

ハロゲンロービーム

LEDロービーム

以上シャッタースピードと露出は同一
見た目での明るさ感が違う理由は
1. LEDは手前が明るすぎて、通常運転時に見る距離の部分が相対的に暗くなって逆に見づらい。
2. リフレクターと発光点(電球ならフィラメント)の距離が微妙に違うので照射パターンがいびつになる。 (ロービームのすっぱりカットは出ません。)
という訳で100W電球を探してハーネス強化して比較してみます。
シビエの600Wライト付けた86が懐かしい。
http://www.zl2pgj.com/hobby/car/carhistory.html
ジムニーJimny
2015/2/25
遠州亀まん 日本食べ歩き
90年代にXYLで高天神城に出かけた際に見つけた亀まん

いまでは高速道路のSAでも買えます。


いまではプラスチック容器(OPP/PET??)に密封されエージレスまでついています。
エージレスについてはこちら http://www.zl2pgj.com/hanasi/21ageless.html
きちんとエージレスを使っている証拠にしばらくすると変色します。

ピンクは容器内が無酸素だった証拠、開封すると酸素に触れて紫に変わるんです。 これがエージレスアイというやつ。 20年前には個々のエージレスにエージレスアイ付けるんなんて医薬の世界だけだった。
美味しゅうございました。
遠州行ったら亀まん

いまでは高速道路のSAでも買えます。


いまではプラスチック容器(OPP/PET??)に密封されエージレスまでついています。
エージレスについてはこちら http://www.zl2pgj.com/hanasi/21ageless.html
きちんとエージレスを使っている証拠にしばらくすると変色します。

ピンクは容器内が無酸素だった証拠、開封すると酸素に触れて紫に変わるんです。 これがエージレスアイというやつ。 20年前には個々のエージレスにエージレスアイ付けるんなんて医薬の世界だけだった。
美味しゅうございました。
遠州行ったら亀まん
2015/2/24
どっちが正面? 日本での食生活
まいどのXYLの料理なんですが
正面が分からん??




どれがいいですかね?
正面が分からん??





どれがいいですかね?
2015/2/23
当たった。。。 日本食べ歩き
最近PGJもPGK油脂を過剰に摂るとお腹をこわすんですが、

よっぽど牛脂が入っているんだろうなぁ。。。
ピーピー
ZLでは残業の友バーガーキングだったんですが、食べられなくなりました。
爺

よっぽど牛脂が入っているんだろうなぁ。。。
ピーピー
ZLでは残業の友バーガーキングだったんですが、食べられなくなりました。
爺
2015/2/22
新撰組! 観光物見遊山
ポンポコ丘陵(最近は本当にタヌキが多く、猫より多く見かけます。)には、新撰組にゆかりの深い日野市(JCC1013)があります。
土方資料館ですとか
新撰組資料館ですとか
井上源三郎資料館ですとか
新撰組の民間スポンサーだった佐藤彦五郎さんの本陣跡が楽しいです。
http://makoto.shinsenhino.com/archives/place/050401154604.php



市村鉄之助をかくまった部屋ですとかもあります。
ま、楽しいのは、彦五郎さん結構なシャレもんで。
敷台には縁起物の勝ち栗と瓢箪が刻まれていたり。

扁額の及武及文

奥方の名前のノブを掛けた物であるだとか。
昭和に入って、上の間を分離移築してしまったので全容はわかりませんが、ボランティアガイドの説明が楽しいです。
こちらの佐藤家と本家の佐藤家は仲が悪かったとか、貧乏藩ばかりが泊まる甲州街道では本陣はほぼ持ち出しで利益でないとか。 興味深い話が聞けました。
同じ日野市内には高幡不動もありまして、そこには土方近藤顕彰碑もございます。

土方資料館ですとか
新撰組資料館ですとか
井上源三郎資料館ですとか
新撰組の民間スポンサーだった佐藤彦五郎さんの本陣跡が楽しいです。
http://makoto.shinsenhino.com/archives/place/050401154604.php



市村鉄之助をかくまった部屋ですとかもあります。
ま、楽しいのは、彦五郎さん結構なシャレもんで。
敷台には縁起物の勝ち栗と瓢箪が刻まれていたり。

扁額の及武及文

奥方の名前のノブを掛けた物であるだとか。
昭和に入って、上の間を分離移築してしまったので全容はわかりませんが、ボランティアガイドの説明が楽しいです。
こちらの佐藤家と本家の佐藤家は仲が悪かったとか、貧乏藩ばかりが泊まる甲州街道では本陣はほぼ持ち出しで利益でないとか。 興味深い話が聞けました。
同じ日野市内には高幡不動もありまして、そこには土方近藤顕彰碑もございます。

2015/2/17
東名足柄SAのお土産 観光物見遊山
もって帰れられる人に販売

ワゴン車でどうぞ
TTにはとても積めなかった。
お値段は破格の

ワゴン車でどうぞ
TTにはとても積めなかった。
お値段は破格の

2015/2/16
マッセルの残りから20分 日本での食生活
My wife prepared this in 20 minutes. Great.
マッセルは日本人には「ゴムを食っているようだ」と評判が悪いですが、PGJはZLくらしで好物になりました。 ZLにはいく機会が無いので、F(フランス共和国)のドゴール空港内ホテルでバケツ一杯頂くのが数少ない楽しみです。
たまにこんなのがコストコに並ぶと、うへへへへです
http://www.sanford.co.nz/sanfordfisheries/our-products/jp/greenshell-mussels.cfm
今日は、晩御飯にマッセルを食べた後、だし汁が100ccほど出たので、XYLが「これで一品作ろう」と言って作ったのが、これ

