2012/12/30
SM0式でっち上げメシ 外国暮らしの食生活
掃除が、窓の断熱化が(小田急不動産の安普請はすごいのよねぇ)、シャックの5Sが、
XYLはお正月の模様替えが(キリスト教徒はクリスマス飾りは1月下旬まで、飾っておくのでダブルで賑々しい。 近所の26日には撤去してしまうイルミネーションマニアは不思議に思っているだろう)、クルマの電装のiphoneとAndroid対応配線し直し、、、、
で
忙しいので某スウェーデン系家具屋の冷凍食品などでやっつけ晩御飯。
OZ時代を思い出す懐かしい味でしたが、ここの食品表示のいい加減さはものすごいね。
JAのみなさま、近所にあったらいっぺん見てみたら。 笑えます。
XYLはお正月の模様替えが(キリスト教徒はクリスマス飾りは1月下旬まで、飾っておくのでダブルで賑々しい。 近所の26日には撤去してしまうイルミネーションマニアは不思議に思っているだろう)、クルマの電装のiphoneとAndroid対応配線し直し、、、、
で
忙しいので某スウェーデン系家具屋の冷凍食品などでやっつけ晩御飯。
OZ時代を思い出す懐かしい味でしたが、ここの食品表示のいい加減さはものすごいね。
JAのみなさま、近所にあったらいっぺん見てみたら。 笑えます。

2012/12/26
わーい 大道具小道具Gadjgets
ボクシングデーですね。
今年のXYLからのプレゼントはこちら

TEACのDigital Analog 変換オーディオプリアンプです。
光学デジタルinputがついています。 一般的なUSBもついています。
型式はA-H01 http://teac.jp/product/a-h01/。
置き場所がないので970Dとアンテンのプリアンプの間に挟まっています。 小さいですねぇ。
これに、リグの出力をつなげて2バンド左右に振って、なってなてことも久しぶりにできます。
リグもそうだけど、昨今のDSP技術のおかげですごいことになっています。 シャック用音源には十分すぎて不足なし。 まぁあえて言えばUSB接続の不安定さですね。 PCは結構ハイスペックなんだが、接続中断するする。
このプリアンプの特徴である光学接続をPCとしているのでUSBは動かなくても良しということにしました。 USB単能接続のDAアンプをお扱いの方は結構不便しているんだろうなぁ
嬉しいなぁ。
これで10数年のあいだに、爆発的に増えたインターネットラジオも堪能できます。
すごいね あの局数。
今年のXYLからのプレゼントはこちら

TEACのDigital Analog 変換オーディオプリアンプです。
光学デジタルinputがついています。 一般的なUSBもついています。
型式はA-H01 http://teac.jp/product/a-h01/。
置き場所がないので970Dとアンテンのプリアンプの間に挟まっています。 小さいですねぇ。
これに、リグの出力をつなげて2バンド左右に振って、なってなてことも久しぶりにできます。
リグもそうだけど、昨今のDSP技術のおかげですごいことになっています。 シャック用音源には十分すぎて不足なし。 まぁあえて言えばUSB接続の不安定さですね。 PCは結構ハイスペックなんだが、接続中断するする。
このプリアンプの特徴である光学接続をPCとしているのでUSBは動かなくても良しということにしました。 USB単能接続のDAアンプをお扱いの方は結構不便しているんだろうなぁ
嬉しいなぁ。
これで10数年のあいだに、爆発的に増えたインターネットラジオも堪能できます。
すごいね あの局数。
2012/12/23
廃物利用 大道具小道具Gadjgets

