2012/8/31
まだ暑いね 日本での食生活
2012/8/30
リスク評価 日本の「やれやれ」な話題
1000年に一度の大津波に対処して色々なことを政府や地方自治体が予算処置しています。
どうおもいます?
確かに去年の大地震は千年に一度の被害でした。 死者の数も被害金額も桁違い。
ただし、予想外の天災です。 確かに千有余年に一度の考古学的事実がありました。
それについて、幾許かの評価対策をすべきだったでしょう。
100年に一度の地震しか評価していなかった。 と非難する人がいます。
PGJは思うのです。 so what?
数万人単位で人が死ぬ。あるいは集落が皆殺しになる。 という戦争が日本の歴史の過去一千年の間でどれだけ起きているか。
源平争乱だって「たった」800年前。 南北朝の争乱は700年前。 室町幕府崩壊の大騒乱は600年前から400年前。
孝明天皇を弑したてまつった明治革命も百有余年前。 さらに日清日露、シベリア出兵、太平洋戦争。

千年に一度のリスクに国家予算を傾けるより、国防費を充実させたほうがどれだけマシか?
JAは貧乏国へ凋落しつつあるのです。 千年に一度の危機に対応する贅沢より、隣の国に殴り込まれた時に半殺しにして帰して「あの国に触るのはやめよう」と思わせなければ地震で生き残っても国体の維持ができませんがな。
日本省でいいの? イポーンスクでいいの?
超巨大地震対策だ原発全廃だと云う話を聞くにつけ、どこぞの国の明石機関に踊らされているのではないかとPGJは思います。
どうおもいます?
確かに去年の大地震は千年に一度の被害でした。 死者の数も被害金額も桁違い。
ただし、予想外の天災です。 確かに千有余年に一度の考古学的事実がありました。
それについて、幾許かの評価対策をすべきだったでしょう。
100年に一度の地震しか評価していなかった。 と非難する人がいます。
PGJは思うのです。 so what?
数万人単位で人が死ぬ。あるいは集落が皆殺しになる。 という戦争が日本の歴史の過去一千年の間でどれだけ起きているか。
源平争乱だって「たった」800年前。 南北朝の争乱は700年前。 室町幕府崩壊の大騒乱は600年前から400年前。
孝明天皇を弑したてまつった明治革命も百有余年前。 さらに日清日露、シベリア出兵、太平洋戦争。

