2008/8/31
なんでカレーなの? 日本の「やれやれ」な話題
JOAK-TV(NHK)の番組で都内の南方諸島においてアホウドリの営巣地を新たに作るプロジェクトについての番組がありました。
XYLと見ながら「こいつら馬鹿?」と思わず口走ってしまったhi
どうも微生物学や衛生学の知識に乏しいらしく、絶滅危惧種をどんどん食中毒で殺しているようで。。。
まぁ想像力の無いメンバーというのは判ります。 無人島野営の食事が箱入りルーのカレーライス。
缶飯だってあるし、レトルトパウチ食品もある。
なんでそこで大なべカレーを作るのか??? いかにも想像力の無いメニューですな。
そんなことだから効率悪すぎる。 水の消費、燃料の消費。。 超非効率。。
お役所仕事というものはこう云うものなのかねぇ。 絶滅が危惧される動物は守らなくてはいけません。 ただし、その手法が民間では絶滅危惧な馬鹿役人的手法なのは迷惑ですな。
こいつら馬鹿どもを養っているのかと思うと本当に腹が立つ。
XYLと見ながら「こいつら馬鹿?」と思わず口走ってしまったhi
どうも微生物学や衛生学の知識に乏しいらしく、絶滅危惧種をどんどん食中毒で殺しているようで。。。
まぁ想像力の無いメンバーというのは判ります。 無人島野営の食事が箱入りルーのカレーライス。
缶飯だってあるし、レトルトパウチ食品もある。
なんでそこで大なべカレーを作るのか??? いかにも想像力の無いメニューですな。
そんなことだから効率悪すぎる。 水の消費、燃料の消費。。 超非効率。。
お役所仕事というものはこう云うものなのかねぇ。 絶滅が危惧される動物は守らなくてはいけません。 ただし、その手法が民間では絶滅危惧な馬鹿役人的手法なのは迷惑ですな。
こいつら馬鹿どもを養っているのかと思うと本当に腹が立つ。
2008/8/31
夏の魚國 日本食べ歩き
JA1小田原市の魚國さんへ行ってきました。
これで1人前8000円。
馬鹿臭くて、一泊6万円でへんてこ料理を出す箱根の温泉旅館なんかに泊まれませんよ。
魚国の欠点は2つ。
夜になるとシャッター通りと化した商店街にある場所の悪さと、揃えてある日本酒のパッとしない点。
そこで後者についてはZLでおなじみBYOが出来るか聞いてみました。 出来るそうです1500円。 というわけで素敵なお魚メニューに米の芯。
まったく極楽でございました。
八寸
早松茸の土瓶蒸し
お造り
伊勢海老の鬼殻焼き
小鯛の夏野菜蒸し
鰻ごはん
最後に水菓子
これで1人前8000円。
馬鹿臭くて、一泊6万円でへんてこ料理を出す箱根の温泉旅館なんかに泊まれませんよ。
魚国の欠点は2つ。
夜になるとシャッター通りと化した商店街にある場所の悪さと、揃えてある日本酒のパッとしない点。
そこで後者についてはZLでおなじみBYOが出来るか聞いてみました。 出来るそうです1500円。 というわけで素敵なお魚メニューに米の芯。
まったく極楽でございました。
2008/8/30
野放図 ちょっと一言
なんと読む?
のほうず が正解。 やほうずと読んでいた。 XYLに小馬鹿にされた。 くやしい。hi
のほうず が正解。 やほうずと読んでいた。 XYLに小馬鹿にされた。 くやしい。hi
2008/8/30
水陸両用車 日本の「やれやれ」な話題
どうも困ったことに、自分の車を水陸両用車だと思っておられる方が少なからず存在します。 毎年、大雨シーズンになると線路のアンダーパスなどの冠水しているところへ無理無理突っ込んで車を壊す人が続出です。
泥濘地を走ることを前提に作られている一部トラックや、4輪駆動のレジャー用車輌(ジムニーみたいな奴)でさえ、エンジン冠水状態でも走れるようにするにはそれなりの改造が必要です。
首まで水に浸かってステアリングを握りながら運転しているオフロード馬鹿が世界中に生息していますし、吸気用シュノーケルを装着したその手の改造車もよく見られます。
しかしながら、一般に売られているカローラやミラ、ライフなどのクルマにそんな防水機能はありません。 発電機が水を吸えばすぐヒューズが飛んでエンジンが止まります。 まぁこれは車を干せば直りますが。。
漏電で止まらない場合は最悪ケースが待っています。 吸気口から水をエンジンに吸い込んでウォーターハンマーでエンジン全損。 PGJもその昔、トライアル大会でロックセクションを越えていてTL125もろとも水中へ落下したことがありました。 そのときはエンジンブローにはなりませんでしたが水抜き作業は大変でした。
冠水道路を無理無理走る人は、このあたりを全く理解していないのでしょうねぇ。
で、全損車輌続出。 時々死人も出ます。
前をきちんと見て運転しましょうね。 あなたのクルマはシュビムワーゲン(上写真)ではありませんから。
2008/8/29
出張の弁当 日本食べ歩き
おとといは宮崎へ日帰り出張
PGJはOZはSAS、ZLはニュージーランドエアとスターアライアンスにご縁があります。
というわけで国内航空は日本ヘリコプターをひいきにしています。
羽田第二ターミナルのクレジットカード会社共通のラウンジはセキュリティーゲート外は混んでいてどうにもならないですが、52番ゲートの上のゲート内のラウンジはすいていて結構です。
その窓からはNHの飛行機が並んでいるところを眺めることが出来ます。
宮崎といえば偽装品まで出る地鶏ですが、宮崎空港で食べた鶏は。。。
今回のは下等品だね。 どの店かは書かないけれど、この値段でこの量が出せるわけ無いだろという鶏大盛りで不味かった。 ま、地鶏と明言していたわけではないですけどねぇ。 前回宮崎空港で食べた鶏は美味しかったのにな。
昨日は名古屋へ日帰り出張
大雨で新幹線が止まり、いつ帰れるか判らないので買った駅弁。
ま、所謂駅弁ね。
感動が無い。
あまりの新幹線の遅れぶりに高島屋で暇つぶし。
XYLが欲しがっていたロイヤルコペンハーゲンのホッキョクグマを見つけて購入できたのが怪我の巧妙かな?
PGJはOZはSAS、ZLはニュージーランドエアとスターアライアンスにご縁があります。
というわけで国内航空は日本ヘリコプターをひいきにしています。