掃除をしていてバウのサイトが出てきたので、Androidの充電スタンドにしてみました。
特に改造なし。
滑り落ちないようブチルゴムを見えないところに貼ったくらい。
後ろのケースは何だって?
ひとつはこちら。
ひとつは、これどの小銃のだったか。。 ステアじゃないしなぁ。
あれ、ZL陸軍で撃ってきたステアの空ケース捨てちゃった?か?
あらあら
2012/12/22
未だに安全はタダだと思う人がいる。 食品安全/食品工業
昨晩のNHK総合グルメ番組(この際、グルメの定義は問うまい)で何処ぞのみかん選果場のシーンが写っていましたが。
ああいうところ結構騒音がすごいもんだが、オペレーター達イヤマフさえしていない。
これでいいんだねぇ、日本の労働安全は。
こんな状態で貿易競争に勝てるわけもないから、TPP交渉も不参加?
(文明国では競争条件に労働者の労働安全保護は必須だからな)
交渉したことないから 参加したとたん負けだと思うJA農業団体負け犬根性が情けない。
そもそもグローバルスタンダードにあっていなくて損をするのは消費者と労働者なんだがなぁ。
と、言っても わかってくれる人は少ないだろうがね。
今度も神風はふかんよ。 自分でちゃぶ台ひっくり返すかないのさ。
ああいうところ結構騒音がすごいもんだが、オペレーター達イヤマフさえしていない。
これでいいんだねぇ、日本の労働安全は。
こんな状態で貿易競争に勝てるわけもないから、TPP交渉も不参加?
(文明国では競争条件に労働者の労働安全保護は必須だからな)
交渉したことないから 参加したとたん負けだと思うJA農業団体負け犬根性が情けない。
そもそもグローバルスタンダードにあっていなくて損をするのは消費者と労働者なんだがなぁ。
と、言っても わかってくれる人は少ないだろうがね。
今度も神風はふかんよ。 自分でちゃぶ台ひっくり返すかないのさ。
2012/12/18
訃報 ちょっと一言
イノウエ上院議員がなくなりました。
http://www.inouye.senate.gov/
日本生まれではないけれど、日の丸と星条旗ぶっちがいに肩に担いで生きてこられたのだと思います。
外地で生活しながら日本を愛し、生まれた彼の地の国を愛し、頑張っている日系人、日本人が、実はどれだけ日本を気がけて働いているか。 日本以外で働いたことのない人には、なかなかわかってもらえない感覚でしょう。
幸いにして、そういう友人が少なからずいるのが私の誇りです。
合掌
http://www.inouye.senate.gov/
日本生まれではないけれど、日の丸と星条旗ぶっちがいに肩に担いで生きてこられたのだと思います。
外地で生活しながら日本を愛し、生まれた彼の地の国を愛し、頑張っている日系人、日本人が、実はどれだけ日本を気がけて働いているか。 日本以外で働いたことのない人には、なかなかわかってもらえない感覚でしょう。
幸いにして、そういう友人が少なからずいるのが私の誇りです。
合掌
2012/12/18
今年はナッツばかり 日本での食生活
注文し忘れてたネスプレッソの今年のフレーバーコーヒー。
Y2Kのころのロバートハリスのようなまがまがしいフレーバーとは違う旨いフレーバーですな。 相変わらず。
あの強烈がたまに飲んでみたいとXYLも言いますが。
ラテカップにトリプルのカプチーノして飲むとたっぷり美味しく堪能できます。
フレーバー1個、とお好みのエスプレッソ2個かルンゴ1個。
冬のコーヒー消費の早さよ。

まぁ 夜 牛乳をたくさん飲むとププリットガスでお布団戦線が悲惨なことになるので昼までですね。
Y2Kのころのロバートハリスのようなまがまがしいフレーバーとは違う旨いフレーバーですな。 相変わらず。
あの強烈がたまに飲んでみたいとXYLも言いますが。
ラテカップにトリプルのカプチーノして飲むとたっぷり美味しく堪能できます。
フレーバー1個、とお好みのエスプレッソ2個かルンゴ1個。
冬のコーヒー消費の早さよ。

まぁ 夜 牛乳をたくさん飲むとププリットガスでお布団戦線が悲惨なことになるので昼までですね。
2012/12/16
見通しさっぱり ちょっと一言
投票行ってきました?
最高裁判事はこの一票の格差違憲状態を改善できないのだから全×は決まっているんですが。
政党と個人の方はねぇ。
日本から製造業を駆逐させようという人ばかりで(それでも別に私は困らんが。工場のある国へ行きゃいいんで)、思案投げ首。
まぁ今晩には大勢判明さ。

