2010/7/31
ご老中、ぜひ印鑑を! 日本の「やれやれ」な話題
千葉法相が落選のやけくそで死刑執行に署名したそうようで。
法の番人の長が、SOPに従わず死刑執行署名を拒否し続ける異常事態はこれでひとまず中断。 今後も粛々と義務を果たすか辞任するかしていただきたい。
このお婦人ならずとも死刑執行の署名はいやだったらしく、江戸時代にも老中が死罪の執行書に捺印するのを渋り、与力だか町奉行だかが「死罪と決まったからにはとっとと捺印署名花押してもらいたい。一体これらの罪人を牢に入れておく経費はいくらかかるか分かっているのか?」という趣旨の苦情をねじ込んだという記録があるそうです。
本当に税金無駄遣いな内閣で困ります。
法の番人の長が、SOPに従わず死刑執行署名を拒否し続ける異常事態はこれでひとまず中断。 今後も粛々と義務を果たすか辞任するかしていただきたい。
このお婦人ならずとも死刑執行の署名はいやだったらしく、江戸時代にも老中が死罪の執行書に捺印するのを渋り、与力だか町奉行だかが「死罪と決まったからにはとっとと捺印署名花押してもらいたい。一体これらの罪人を牢に入れておく経費はいくらかかるか分かっているのか?」という趣旨の苦情をねじ込んだという記録があるそうです。
本当に税金無駄遣いな内閣で困ります。
2010/7/30
非効率 日本の「やれやれ」な話題
霞が関の職員の残業がすごいそうで。
効率よく仕事すればいいだけの話。
へんてこな慣習にとらわれているのもあるし。
150時間残業して死にそうになったことのあるPGJでした。 缶詰屋も容器屋もすごかったhi 過労死の列に並ばなくてギリギリセーフなサバイバーPGJでした。
効率よく仕事すればいいだけの話。
へんてこな慣習にとらわれているのもあるし。
150時間残業して死にそうになったことのあるPGJでした。 缶詰屋も容器屋もすごかったhi 過労死の列に並ばなくてギリギリセーフなサバイバーPGJでした。
2010/7/29
都庁 ちょっと一言

都庁で講習会がありました。
非常に良い講習会でした。 各省庁にまたがる法令をまとめて一定の業界に向けてアレンジされた内容で、過去役所系の講習会でここまで素晴らしいのは受けたことが無い。
(最低だったのは神奈川県平塚市の食品衛生の講習会。 中学生の宿題の発表か?レベルでした。まぁ20年も前だが)
都庁と言えば、PGJはなるべく関わりたくないところでした。
何しろ「薬事法に則って報告に参りました回収します」の窓口なんだものhi
旧通産省に呼び出されて顛末を報告したなんてこともありましたなぁ。
とりあえず、今の勤め先は順法精神旺盛で助かります。
2010/7/28
掃除機 大道具小道具Gadjgets
JAの電気製品の最大の弱点は入力電圧の異常な低さです。
北米などの例外を除きほとんど230V-240Vです。
アマチュア無線家なら小学生4アマでも覚えているP=VA。
100V、15アンペアが日本の家電の設計限界。つまり1500W。
日本の掃除機のモーターの電力消費を見てみると1000Wが上限。
240Vの国では2000Wのモーターを積んでも8アンペア強しか電流が流れない。
そりゃ余裕ので2Kwモーターを積んで強力な掃除機が市販できます。
我が家のサイクロン式国産掃除機の性能の悪さはオカルト家電王国日本の面目躍如。
ごみ袋式でない掃除機がまともに集塵できる訳が無いのでした。
ZLで使っていたのはエレクトロラックスの2Kw掃除機で排気フィルターが多重についていてFBでしたが、JAではラックスは東芝製? 芝浦電気の掃除機をあの値段で買うのはちょっとなぁな値段だし。 ソラ管の神通力はとっくに無いし。。
で、洗濯機を本国の3倍の値段で売っているミーレ。
これもおなじみなんでZL・VKでの値段とJAでの売価を比べてみました。
3倍ではないが3割ほど高いですね。 でモーターは半分しかパワーが無い。
心ひかれるけど微妙だよねぇ。
北米などの例外を除きほとんど230V-240Vです。
アマチュア無線家なら小学生4アマでも覚えているP=VA。
100V、15アンペアが日本の家電の設計限界。つまり1500W。
日本の掃除機のモーターの電力消費を見てみると1000Wが上限。
240Vの国では2000Wのモーターを積んでも8アンペア強しか電流が流れない。
そりゃ余裕ので2Kwモーターを積んで強力な掃除機が市販できます。
我が家のサイクロン式国産掃除機の性能の悪さはオカルト家電王国日本の面目躍如。
ごみ袋式でない掃除機がまともに集塵できる訳が無いのでした。
ZLで使っていたのはエレクトロラックスの2Kw掃除機で排気フィルターが多重についていてFBでしたが、JAではラックスは東芝製? 芝浦電気の掃除機をあの値段で買うのはちょっとなぁな値段だし。 ソラ管の神通力はとっくに無いし。。
で、洗濯機を本国の3倍の値段で売っているミーレ。
これもおなじみなんでZL・VKでの値段とJAでの売価を比べてみました。
3倍ではないが3割ほど高いですね。 でモーターは半分しかパワーが無い。
心ひかれるけど微妙だよねぇ。
2010/7/27
King street 懐かし写真館
2010/7/26
うーむ 日本食べ歩き
勤め先のマネージャーズディナーってやつです。
やたら「有機だオーガニックだ」というので、ちょいと不安ではありましたが、不味くはなかったです(鳥原料は餌が悪いのが見え見えでしたが)。
(オーガニックはコスト高くて不味くてマイコトキシンが恐ろしい。。。)
(素人騙すにはいいフレーズだがね)
盛りつけ、味付けはXYLの料理とどっこいどっこいかな? XYLは数人分を1時間でプロは十数人分を1時間で加工する。 その違いは見事。
こちらは2次会で見かけたコーヒーでカクテルを作るバー。