千年に一度のリスクに国家予算を傾けるより、国防費を充実させたほうがどれだけマシか?
JAは貧乏国へ凋落しつつあるのです。 千年に一度の危機に対応する贅沢より、隣の国に殴り込まれた時に半殺しにして帰して「あの国に触るのはやめよう」と思わせなければ地震で生き残っても国体の維持ができませんがな。
日本省でいいの? イポーンスクでいいの?
超巨大地震対策だ原発全廃だと云う話を聞くにつけ、どこぞの国の明石機関に踊らされているのではないかとPGJは思います。
2012/8/28
私、40代特有のアレかも XYLの名言
サントリー(ここだけには様を付けたくない)が「私、40代特有のアレかも」という宣伝を打っていますが。
それを見たXYL
「え?尿漏れじゃないの? じゃ、何よ?」
ジジイは切れが悪いし、ババアは漏れるし、 年をとるということは情けない。
まぁ、ヒトの設計寿命50年、耐用年数70年。 無理に使えば故障もする。
耐用年数といえば日本照明工業会によれば、住宅の照明は15年で「即交換しなさい」だそうです。 30年ローンで家を買って15年目で丸焼けでは悲しいでしょ。
それを見たXYL
「え?尿漏れじゃないの? じゃ、何よ?」
ジジイは切れが悪いし、ババアは漏れるし、 年をとるということは情けない。
まぁ、ヒトの設計寿命50年、耐用年数70年。 無理に使えば故障もする。
耐用年数といえば日本照明工業会によれば、住宅の照明は15年で「即交換しなさい」だそうです。 30年ローンで家を買って15年目で丸焼けでは悲しいでしょ。
2012/8/27
馬鹿で個性的 XYLの名言
「収入が少なくて子供を塾にもやれない」とか言う発言が聞こえてきて、やれ高校授業料無償化だの、ボランティアのやる無料塾だのとかいう話がウジャウジャ出ておりますが。。
塾にやっても「最低最悪のゆとりが来るぞ!」と人事が言うくらいろくでもない世代ですわ。
本人が何かに興味を持って自発的にやらん限り勉強なんてしないさ。
「馬鹿でもいい、個性的な子に。と云う風潮の世の中で個性的なとんでもない馬鹿が増えたのよ」とはXYL
超教育不熱心な親に育てられ大学以降は結婚してから進んだXYLは、この手の話題になると「ケ!ヘソで茶を沸かしてしまう」。
こういう勉強しない、知的興味を持たない、工夫しない子供たちとのその製造責任者たる親たちに税金タダ取りされている不愉快の度合いは、Gisborneのポリテクでガードマン講座に政府からノートPCと奨学金が出ていたのを知った時くらいですね。
JAは貧困国ではない、とっとと勉強しろ。 せめて本を読め。 格差だァ? 諸外国の本当の格差はこんなもんではない。
塾にやっても「最低最悪のゆとりが来るぞ!」と人事が言うくらいろくでもない世代ですわ。
本人が何かに興味を持って自発的にやらん限り勉強なんてしないさ。
「馬鹿でもいい、個性的な子に。と云う風潮の世の中で個性的なとんでもない馬鹿が増えたのよ」とはXYL
超教育不熱心な親に育てられ大学以降は結婚してから進んだXYLは、この手の話題になると「ケ!ヘソで茶を沸かしてしまう」。
こういう勉強しない、知的興味を持たない、工夫しない子供たちとのその製造責任者たる親たちに税金タダ取りされている不愉快の度合いは、Gisborneのポリテクでガードマン講座に政府からノートPCと奨学金が出ていたのを知った時くらいですね。
JAは貧困国ではない、とっとと勉強しろ。 せめて本を読め。 格差だァ? 諸外国の本当の格差はこんなもんではない。
2012/8/26
訃報 ちょっと一言
アームストロング氏が亡くなりました。
ロイターの記事はこちら
あの静かの海への着陸をTVに食いついて見ていた人は何人居たのでしょう。
あの時代のヒーローでしたね。
映画のアポロ13にも出てきたのが思い出されます。
合掌
ロイターの記事はこちら
あの静かの海への着陸をTVに食いついて見ていた人は何人居たのでしょう。
あの時代のヒーローでしたね。
映画のアポロ13にも出てきたのが思い出されます。
合掌
2012/8/26
とった者勝ち 日本の「やれやれ」な話題
残念がら領土は実効支配した者勝ち。
国際常識も腕力がある方のために使われます。
財力か兵力か。
これ以上取られないように南西諸島の守りや小笠原諸島の守りを固めるのが先でしょ。
国際常識も腕力がある方のために使われます。
財力か兵力か。
これ以上取られないように南西諸島の守りや小笠原諸島の守りを固めるのが先でしょ。
2012/8/25
イオンドライヤー 日本の「やれやれ」な話題
オカルト家電。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20120824ddm012040036000c.html?fr=rk
あーあ 叱られた。
実車では20%引きのトヨタのカタログ出力表示は叱られないねぇ。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20120824ddm012040036000c.html?fr=rk
あーあ 叱られた。
実車では20%引きのトヨタのカタログ出力表示は叱られないねぇ。
2012/8/24
回収TBA ちょっと一言
カゴメに引き続き今度はカルピスか。
殺菌不良かはたまた容器事故か。
ついこないだもテトラブリックアセプティック容器で回収があったねぇ。あのときはカゴメ。
ちなみにカゴメは回収広告が検索エンジンにかからないように画像で掲載。 名古屋感覚なのか?
PGJが勤めた世界規模でビジネスしているまっとうな会社はそういうことをしなかったがね。
やはり安心して使えんな。
殺菌不良かはたまた容器事故か。
ついこないだもテトラブリックアセプティック容器で回収があったねぇ。あのときはカゴメ。
ちなみにカゴメは回収広告が検索エンジンにかからないように画像で掲載。 名古屋感覚なのか?
PGJが勤めた世界規模でビジネスしているまっとうな会社はそういうことをしなかったがね。
やはり安心して使えんな。
2012/8/22
うめ 日本での食生活