見通しの効く政府ができるか? まぁ、このOZの田舎で買った100年落ちの双眼鏡より視界は不明だろう(この双眼鏡は超音波洗浄してしまったので一応清明度はいいけど)
最高裁判事はこの一票の格差違憲状態を改善できないのだから全×は決まっているんですが。
政党と個人の方はねぇ。
日本から製造業を駆逐させようという人ばかりで(それでも別に私は困らんが。工場のある国へ行きゃいいんで)、思案投げ首。
まぁ今晩には大勢判明さ。

見通しの効く政府ができるか? まぁ、このOZの田舎で買った100年落ちの双眼鏡より視界は不明だろう(この双眼鏡は超音波洗浄してしまったので一応清明度はいいけど)
2012/12/13
余ってないんですけど 日本の「やれやれ」な話題

こんな派手にやるから「電気が余っています。発電所数十基一気に止めても大丈夫です」という勘違いなメッセージが広がるんですなぁ。
企業がどれだけ余計なエネルギーコストを払っているか?
エネルギーの枯渇で文明は滅びるんだ。
考古経済学の目次の最初だよ。
まぁ、爪に火を灯している人には電気代高騰関係ない? そうはいかない。
さて、昨日は頭の痛い隣人がロケットモーターで何かしら衛星軌道にぶち上げたらしいですが、あの厄介な隣人から臨海部の原発のみならず、重要工業施設を守る体制を作りましょう。
と云う声がどうしてでてこないのか? 「とりあえず原発なくしたらそれでいい」みたいな選挙でいいのか?
社会保障問題と財政規範確立と不公平な一票の重みが焦点だったはずだろ。
2012/12/12
なぜ若い女は馬鹿なのか? 日本の「やれやれ」な話題
上司のここが嫌 とかいうネタが出ることは珍しくありません。 読売新聞のサイトはゴミ捨て場で有名ですな。
若い野郎だって、似たような愚痴を言いますが、若い女の子は徒党を組んで共通の敵を作ることが原始の時代からの行動原則(行動学の時間)なので、通信技術が突出した現代社会では特に目立ちます。
さて、私が昔習ったのは
「上司も昔は部下だったが、ほとんどの部下は上司になったことがない。 つまりお前らにはわからん。 コロコロ変わっているようでも基本線をずらさない上司の方が大多数である。 その基本線が個人の信条か会社の理念かはまたいろいろだが」
だそうで、私は部下が困惑するような方向転換するときは噛んで含んで説明していますけどね。 皆様どう?
若い野郎だって、似たような愚痴を言いますが、若い女の子は徒党を組んで共通の敵を作ることが原始の時代からの行動原則(行動学の時間)なので、通信技術が突出した現代社会では特に目立ちます。
さて、私が昔習ったのは
「上司も昔は部下だったが、ほとんどの部下は上司になったことがない。 つまりお前らにはわからん。 コロコロ変わっているようでも基本線をずらさない上司の方が大多数である。 その基本線が個人の信条か会社の理念かはまたいろいろだが」
だそうで、私は部下が困惑するような方向転換するときは噛んで含んで説明していますけどね。 皆様どう?
2012/12/11
夜景は難しい 懐かし写真館
デジタルカメラが高性能化し、だれでも押せば写真が撮れる世の中(カシオ様には世界中が感謝)になったとは言え、夜景はむつかしい。
光のSN比は激しいし、どうしても暗い、ぶれる。
こちら90年代初頭Nikonの35Ti(当然銀塩フィルムカメラ)で撮影した写真の一部。 マシな一コマを撮影するのに100Kr使ったよ。
というわけで、当たり外れ取り混ぜて全部公開。
光のSN比は激しいし、どうしても暗い、ぶれる。
こちら90年代初頭Nikonの35Ti(当然銀塩フィルムカメラ)で撮影した写真の一部。 マシな一コマを撮影するのに100Kr使ったよ。
というわけで、当たり外れ取り混ぜて全部公開。
Nikon35Ti いいカメラでした。
2012/12/10
ここまで馬鹿か? XYLの名言
NHKのクローズアップ現代 本日のお題は 期待だけでかくて自分の義務が果たせないいびつなマーケット日本。
まぁ 教育と教養から隔絶してしまった日本の消費者のおはなし。
「密閉食品を開封すれば劣化するのが当たり前だろ、 保存料嫌いなマーケットに保存料など入れるか。 開ければ腐るんだとっとと食え」 とはXYL
そもそも保存料は、あまり効きません。
10年物の扇風機を無整備で使って火を出したり。 要冷凍の食品を冷蔵で腐らせたり。
まな板の包丁の目と直角に洗う講義をして「衛生基礎を教えた気になる消費者団体」
「よくもまぁ、これだけNHKも集めたもんだ」
PGJは本当に結婚には恵まれた。 こんな番組に出てくるような伴侶と付き合わされる各局にはご同情申し上げる。
まぁ 教育と教養から隔絶してしまった日本の消費者のおはなし。
「密閉食品を開封すれば劣化するのが当たり前だろ、 保存料嫌いなマーケットに保存料など入れるか。 開ければ腐るんだとっとと食え」 とはXYL
そもそも保存料は、あまり効きません。
10年物の扇風機を無整備で使って火を出したり。 要冷凍の食品を冷蔵で腐らせたり。
まな板の包丁の目と直角に洗う講義をして「衛生基礎を教えた気になる消費者団体」
「よくもまぁ、これだけNHKも集めたもんだ」
PGJは本当に結婚には恵まれた。 こんな番組に出てくるような伴侶と付き合わされる各局にはご同情申し上げる。
2012/12/8
iphoneと携帯電話と 大道具小道具Gadjgets
iphone5を導入しましたKDDIで。
ソフトバンクのカバレージエリアの悪さにいい加減うんざりしてAUを試してみようと思ったわけです。

