2013/2/28
2005年の会社が潰れる前の日に買ったHPのPCがとうとうお亡くなりになりました。
この3年は大画面液晶TVにつないでweb専用になっていたとはいえ、大往生の生存7年半でした。
途中、海上コンテナに乗って赤道越えの引越し、100Vトランスへの載せかえや、メモリ増強がありましたが、よく持ったものです。
その間 PGJの勤め先は4社。hi
とりあえずバックアップPCはまだほかにあるから居間のPCには困らないのではあります。
バックアップはファイルだけでなくハードも必要であります。
この3年は大画面液晶TVにつないでweb専用になっていたとはいえ、大往生の生存7年半でした。
途中、海上コンテナに乗って赤道越えの引越し、100Vトランスへの載せかえや、メモリ増強がありましたが、よく持ったものです。
その間 PGJの勤め先は4社。hi
とりあえずバックアップPCはまだほかにあるから居間のPCには困らないのではあります。
バックアップはファイルだけでなくハードも必要であります。
2013/2/26
idiot who ignore 2 seconds rule クルマ/バイク/乗り物
車間距離を守らないのは ただの減点でした。
昨今は脅迫罪に問われるので時効が切れるまでヒヤヒヤですな。
起訴猶予になることを祈るとよいでしょうhi
解像度は落としてあります。
昨今は脅迫罪に問われるので時効が切れるまでヒヤヒヤですな。
起訴猶予になることを祈るとよいでしょうhi
解像度は落としてあります。
2013/2/25
ガレージ欲しい クルマ/バイク/乗り物

玄関に置いてあったXYLの自転車がリビングに引っ越してきた。
「意外といいオブジェでしょ」とはXYL。
悪くはないね。
それにしてもガレージ欲しいねぇ。
一番住みたくない街で、とりあえずの安普請借り上げ社宅で、まさか過去15年で一番長い期間住むとは思ってもみなかったですねぇ。
2013/2/24
いつまでやるのか クルマ/バイク/乗り物
滑走路にたどり着くはるか手前からLanding Gearを出して飛んでいくNRTへ降りる旅客機。
風切り音でウルサイは、空気抵抗大きく燃料無駄遣いだわ、エンジン無駄に回すのでうるさいし。
新東京国際空港の因習ってやつね。

それにしても、昨今のジェットエンジンの静かなことよ。
我が家の頭上をとぶ艦載機や空挺団のヘリコプターの方がよほどやかましい。
どこの県でも滑走路というだけ住民利権になるけれど。 いまや利権になる条件はなくなっているのにバーチャル利権で金を取ろうという自治体や市民がまだ生存しているのは七不思議。
風切り音でウルサイは、空気抵抗大きく燃料無駄遣いだわ、エンジン無駄に回すのでうるさいし。
新東京国際空港の因習ってやつね。

それにしても、昨今のジェットエンジンの静かなことよ。
我が家の頭上をとぶ艦載機や空挺団のヘリコプターの方がよほどやかましい。
どこの県でも滑走路というだけ住民利権になるけれど。 いまや利権になる条件はなくなっているのにバーチャル利権で金を取ろうという自治体や市民がまだ生存しているのは七不思議。
2013/2/21
スクイ-ズできる? アマチュア無線
みなさんが電信を打つときはたいていエレキーだと思います。
私もベンチャーのエレキーを左で打ちますが、スクイズが今ひとつなので15Wordsが精一杯(最近やってないから12wordsもあぶないかも)。
こんなFBな教材がありました。
ツーツートトト トトトツーツー
私もベンチャーのエレキーを左で打ちますが、スクイズが今ひとつなので15Wordsが精一杯(最近やってないから12wordsもあぶないかも)。
こんなFBな教材がありました。
ツーツートトト トトトツーツー
2013/2/20
TT in snow クルマ/バイク/乗り物
先週末はBOACが落っこちた太郎坊をかすめて富士南麓へ登ってきました。
無論クルマで行けるとこまで。
ところで富士山BOAC墜落事故って知ってる?
無論クルマで行けるとこまで。
まず、ここはヤクルト裾野工場の近所。 ジムニー乗りの真田さんは元気かな?
次はこちらhttp://goo.gl/maps/5B8DI
さすがスノータイヤとクワトロの組み合わせは強力です。
ジムニー隊が「ロードスポーツが来た!亀の子になるぞ!」とワクワクして見ていましたが、
「ちぇクワトロかよ」でした。 残念様hi
富士山周辺は演習場。 紛れこむと雪か爆弾であの世行きです。
と言っているのに毎年迷子になって凍死するものが絶えない。
静岡に県民税を払っていたもんとしては迷惑千万。
ところで富士山BOAC墜落事故って知ってる?
2013/2/19
花見だ花見だ 観光物見遊山
皆様そろそろ2013年の花見計画を練り出す頃ですね。
今年はどこへ行きますか?
去年は花見の時期に中欧殴り込みで、花見らしい花見をしなかったので今年は行きたい。
花見のページにまた何か足したいものです。
http://www.zl2pgj.com/hobby/travel/jpn/hanami.html
今年はどこへ行きますか?
去年は花見の時期に中欧殴り込みで、花見らしい花見をしなかったので今年は行きたい。
花見のページにまた何か足したいものです。
http://www.zl2pgj.com/hobby/travel/jpn/hanami.html