XYL作 夏野菜とチキンのソテー。
外食は最近は寿司がふえました。 アレばかりは加工より原料の良し悪しが味を決めますからねぇ。
2012/8/21
サッと行ってサッと帰る2 観光物見遊山
もうすぐ夏休みも終わり。 紅葉の頃までは箱根も空いてくるでしょう。
泊まりたい宿がないのが箱根の難点。 ろくでもないサービスの宿ばかりでもう。
泊まりたい宿がないのが箱根の難点。 ろくでもないサービスの宿ばかりでもう。

2012/8/20
戦車見学 観光物見遊山
駒門駐屯地には天下の公道2本が中を走っていまして。 一本はR246 これは駐停車禁止で中が覗けない。 もう一本がこちら


この暑いのに。。 さすが兵隊さんは身体の鍛え方がちがう。
さすが手掘りで10トントラックを掘り出す人々です。
しかし安全帯してないように見えるがいいのかね。


この暑いのに。。 さすが兵隊さんは身体の鍛え方がちがう。
さすが手掘りで10トントラックを掘り出す人々です。
しかし安全帯してないように見えるがいいのかね。
2012/8/19
東名上りじゅうたーい クルマ/バイク/乗り物
東名高速の御殿場東京間は第二東名の新設の予定もなく、ひたすら渋滞のひどい道路です。
特に行楽シーズンはかなわん。
というわけでこんな抜け道はいかが?
東名中井ICから多摩市(JCC1025)へ抜けるルートです。
中央道は山坂が多くかつ2車線で、渋滞するとどうにもなりませんから山中湖あたりから帰ってくるには渋滞の少ない抜け道かもね。
大きな地図で見る
特に行楽シーズンはかなわん。
というわけでこんな抜け道はいかが?
東名中井ICから多摩市(JCC1025)へ抜けるルートです。
中央道は山坂が多くかつ2車線で、渋滞するとどうにもなりませんから山中湖あたりから帰ってくるには渋滞の少ない抜け道かもね。
大きな地図で見る
2012/8/18
トンガリロ 観光物見遊山
先日トンガリロが噴火しましたが、この山は、歩かないと感動がない山なので、写真が殆ど無いんですなぁ。
かろうじてこんな写真。
2001年に撮った写真です。

当時この黄色い車はNZのサラリーマンの年収の倍の値段でした。
インフレのお陰で、ZLの給料の平均は今は当時の倍かね。 いいのかわるいのか。
かろうじてこんな写真。
2001年に撮った写真です。

当時この黄色い車はNZのサラリーマンの年収の倍の値段でした。
インフレのお陰で、ZLの給料の平均は今は当時の倍かね。 いいのかわるいのか。
2012/8/17
イタメシ 日本食べ歩き
えーと。
ぽんぽこ丘陵にはろくな外食の店がないので、選択肢は超限られます。
ヨコ飯各店の共通項は「もう1000円値上げして、まともな品にしろよ」ではあります。


味は悪くはないが、単価下げ過ぎで品も客質も落ちすぎなお店でした。
まぁディナータイムに絞れば何とか使えるかもね。
ぽんぽこ丘陵にはろくな外食の店がないので、選択肢は超限られます。
ヨコ飯各店の共通項は「もう1000円値上げして、まともな品にしろよ」ではあります。


味は悪くはないが、単価下げ過ぎで品も客質も落ちすぎなお店でした。
まぁディナータイムに絞れば何とか使えるかもね。
2012/8/16
餃子の王将 日本食べ歩き
前職で国内出張がやたら多くて、営業車に便乗してよく客先の工場へ回ったもんですが、○ク○ト京都工場へ行くときは近所の王将が昼の定番でしたなぁ。
そんな話をしていたらXYLが「是非食べてみたい」というので静岡県の店に行って来ました。
よそのファストフード餃子よりは美味しかったそうです。


「この値段でこのできなら工業的に立派なもんだ。」だそうで。
でも「やはり餃子は自分で作るに限る」そうで、ありがたいことに当分美味しい餃子にありつけます。
そんな話をしていたらXYLが「是非食べてみたい」というので静岡県の店に行って来ました。
よそのファストフード餃子よりは美味しかったそうです。


「この値段でこのできなら工業的に立派なもんだ。」だそうで。
でも「やはり餃子は自分で作るに限る」そうで、ありがたいことに当分美味しい餃子にありつけます。