先月、Softbankガラケーが死んだのでソフトバンクAndroid携帯シャープSH107(左)に入れ替えたのですが、あまりの使いにくさにあきれて、会社支給iphoe4に勝る性能を期待して導入したというのもあります。
無論Androidは飛行機や電車に乗るときもチケットレスですし、ワンセグTVも見えるのですが、諸設定の変更があまりにめんどくさい。
ミュージックプレーヤーとしてもファイル管理がめんどくさい。
おまけに外付けbluetoothキーボードにiphone/Androidコンパチがなく、出張時に不便でしかたがない。
というわけでiphone5です。
さて、とはいうもののiphone5は、そもそも自動車電話兼通信ナビの支援用に導入したので通話はまるで考えていませんし、万が一の通話は基本的にスカイプです。
では、iPhone5をミュージックプレーヤーにして、電話はAndroidで(XYLと長話しながら帰宅するので家族割するためにはSoftbank同士でないとかなわない)とするとヘッドホンの切り替えがどうしても必要になります。 メカニカルスイッチを付けてもいいのですが、昨今はbluettoothで複数の携帯電話などのデバイスを同時につなげることができるマルチポイントなる仕組みができてそれを実現してくれました。
マルチペアリングは複数のデバイスをBluetoothヘッドホンなどの登録できるけれど、一度に使用できるデバイスは1個だけ。 マルチポイントは同時に2個(以上)できるところがえらい。
とりあえず本日アマゾンしたのは