ネスプレッソを業務用に使っているんですね。 そういう店がもっと増えてほしい。
ともかく外食産業のコーヒーのまずさは世界共通。 アー美味しかった、「で?何?この茶色のお湯?」ということは多々ありまして。 シドニーの某有名レストランは10年連続「おいしいがコーヒーだけ鼻糞」ですもの。
きちんとしたコーヒーを出す店が増えれば、出張のたびにエッセンサをかついで行く不自由からも解放されます。
とはいえ エッセンサよりもう一回り小さいモデルできないもんかね。 あれでも出張にはでかい。
2010/7/25
生命体としてどうよ XYLの名言
「自分で動けなくなっても生きているって生命体としてどうよ?」とはXYL
野生動物の世界では、動けなくなったものは餌になる運命。
ヒトだけが杖だ、車椅子だ、薬だ、医療機器だと駆使して、動いております。
が、動いているうちはまだいい。
「膝が痛いから歩けません」と暗に「電動車いすを買え」と訴えているPGJの母は、「運動不足です歩きなさい。それとも足切りますか?」と医師に宣告されています。 この種の動きたがらない、寝たきり予備軍の老人は生命体としてはその使用期限が切れてしまっているんではないかね。
事故や、ポリオなどで運動機能に障害を得てしまった人は別として、劣化を放置して「できない」を繰り返す老人を見るにつけ、人間は長生きすべきではないと思うねぇ。
特に昭和以降の日本人で、考える訓練を受けてこなかった人は特にね。
ある看護士さん曰く、「明治大正の老人は病気を克服しようとしていた。戦争や震災を生き抜いてきたから生存することに貪欲。 昭和は一部出征した人以外は駄目だね。 全部病院に任せきり。」
動かないと大腿筋肉が使われず、これによる血液循環の補強が損なわれ、脳への酸素供給がへり、パァになってくるという。 循環は心臓ポンプだけで行われているわけではないので。。
ちょっとした酸欠で脳は壊れるんですねぇ。
動かない>脳機能の破損劣化>認知症様症状>生命体としてどうよ?
野生動物の世界では、動けなくなったものは餌になる運命。
ヒトだけが杖だ、車椅子だ、薬だ、医療機器だと駆使して、動いております。
が、動いているうちはまだいい。
「膝が痛いから歩けません」と暗に「電動車いすを買え」と訴えているPGJの母は、「運動不足です歩きなさい。それとも足切りますか?」と医師に宣告されています。 この種の動きたがらない、寝たきり予備軍の老人は生命体としてはその使用期限が切れてしまっているんではないかね。
事故や、ポリオなどで運動機能に障害を得てしまった人は別として、劣化を放置して「できない」を繰り返す老人を見るにつけ、人間は長生きすべきではないと思うねぇ。
特に昭和以降の日本人で、考える訓練を受けてこなかった人は特にね。
ある看護士さん曰く、「明治大正の老人は病気を克服しようとしていた。戦争や震災を生き抜いてきたから生存することに貪欲。 昭和は一部出征した人以外は駄目だね。 全部病院に任せきり。」
動かないと大腿筋肉が使われず、これによる血液循環の補強が損なわれ、脳への酸素供給がへり、パァになってくるという。 循環は心臓ポンプだけで行われているわけではないので。。
ちょっとした酸欠で脳は壊れるんですねぇ。
動かない>脳機能の破損劣化>認知症様症状>生命体としてどうよ?
