2011/4/30
所得税増税? 日本の「やれやれ」な話題
所得税増税だぁ?
贅沢しただけ払う消費税の方がよっぽど公平じゃないか。
いつも中流ばかり狙い撃ちだ。
仕事をすればするだけとられるなんて、馬鹿臭くてやってられん。
1000円高速道路廃止同様。 おバカなバラマキをどんどんやめてほしい。
働く意志の無い奴に生活保護やるな。
ガソリン税上げても、最近の車はやたら燃費良いから増収は望めんけど。とりあえず上げてみる? 買ったら払う。 低燃費自動車の減税もいい加減やめたら?
贅沢しただけ払う消費税の方がよっぽど公平じゃないか。
いつも中流ばかり狙い撃ちだ。
仕事をすればするだけとられるなんて、馬鹿臭くてやってられん。
1000円高速道路廃止同様。 おバカなバラマキをどんどんやめてほしい。
働く意志の無い奴に生活保護やるな。
ガソリン税上げても、最近の車はやたら燃費良いから増収は望めんけど。とりあえず上げてみる? 買ったら払う。 低燃費自動車の減税もいい加減やめたら?
2011/4/29
タイヤ交換 クルマ/バイク/乗り物
爺になった
今日はXYLとPGJのクルマのタイヤを夏タイヤに履き変えました。
ジムニーに3時間。 A3に4時間。
昔は1台15分でやったもんだが。
アロイホイールの洗浄と防錆を込みするとこうなりました。
くたびれた。
今日はXYLとPGJのクルマのタイヤを夏タイヤに履き変えました。
ジムニーに3時間。 A3に4時間。
昔は1台15分でやったもんだが。
アロイホイールの洗浄と防錆を込みするとこうなりました。
くたびれた。
2011/4/29
昭和天皇誕生日 ちょっと一言
日本人に生まれながら、生でご尊顔を拝したことが無いという。 PGJは非国民。 今上陛下も。。。。
XYLの恩師は同級生だったそうだが。
2011/4/28
ご復活 美しきモノ、心ひかれるモノ
2011/4/27
Tamper safe ちょっと一言
食品や薬品に毒物や異物を仕込む、いわゆる「威力業務妨害」。
これを消費者にわかりやすくして会社と消費者を守る仕組みと云うものが色々あります。
これはHB9(スイス連邦)で買った歯磨きペースト

一見、普通のチューブ

ところがキャップを外しても中身は出てこない。このような中蓋が付いています。
キャップのトップには、同型の穴が刻んでありまして。

これを差し込み。 ひねると
開封前と見比べても一目瞭然。
まぁ、ここまでしないといかんのかと云う国情が気の毒なのか、はたまた消費者保護で先進的なのか?
これを消費者にわかりやすくして会社と消費者を守る仕組みと云うものが色々あります。
これはHB9(スイス連邦)で買った歯磨きペースト

一見、普通のチューブ

ところがキャップを外しても中身は出てこない。このような中蓋が付いています。
キャップのトップには、同型の穴が刻んでありまして。

これを差し込み。 ひねると
中蓋がちぎれてキャップに取り込まれます。 いわば鍵と錠の関係。
で、こんな感じ
開封前と見比べても一目瞭然。
まぁ、ここまでしないといかんのかと云う国情が気の毒なのか、はたまた消費者保護で先進的なのか?
2011/4/26
SBB クルマ/バイク/乗り物
SSBではなくてSBB(Schweizerische Bundesbahnenの略)。スイス連邦鉄道です。
DB(ドイツ連邦鉄道)が民営化してDeutch Barnとなってしまったのに対して未だに連邦鉄道なのかしら。
今回のHB9(スイス連邦)出張は鉄道使いまくり。



ダイヤに正確で、券売機も英語対応で切符も買いやすく、Google Mapにも時刻表がリンクしていて大変便利でした。
と云う訳でwebのスイス鉄道旅行のページを更新しました。
DB(ドイツ連邦鉄道)が民営化してDeutch Barnとなってしまったのに対して未だに連邦鉄道なのかしら。
今回のHB9(スイス連邦)出張は鉄道使いまくり。