これで、どうなったかと申しますと。
iPodnanoからの音楽をBluetoohでオーディオレシーバーBTN40(送信マイクがついているから正確にはトランシーバーですよね各局)経由でノイズキャンセルヘッドホンに飛ばして音楽を聴いている際にAndroidに電話がかかるとBTN40が自動的に電話に切り替えてくれます。
便利! 通話が終わればipodへ自動で接続を切り替えてくれます。
ipodnanoはこの状態で満充電で3時間強動きます。 都市生活者の通勤時間には十分でしょう。
BTN40にはペリングに癖があり、iphone5はサポート外。 androidとはNFCapp http://www.sony.jp/headphone/nfc/を導入すること、本体同士を接触させるだけペアリング完了。 というか、この方法でペアリングしてやらんとマルチポイントの設定がめんどくさい。
さて、次の課題はAndroidとBTN-40に通話音声しか割り当てなかったのでTV音声が聞けないということです。
それと現状iphone5はモバイルnet端末に割切るということです。
解決策 だれか教えて!
SonyかAppleが互換性問題を解決してくれれば、TV意外は解決するんですがねぇ。
で、追伸:
iphone5で全く問題なく音楽再生して、かつAndroid携帯で電話通話できました。
なんのこと無い、いまま使ってきたDRC-BT30(下左)とDRC-BT60(下右)もマルチペアリングだけでなくマルチポインティングOK。
というわけで、いきなり新規導入デバイスは予備品箱へ直行。
こういうことがあるから無線ものPCものは恐ろしいのよねぇ。 授業料1万円なり。
どちらも廃盤だから在庫限りだよ。在庫リストはこちら。
ソフトバンクのカバレージエリアの悪さにいい加減うんざりしてAUを試してみようと思ったわけです。

先月、Softbankガラケーが死んだのでソフトバンクAndroid携帯シャープSH107(左)に入れ替えたのですが、あまりの使いにくさにあきれて、会社支給iphoe4に勝る性能を期待して導入したというのもあります。
無論Androidは飛行機や電車に乗るときもチケットレスですし、ワンセグTVも見えるのですが、諸設定の変更があまりにめんどくさい。
ミュージックプレーヤーとしてもファイル管理がめんどくさい。
おまけに外付けbluetoothキーボードにiphone/Androidコンパチがなく、出張時に不便でしかたがない。
というわけでiphone5です。
さて、とはいうもののiphone5は、そもそも自動車電話兼通信ナビの支援用に導入したので通話はまるで考えていませんし、万が一の通話は基本的にスカイプです。
では、iPhone5をミュージックプレーヤーにして、電話はAndroidで(XYLと長話しながら帰宅するので家族割するためにはSoftbank同士でないとかなわない)とするとヘッドホンの切り替えがどうしても必要になります。 メカニカルスイッチを付けてもいいのですが、昨今はbluettoothで複数の携帯電話などのデバイスを同時につなげることができるマルチポイントなる仕組みができてそれを実現してくれました。
マルチペアリングは複数のデバイスをBluetoothヘッドホンなどの登録できるけれど、一度に使用できるデバイスは1個だけ。 マルチポイントは同時に2個(以上)できるところがえらい。
とりあえず本日アマゾンしたのは

これで、どうなったかと申しますと。
iPodnanoからの音楽をBluetoohでオーディオレシーバーBTN40(送信マイクがついているから正確にはトランシーバーですよね各局)経由でノイズキャンセルヘッドホンに飛ばして音楽を聴いている際にAndroidに電話がかかるとBTN40が自動的に電話に切り替えてくれます。
便利! 通話が終わればipodへ自動で接続を切り替えてくれます。
ipodnanoはこの状態で満充電で3時間強動きます。 都市生活者の通勤時間には十分でしょう。
BTN40にはペリングに癖があり、iphone5はサポート外。 androidとはNFCapp http://www.sony.jp/headphone/nfc/を導入すること、本体同士を接触させるだけペアリング完了。 というか、この方法でペアリングしてやらんとマルチポイントの設定がめんどくさい。
さて、次の課題はAndroidとBTN-40に通話音声しか割り当てなかったのでTV音声が聞けないということです。
それと現状iphone5はモバイルnet端末に割切るということです。
解決策 だれか教えて!
SonyかAppleが互換性問題を解決してくれれば、TV意外は解決するんですがねぇ。
で、追伸:
iphone5で全く問題なく音楽再生して、かつAndroid携帯で電話通話できました。
なんのこと無い、いまま使ってきたDRC-BT30(下左)とDRC-BT60(下右)もマルチペアリングだけでなくマルチポインティングOK。
というわけで、いきなり新規導入デバイスは予備品箱へ直行。
こういうことがあるから無線ものPCものは恐ろしいのよねぇ。 授業料1万円なり。
どちらも廃盤だから在庫限りだよ。在庫リストはこちら。