原価500円pp。 レストランで食べたら2000円だね。
美味しゅうございました。
マッセルは日本人には「ゴムを食っているようだ」と評判が悪いですが、PGJはZLくらしで好物になりました。 ZLにはいく機会が無いので、F(フランス共和国)のドゴール空港内ホテルでバケツ一杯頂くのが数少ない楽しみです。
たまにこんなのがコストコに並ぶと、うへへへへです
http://www.sanford.co.nz/sanfordfisheries/our-products/jp/greenshell-mussels.cfm
今日は、晩御飯にマッセルを食べた後、だし汁が100ccほど出たので、XYLが「これで一品作ろう」と言って作ったのが、これ

原価500円pp。 レストランで食べたら2000円だね。
美味しゅうございました。
2015/2/15
このノイズなんだろう? アマチュア無線
土曜日22:00UTC(日曜07:00JST)のJANETは自宅ではなかなか聞こえません。
ハナクソ電線ANT+AH4ですから無理もないので、たいていはTTにHF用ホイップ付けて山登りです。
50W出力がANTからは実効10Wも出ていないでしょうから、よくもまぁ西海岸まで届くよ。 ではあります。
さて、最近自宅でない理由の一つがバンド内をゆっくり動くこのノイズ。
たいてい21.350-21.380あたりを上下しているのです。
なんなんでしょう? 識者の方御存じないか?
ハナクソ電線ANT+AH4ですから無理もないので、たいていはTTにHF用ホイップ付けて山登りです。
50W出力がANTからは実効10Wも出ていないでしょうから、よくもまぁ西海岸まで届くよ。 ではあります。
さて、最近自宅でない理由の一つがバンド内をゆっくり動くこのノイズ。
たいてい21.350-21.380あたりを上下しているのです。
なんなんでしょう? 識者の方御存じないか?
2015/2/12
カピバラ温泉2 観光物見遊山
カピバラをお湯に入れたのは埼玉県のこども動物園が日本初。
http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/2953.html
静岡県の伊豆シャボテン公園は日本初カピバラを「温泉」に入れたというところです。


そしてそれを取り巻く人々

伊豆シャボテン公園。 40年ぶりに行ったかなぁ。
相変わらず居る怪獣様




開業50年以上でさすがにサボテンがでかい。 のでした。
しかし二人で行くと5000円吹っ飛ぶからなぁ。 タマゲタ。
http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/2953.html
静岡県の伊豆シャボテン公園は日本初カピバラを「温泉」に入れたというところです。


そしてそれを取り巻く人々

伊豆シャボテン公園。 40年ぶりに行ったかなぁ。
相変わらず居る怪獣様




開業50年以上でさすがにサボテンがでかい。 のでした。
しかし二人で行くと5000円吹っ飛ぶからなぁ。 タマゲタ。
2015/2/7
銀塩VSデジタル 大道具小道具Gadjgets
先日の筑波実験植物園訪問ではリバーサルを入れたNikon FM2とSONY RX100M3を持っていきました。
さすが最近のデジタルカメラの受光素子とDSP技術は、銀塩をはるかに超えていますね。
6x7くらいのサイズになればまだフィルムは強いんでしょうけど。
以下の写真はクリックすると原寸で出ます。
こちらデジタル。

こちらリバーサル。

こちらデジタル

こちらリバーサル

リバーサルは手持ち1/60秒だから手振れもあります。hi
いや-。 勘が鈍ってます。 露出もボロボロ 情けない。
さすが最近のデジタルカメラの受光素子とDSP技術は、銀塩をはるかに超えていますね。
6x7くらいのサイズになればまだフィルムは強いんでしょうけど。
以下の写真はクリックすると原寸で出ます。
こちらデジタル。

こちらリバーサル。

こちらデジタル

こちらリバーサル

リバーサルは手持ち1/60秒だから手振れもあります。hi
いや-。 勘が鈍ってます。 露出もボロボロ 情けない。
2015/2/1
悩ましいヘアライン 大道具小道具Gadjgets
我が家のカテラリーはかれこれ15年選手のGeoge Jensen。
http://www.georgjensen.com/en-us/cutlery/new-york
小傷が目立ってきたので、「磨きましょう」なんですが、ヘアライン仕上げなので磨くとピカピカ坊主になってしまいます。
何で磨くか?
結局普通のステンレス研磨剤で磨いたんですが、、、、

とりあえず曇りは取れましたが、うーむ。 今一つ。。。

残り3/4はどうしようかなぁ。
http://www.georgjensen.com/en-us/cutlery/new-york
小傷が目立ってきたので、「磨きましょう」なんですが、ヘアライン仕上げなので磨くとピカピカ坊主になってしまいます。
何で磨くか?
結局普通のステンレス研磨剤で磨いたんですが、、、、

とりあえず曇りは取れましたが、うーむ。 今一つ。。。

残り3/4はどうしようかなぁ。