2013/2/19
売る馬鹿買う馬鹿 日本の「やれやれ」な話題
首から下げる空間清浄剤、微生物制御剤が巷に出回っておりますが。。。
ありえない。。。
言わんこっちゃない このしまつ
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130218kouhyou_1.pdf
空気は流れる。薬剤も流れる。 ダンボール箱にでも入っていないかぎり、こんなものが効く訳が無い。 馬鹿も休み休み。
やれやれ
ありえない。。。
言わんこっちゃない このしまつ
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130218kouhyou_1.pdf
空気は流れる。薬剤も流れる。 ダンボール箱にでも入っていないかぎり、こんなものが効く訳が無い。 馬鹿も休み休み。
やれやれ
2013/2/18
拍手コメント お知らせ
皆様 拍手をいただいて、さらにコメントまでいただくと本当に嬉しいのですが、teacupのブログの機能上、皆様のIPアドレスは発信場所はわかっても、お名前もemailaddressも分からないのでお返事ができません。
返事がないのは無視しているわけではないのをご了解くださいまし。
返事がないのは無視しているわけではないのをご了解くださいまし。
2013/2/17
ボーイング737-700 美しきモノ、心ひかれるモノ

珍品です。 ボーイング737-700
航空機メーカーが顧客と契約調印したりする際に両者の真ん中に飾られるモデルだそうです。
というわけで、図面から起こしてあるので文字通りのスケールモデル。
タミヤの戦車モデルが戦車博物館で採寸してきたからやたら正確なのと同じ。
写真から図面を起こす(ほとんどのモデルはこっちの方法だそうで)モデルとは訳が違います。
HOゲージのメルクリンは、その上手なデフォルメで好まれましたから。 どちらがいいかは好みですが。
さて、ウイングレットがついていないのも納品される機体通り。
航空機というやつはメーカーオプションの塊ですので、塗装はむろん、エンジン型式、ウイングレットの有無。六分儀用窓(コックピットの窓の上に付いた小窓、俗に眉毛)の有無。内装やトイレユニットの選択まで全てオプションだそうで。
その昔、中のトイレユニットを作っていた人に聞きました。 (これが作っているのは意外なメーカーで驚いた。)

さらに機体通りといえば、納品する機体の塗装と色コードまで同じ。 ご立派。
メーカーはPAC MIN
さて、CIT航空なんて聞いたことない。 ですよね。
それもそのはず、航空機リース屋です。
http://www.cit.com/products-and-services/transportation-finance/aircraft-leasing-financing/index.htm
リース屋でまとめて買って、各航空会社に貸し出す際にこの色をまた塗り直すのだそうで。
とんでもない金額がぶっ飛んでいる。さすが航空産業はスケールが違う。
食品メーカーの「品質関係予算1億円!以上終わり!」 とはわけが違う。
かなりでかいです。 1/100
ガラスケースに入れようとしたら混んでいていまして。 とりあえずホンシュウジカと同居です。
2013/2/16
安い が。 大道具小道具Gadjgets
ピクトグラムを上に持ってくるとそれぞれの機能が表示されるデスクトップ時計。
IKEAで1個 270円なり。
誤差を気にしない目的で温度計が欲しかったので5個購入。