2012/12/5
さてー選挙だが 日本の「やれやれ」な話題
選挙公約について
TPP加盟賛成
山ほどある非関税障壁撤廃
原発維持と性能向上への投資
実績の高い高校大学への援助増強 丸々高校無償化反対
小学校での英語教育廃止 (Toeic900点でも仕事のできない奴の方が多い)
武道教育義務化廃止
(どちらの教えるプロがいないのに無理)
国語教育の充実 (コミュニケーション能力なさすぎの本邦国民)
一票の格差プラスマイナス40%以内
納税額比例投票圏制度 (税収の多い都市部に発言権を)
自衛隊交戦規定の明確化 (いつまで前線の指揮官の判断におんぶにだっこだ?)
消費税増税賛成(金のある奴が余計に払う、逆進性なんて気のせい)
所得税増税反対(中間層の負担感、大き過ぎ)
農業への過剰保護反対 大規模農業化賛成 個別所得補償全廃賛成
輸出型農業への投資賛成
さて、あとなんだ?
TPP加盟賛成
山ほどある非関税障壁撤廃
原発維持と性能向上への投資
実績の高い高校大学への援助増強 丸々高校無償化反対
小学校での英語教育廃止 (Toeic900点でも仕事のできない奴の方が多い)
武道教育義務化廃止
(どちらの教えるプロがいないのに無理)
国語教育の充実 (コミュニケーション能力なさすぎの本邦国民)
一票の格差プラスマイナス40%以内
納税額比例投票圏制度 (税収の多い都市部に発言権を)
自衛隊交戦規定の明確化 (いつまで前線の指揮官の判断におんぶにだっこだ?)
消費税増税賛成(金のある奴が余計に払う、逆進性なんて気のせい)
所得税増税反対(中間層の負担感、大き過ぎ)
農業への過剰保護反対 大規模農業化賛成 個別所得補償全廃賛成
輸出型農業への投資賛成
さて、あとなんだ?
2012/12/4
聖誕祭用意! ちょっと一言
クリスマスの飾りを出しました。
今年は、光ファイバークリスマスツリー破損で、ぐっと地味です。 ここまで地味なのは12年ぶりか?
今年は、光ファイバークリスマスツリー破損で、ぐっと地味です。 ここまで地味なのは12年ぶりか?
クリスマスピラミッド(2010の写真)
聖歌隊
ラティシマ+の上にスワロフスキーのサンタクロース御一行
そういえばラティシマ+の記事書いてないなぁ。
これ最高。 安くなったわ性能上がったわ。
そしてクリマスツリーはワインラックの上のおとぼけサイズ
このツリーは殆どOZ(デンマーク王国)で買った飾りでばかり飾り付けてありますが、
例外が一つ。 わかる?
2012/12/3
笹子トンネル事故 日本の「やれやれ」な話題
他人事ではない
普段の週末なら、あの時間に、笹子を走っていた可能性がある。
怪我をしたり亡くなられた方には心からご同情申し上げる。
さて、現在原発廃止を唱えている人々は、あの工法を使ったトンネルの使用禁止を言いだすと思います。 何しろ死傷者が出ているわけですからね。
エネルギー枯渇、物流破綻。
さて、どこへ引っ越す? 納税者の皆様。
普段の週末なら、あの時間に、笹子を走っていた可能性がある。
怪我をしたり亡くなられた方には心からご同情申し上げる。
さて、現在原発廃止を唱えている人々は、あの工法を使ったトンネルの使用禁止を言いだすと思います。 何しろ死傷者が出ているわけですからね。
エネルギー枯渇、物流破綻。
さて、どこへ引っ越す? 納税者の皆様。