2010/7/24
鉄道事故3件 ちょっと一言
インドで正面衝突
まぁ、インドの毎年の風景なので驚かない。
尼崎事故の時もKiwi達はまたインドか?と思ったくらいだし。
神戸の山陽新幹線トンネルでの衝突事故。
JR西ですからね、、、驚かない。
しかし驚いたのはHB9(スイス連邦)の氷河特急事故。
オーガナイズの国で何が起きたのか?
まぁ、インドの毎年の風景なので驚かない。
尼崎事故の時もKiwi達はまたインドか?と思ったくらいだし。
神戸の山陽新幹線トンネルでの衝突事故。
JR西ですからね、、、驚かない。
しかし驚いたのはHB9(スイス連邦)の氷河特急事故。
オーガナイズの国で何が起きたのか?
2010/7/24
あほくさ クルマ/バイク/乗り物
「300万も400万も出して、こんな性能の悪い車買えるか!?」と言いながらXYLがプラグイン電気自動車の広告を見ています。
自動車メーカー各社で電気自動車に浮かれていますが、充電する電気は重油や石炭でも発電しておりましてなぁ。 風力や太陽電池はいまだに発電コスト競争力が破壊的に悪いし。
原子力発電所を山ほど作らないと日本国オール電化はできないしねぇ。
100%安全を求める原子力嫌いの理科離れした国民にこの負担の大きさを理解させるのは大変だねぇ。 人間のやることに100%はあり得ないのが、なぜわからんのか。。。
それに高コストイコール「製造エネルギー消費量がでかい」わけで、そんなクルマに乗ってエコな気持になられてもなぁ。
3.2リッターと0.66リッターのクルマを使い分けながらPGJは思う。
「そんな車に乗るくらいなら、そもそも歩けよ」
燃料に炭素税200%くらい載せたら、かなりエコだな。 週末の渋滞もなくなって結構なことだ。 製造業が国外に逃げ出して、経済破綻して、炭酸ガス排出-25%達成だ。
豊田様はまたぞろ値段攻撃で電気自動車を作るそうですが、またせこいコストダウンして、大規模リコールしてたら会社が潰れるよ。
兎角利権で動く資本主義社会。 このエコごっこ利権で儲けているのは誰なんでしょうね。
自動車メーカー各社で電気自動車に浮かれていますが、充電する電気は重油や石炭でも発電しておりましてなぁ。 風力や太陽電池はいまだに発電コスト競争力が破壊的に悪いし。
原子力発電所を山ほど作らないと日本国オール電化はできないしねぇ。
100%安全を求める原子力嫌いの理科離れした国民にこの負担の大きさを理解させるのは大変だねぇ。 人間のやることに100%はあり得ないのが、なぜわからんのか。。。
それに高コストイコール「製造エネルギー消費量がでかい」わけで、そんなクルマに乗ってエコな気持になられてもなぁ。
3.2リッターと0.66リッターのクルマを使い分けながらPGJは思う。
「そんな車に乗るくらいなら、そもそも歩けよ」
燃料に炭素税200%くらい載せたら、かなりエコだな。 週末の渋滞もなくなって結構なことだ。 製造業が国外に逃げ出して、経済破綻して、炭酸ガス排出-25%達成だ。
豊田様はまたぞろ値段攻撃で電気自動車を作るそうですが、またせこいコストダウンして、大規模リコールしてたら会社が潰れるよ。
兎角利権で動く資本主義社会。 このエコごっこ利権で儲けているのは誰なんでしょうね。
2010/7/23
魚介のリゾット 日本での食生活