ダイヤに正確で、券売機も英語対応で切符も買いやすく、Google Mapにも時刻表がリンクしていて大変便利でした。
と云う訳でwebのスイス鉄道旅行のページを更新しました。
2011/4/25
ANZAC day ちょっと一言
大きな地図で見る
太平洋戦争で戦死したZL兵士たちが横浜市(JCC1101)に葬られています。
一方ZL北島のPOWキャンプで殺された日本人捕虜は遺骨さえ行方不明。
戦争は負けてはいかんよ。
ちなみに、第一次大戦の際オーストラリア、ニュージーランド連合軍輸送船をヨーロッパ戦線へ護衛して言ったのは大日本帝国海軍駆逐艦隊。
いま、TEPCOのせいで乳製品不足で、日本の乳製品工場へ粉乳を供給してくるのがZLのフォンテラ。
昨日の敵は今日の友、そのまた昔は友軍だった。 歴史はややこしい。
2011/4/24
打ち上げ 外国暮らしの食生活
2011/4/24
水産学部移転 ちょっと一言
北里が大船渡の水産学部(今はなんていうんだ?)を、相模へ移転。
当面の間、と云うことらしいですが、これをきっかけに未来永劫相模移転かも。
昔から、水産学部を移転しようという話は出ては消えしていたもんで。
大きな地図で見る
「あの田舎じゃ学生が集まらん」という私学としては切実な経営上の理由も。。。
獣医学部は、数年前の試算で今更首都圏に移っても採算割れ。 と云うことで青森県残留らしい。
当面の間、と云うことらしいですが、これをきっかけに未来永劫相模移転かも。
昔から、水産学部を移転しようという話は出ては消えしていたもんで。
大きな地図で見る
「あの田舎じゃ学生が集まらん」という私学としては切実な経営上の理由も。。。
獣医学部は、数年前の試算で今更首都圏に移っても採算割れ。 と云うことで青森県残留らしい。
2011/4/23
進化した?日本語 XYLの名言
被災地の皆さんに元気を与えたい
感動を貰った
勇気を与えたい
「日本語としておかしいだろう」
どれも一人称、自分がどう思うかの物。
あなた任せで、どうこうなるものではない。
「どうしてあげたり貰ったりできるんだ?」
ま、不思議な人々にはできるようですな。
「元気は自分で出そう」7L2PGK
感動を貰った
勇気を与えたい
「日本語としておかしいだろう」
どれも一人称、自分がどう思うかの物。
あなた任せで、どうこうなるものではない。
「どうしてあげたり貰ったりできるんだ?」
ま、不思議な人々にはできるようですな。
「元気は自分で出そう」7L2PGK
2011/4/23
居酒屋都知事 ちょっと一言
石原氏が都知事選挙で当選されまして。
大慶至極
あの居酒屋オーナーの労働基本法の理解も無いようなタレント社長が都知事になったらえらいことでした。
XYL曰く大穴で共産党か?
と言っておりましたが、大震災でおバカな浮動票が正気づいて地雷知事を選ばずに済んだ訳で。
今は議員選挙中。 帝都の議員候補があまりにトホホなんで、選挙宣伝車からの騒音を聞くにつけ、発破してしまいたくなる今日この頃。
大慶至極
あの居酒屋オーナーの労働基本法の理解も無いようなタレント社長が都知事になったらえらいことでした。
XYL曰く大穴で共産党か?
と言っておりましたが、大震災でおバカな浮動票が正気づいて地雷知事を選ばずに済んだ訳で。
今は議員選挙中。 帝都の議員候補があまりにトホホなんで、選挙宣伝車からの騒音を聞くにつけ、発破してしまいたくなる今日この頃。
2011/4/22
つくば 日本の「やれやれ」な話題
つくば市役所が福島市からの転入者に放射線量検査をして、「すいません」と云うはめになりましたが。
筑波学園都市一円で漏れまくっているRIを計ったら、よっぽどすごい数字が出てくるんではないかとhi
筑波学園都市一円で漏れまくっているRIを計ったら、よっぽどすごい数字が出てくるんではないかとhi
2011/4/21
地震の無い国 話の種 ミニ

地震の無い国はビルがこれだけで建ってしまうんだよねぇ。
そりゃ、爆弾一発でビル崩壊だわな。
ここいらで建築中の建物でした。
HB9の取引先の人曰く「地震にあったことが無い」そうで
iphoneの緊急地震警報がたまたま鳴ったので説明したら、心の底から日本の対地震体制に感心しておりましたよ。
2011/4/20
千載一遇のチャンス ちょっと一言
今は昔、石油危機なるモノありける。
石油会社の長者「今儲けなくてどうする」とて「千載一遇」と口を滑らし畢んぬ。
ですが
今、国会で復興消費税増税とか言っておりますが、、、
この機に乗じて復興目的に限らず消費税を10%以上にしてしまえばいいのに。
機を見るに迂闊な政治家ばかりで困る。
田舎の一票の方が重いからこういうことになる。
石油会社の長者「今儲けなくてどうする」とて「千載一遇」と口を滑らし畢んぬ。
ですが
今、国会で復興消費税増税とか言っておりますが、、、
この機に乗じて復興目的に限らず消費税を10%以上にしてしまえばいいのに。
機を見るに迂闊な政治家ばかりで困る。
田舎の一票の方が重いからこういうことになる。
2011/4/20
10万アクセス ちょっと一言
いつの間にかに10万アクセスを超えました。
毎度ご訪問ありがとうございますです。
毎度ご訪問ありがとうございますです。