羽田第二ターミナルのクレジットカード会社共通のラウンジはセキュリティーゲート外は混んでいてどうにもならないですが、52番ゲートの上のゲート内のラウンジはすいていて結構です。
その窓からはNHの飛行機が並んでいるところを眺めることが出来ます。
宮崎といえば偽装品まで出る地鶏ですが、宮崎空港で食べた鶏は。。。
今回のは下等品だね。 どの店かは書かないけれど、この値段でこの量が出せるわけ無いだろという鶏大盛りで不味かった。 ま、地鶏と明言していたわけではないですけどねぇ。 前回宮崎空港で食べた鶏は美味しかったのにな。
昨日は名古屋へ日帰り出張
大雨で新幹線が止まり、いつ帰れるか判らないので買った駅弁。
ま、所謂駅弁ね。
感動が無い。
あまりの新幹線の遅れぶりに高島屋で暇つぶし。
XYLが欲しがっていたロイヤルコペンハーゲンのホッキョクグマを見つけて購入できたのが怪我の巧妙かな?
2008/8/28
数日前の晩御飯 日本での食生活
まず前菜は野菜のゼリー寄せ


断面がきれいでしょ。
美味しゅうございました。
昨日の晩御飯は品川駅の駅弁。 宮崎日帰り出張は疲れるよ。。。


断面がきれいでしょ。
ブロッコリーの冷製スープを挟んで、お魚は鯛の香草焼き
お肉は豚のワイン風味ロースト。
美味しゅうございました。
昨日の晩御飯は品川駅の駅弁。 宮崎日帰り出張は疲れるよ。。。
2008/8/27
理科はお嫌い? 日本の「やれやれ」な話題
2008/8/26
芦ノ湖湖畔に良い喫茶店を 日本食べ歩き
週末は大雨の箱根でした。
とは言うものの、久々の休みなのでXYLと裏山をぶらぶらドライブしました。
茶でもしようと入った山のホテルの湖畔の喫茶店。
雲の沸く雨景色はなかなかFBでした。

しかし、なぜ、良いコーヒーとケーキをそれなりの値段で出そうとしないのかなぁ?
ロケーションは良いのになぁ。 あのロケであのお味はあまりにも似合わない。
残念だねぇ。 電鉄系の限界かねぇ。
芦ノ湖湖畔で美味しいコーヒーを飲もうと思ったら?
自分でコンロを持ち込まないと駄目なのだろうか?
とは言うものの、久々の休みなのでXYLと裏山をぶらぶらドライブしました。
茶でもしようと入った山のホテルの湖畔の喫茶店。
雲の沸く雨景色はなかなかFBでした。