朝数分づつアラームをずらして鳴らして「3つ目がなったからTV消して靴履かなかきゃ」と言う感じでも使ってます。
さてこの会社、日本の製品安全関連法規無視が結構目に付きますが、今日も見つけました。 賞味期限表示の違反とアレルギー表示の違反。
そのうちに話のタネのネタに足しますかね。hi
検疫は何やってるんだ?
IKEAで1個 270円なり。
誤差を気にしない目的で温度計が欲しかったので5個購入。




朝数分づつアラームをずらして鳴らして「3つ目がなったからTV消して靴履かなかきゃ」と言う感じでも使ってます。
さてこの会社、日本の製品安全関連法規無視が結構目に付きますが、今日も見つけました。 賞味期限表示の違反とアレルギー表示の違反。
そのうちに話のタネのネタに足しますかね。hi
検疫は何やってるんだ?
2013/2/15
治安 話の種 ミニ
S8(南アフリカ共和国)の義足の短距離ランナーが強盗と間違えて彼女を誤射してしまったとのニュース
真偽はわかりませんが、かの国の治安を考えるとありえる話です。 ZL時代の同僚はS8からの移民でした。 「アラームがなるとテーブルの下に飛び込むの。 爆弾投げられるから」という生活から逃げ出したくて、「ニュージーランドの市民権を取ったの!」とZLのパスポートが発給された時に嬉しそうな顔をしていたものです。
そういう環境では、こんな「事故」はありそうです。
いずれにしても気の毒な話です。
自衛隊の交戦規定もなく、近所の軍拡国におろおろしているだけの平和ボケの国民には理解してもらえないセンスだろうなぁ。
真偽はわかりませんが、かの国の治安を考えるとありえる話です。 ZL時代の同僚はS8からの移民でした。 「アラームがなるとテーブルの下に飛び込むの。 爆弾投げられるから」という生活から逃げ出したくて、「ニュージーランドの市民権を取ったの!」とZLのパスポートが発給された時に嬉しそうな顔をしていたものです。
そういう環境では、こんな「事故」はありそうです。
いずれにしても気の毒な話です。
自衛隊の交戦規定もなく、近所の軍拡国におろおろしているだけの平和ボケの国民には理解してもらえないセンスだろうなぁ。
2013/2/14
後方注意 クルマ/バイク/乗り物
速い車に乗って、ぶっ飛ばしたいもんですな。若者は。
後方警戒しましょうね。とばすなら。
ま、高速道路はサーキットではないのよ。と。
後方警戒しましょうね。とばすなら。
ま、高速道路はサーキットではないのよ。と。
2013/2/12
Mt.Fuji 観光物見遊山

富士スバルラインを初めて登りました。 ただし冬期閉鎖で4合目下までですが。
除雪してあるとは言え気温は氷点下。 日陰は路面凍結しています。
そこへノーマルタイヤで登ってくる命の安い方の多いこと。。。
ま、さておき
富士山測候所をこんな間近で見たのは初めて。須走口からは見えないからね。

下から見るとなだらかな山ですが、登れはとんでもない絶壁ばかりの山なのよ。 これにスニーカーで登って遭難する愚か者の多いこと。。。
こんな地吹雪が吹くのです。文太郎でもなきゃ遭難だよ。
文太郎知ってる?
北麓の下界はこんな感じ。
ちなみに、オカルトめいた「パワースポット」とやらに肖りにくる人も多いそうです。
山体崩落を引き起こす位置エネルギーは確かにすごいですがね。
理科教育の破綻はこんなところにも ですな。
2013/2/12
PM2.5 話の種 ミニ
花粉症と、インフルエンザと、トキソプラズマと、PM2.5。
マスクが手放せませんな。 正しいマスクの選択のご参考にどうぞ。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask1.html
マスクは大きさや形の他にも、呼吸抵抗値(安いのは呼吸もできん)、除去可能ダスト径(花粉しか捕まらん)、使用可能時間(4時間でおしまいなんてのがある)、バンドの材質(ゴムアレルギーの人は要注意)。
素人が高性能マスク買っても猫に小判ではありますが。
マスクが手放せませんな。 正しいマスクの選択のご参考にどうぞ。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask1.html
マスクは大きさや形の他にも、呼吸抵抗値(安いのは呼吸もできん)、除去可能ダスト径(花粉しか捕まらん)、使用可能時間(4時間でおしまいなんてのがある)、バンドの材質(ゴムアレルギーの人は要注意)。
素人が高性能マスク買っても猫に小判ではありますが。