暑いですなぁ
XYLが汗を流しながら素敵なレシピに挑戦中。
おいしかった。 強力な空調をそなえておいてよかったとも思いましたです。
2010/7/22
夕涼み 観光物見遊山
東京港周辺では、夏には舟遊びが夕涼みのオプションです。
お金持ちは、自分のボートを三浦から廻漕させ、なんとなくクルーズ。なんでしょうが。
こちらPGJはそんな身の上ではないので東海汽船の乗合船で夕涼み。
長年お世話になっているガントリークレーンの夜景に惚れ惚れしたり、レインボーブリッジを下から仰いだり。
芝浜ってくらいだから東京タワーの場所って江戸時代の波打ち際なんだね。
面白かったですよ。


お金持ちは、自分のボートを三浦から廻漕させ、なんとなくクルーズ。なんでしょうが。
こちらPGJはそんな身の上ではないので東海汽船の乗合船で夕涼み。
長年お世話になっているガントリークレーンの夜景に惚れ惚れしたり、レインボーブリッジを下から仰いだり。
芝浜ってくらいだから東京タワーの場所って江戸時代の波打ち際なんだね。
面白かったですよ。


2010/7/21
軽井沢観光 日本の「やれやれ」な話題
キムキョンヒという人が日本観光中です。
元テロリストの生活費稼ぎに国を挙げて援助してやって太平楽なことだ。
明治時代の不平等条約ひっくり返した偉い政治家たちを蘇らせたいよ。まったく。
いつまでたっても外交が下手で。。。
元テロリストの生活費稼ぎに国を挙げて援助してやって太平楽なことだ。
明治時代の不平等条約ひっくり返した偉い政治家たちを蘇らせたいよ。まったく。
いつまでたっても外交が下手で。。。
2010/7/21
陛下のご名代 日本の「やれやれ」な話題
諸外国へ派遣される日本国大使は、受け入れ国側にすれば天皇陛下のご名代。
それを岡田外相はビジネスクラスに載せると決めたそうで。
格式もなにもあったもんじゃない。
岡田屋スーパーマーケットの野菜じゃあるまいし「安けりゃいい」とは違う価値観があるんだがなぁ。
陛下のご名代がビジネスクラスじゃ、大臣なんてエコノミークラスか?hi
ところでJAに駐在する各国大使は皇居へ参上して陛下にご挨拶して信任状捧呈式を済ませて初めて公式に駐日大使、それまでは次期駐日大使。
この行事には東京駅近辺から皇居宮殿までお出迎えのクルマが手配されます。
このクルマがすごい。
大使と云うものは、それだけ格式を背負ったもんなんですがね。
ビジネスクラスねぇ。 まぁ、航空各社は空いているファーストクラスのシートをあてがってくれるでしょうけどね。
ちなみに普通の会社員のPGJはファーストクラスはZL-JA間で一度使ったきり、縁が無いですなぁ。
それを岡田外相はビジネスクラスに載せると決めたそうで。
格式もなにもあったもんじゃない。
岡田屋スーパーマーケットの野菜じゃあるまいし「安けりゃいい」とは違う価値観があるんだがなぁ。
陛下のご名代がビジネスクラスじゃ、大臣なんてエコノミークラスか?hi
ところでJAに駐在する各国大使は皇居へ参上して陛下にご挨拶して信任状捧呈式を済ませて初めて公式に駐日大使、それまでは次期駐日大使。
この行事には東京駅近辺から皇居宮殿までお出迎えのクルマが手配されます。
このクルマがすごい。
大使と云うものは、それだけ格式を背負ったもんなんですがね。
ビジネスクラスねぇ。 まぁ、航空各社は空いているファーストクラスのシートをあてがってくれるでしょうけどね。
ちなみに普通の会社員のPGJはファーストクラスはZL-JA間で一度使ったきり、縁が無いですなぁ。
2010/7/20
お乗り物 XYLの名言
「盛っては見たものの。これ仏さまの乗り物セットじゃないの!」とはXYL

うーむ確かに。 まぁ普通、クリスチャンには関係ないはずだが。
日本のカトリック教会はお盆シーズンに死者のためのミサをしますがね。
カトリックローカライズの典型。
ちなみに神道の祭りである七五三もやります。
このフレキシビリティーで世界中に広がったのですな。
主の平安

うーむ確かに。 まぁ普通、クリスチャンには関係ないはずだが。
日本のカトリック教会はお盆シーズンに死者のためのミサをしますがね。
カトリックローカライズの典型。
ちなみに神道の祭りである七五三もやります。
このフレキシビリティーで世界中に広がったのですな。
主の平安
2010/7/19
博打うち 日本の「やれやれ」な話題
大雨で家が流されたり、家族を失ったりした方々には衷心よりお悔やみ申し上げる。
が、
先祖代々宗教上の理由でそこに住み続けていたというなら、しかたない、寄付もしようかかという気もするが。
新築で水没とか。。。
買う前にその自治体発行のハザードマップ見ないかね?
PGJなんて社宅に借り上げる家でさえハザードマップを見て、ここは水深1.5mになるからやめよう とか考えたもんですがね。
地震一揺れで流れてしまう造成地なんて昭和の地形図見れば一発でわかるだろうに。
一生モノの買い物するに判断基準甘すぎない? それで行政の治水を責められても困ります。
が、
先祖代々宗教上の理由でそこに住み続けていたというなら、しかたない、寄付もしようかかという気もするが。
新築で水没とか。。。
買う前にその自治体発行のハザードマップ見ないかね?
PGJなんて社宅に借り上げる家でさえハザードマップを見て、ここは水深1.5mになるからやめよう とか考えたもんですがね。
地震一揺れで流れてしまう造成地なんて昭和の地形図見れば一発でわかるだろうに。
一生モノの買い物するに判断基準甘すぎない? それで行政の治水を責められても困ります。