しかし、なぜ、良いコーヒーとケーキをそれなりの値段で出そうとしないのかなぁ?
ロケーションは良いのになぁ。 あのロケであのお味はあまりにも似合わない。
残念だねぇ。 電鉄系の限界かねぇ。
芦ノ湖湖畔で美味しいコーヒーを飲もうと思ったら?
自分でコンロを持ち込まないと駄目なのだろうか?
2008/8/25
ポルシェかカローラか 話の種 ミニ
ポルシェかカローラか?
と言っても車の話ではありません。
コンタクトレンズのお話。
ある調査によると、日本で「ソフトコンタクトレンズ会社の名前を挙げてみて」と質問するとダントツトップの知名度はボシュロムだそうです。
これが、「ソフトコンタクトレンズの銘柄を挙げて」という設問に変わるとアキュビューになるそうです。
ご存知の通りアキュビューはジョンソンアンドジョンソンの製品です。 ボシュロムの製品はメダリスト。
さて、市場シェアはアキュビューがダントツですが、この2つの製品はお見事に性格が違います。 それがポルシェかカローラか です。
この二つのレンズの大きな違いは箱にも書いてある通りイオン系か非イオン系かの違いです。 イオン系のアキュビューは汚れが蓄積し易く、「夕方になると見えにくい」という苦情も身近なユーザーからも聞こえます。 一方非イオン系のメダリストは汚れが付着しにくく、夜外して捨てるまで快適なのはPGJの感想です。
ただ、コンタクトレンズ使い始めの素人さんにはアキュビューは評判がよろしい。
「アキュビューはメダリストに比べ、不器用でもレンズを壊さず使えるから」という某メガネ店の店員さん。
そこで、ポルシェとカローラ。
どちらが良い車かは意見が分かれるところですが、お上手でない方は使わない方が という評価基準はありますね。
PGJの週末コンタクトレンズはボシュロムのメダリストワンデー。 非常に快適。
このレンズは個包装も日本語で印刷してあります。 顧客重視という点で他の輸入レンズ会社も見習えばいいのにね。
さて、メガネを含めて私が使っているレンズは-4.00から-6.50まで各種色々。 自然観察用、射撃用、運転用、読書用、PC用いろいろ取り替えます。
メガネもコンタクトレンズも医療機器です。 まともな眼科で検診を受けて処方を貰って使用しましょう。
ほとんどの一般市民の皆さんは満足に手を清潔に洗えません。いわんやコンタクトレンズをや。
毎日使い捨てがお勧めです。
と言っても車の話ではありません。
コンタクトレンズのお話。
ある調査によると、日本で「ソフトコンタクトレンズ会社の名前を挙げてみて」と質問するとダントツトップの知名度はボシュロムだそうです。
これが、「ソフトコンタクトレンズの銘柄を挙げて」という設問に変わるとアキュビューになるそうです。
ご存知の通りアキュビューはジョンソンアンドジョンソンの製品です。 ボシュロムの製品はメダリスト。
さて、市場シェアはアキュビューがダントツですが、この2つの製品はお見事に性格が違います。 それがポルシェかカローラか です。
この二つのレンズの大きな違いは箱にも書いてある通りイオン系か非イオン系かの違いです。 イオン系のアキュビューは汚れが蓄積し易く、「夕方になると見えにくい」という苦情も身近なユーザーからも聞こえます。 一方非イオン系のメダリストは汚れが付着しにくく、夜外して捨てるまで快適なのはPGJの感想です。
ただ、コンタクトレンズ使い始めの素人さんにはアキュビューは評判がよろしい。
「アキュビューはメダリストに比べ、不器用でもレンズを壊さず使えるから」という某メガネ店の店員さん。
そこで、ポルシェとカローラ。
どちらが良い車かは意見が分かれるところですが、お上手でない方は使わない方が という評価基準はありますね。
PGJの週末コンタクトレンズはボシュロムのメダリストワンデー。 非常に快適。
このレンズは個包装も日本語で印刷してあります。 顧客重視という点で他の輸入レンズ会社も見習えばいいのにね。
さて、メガネを含めて私が使っているレンズは-4.00から-6.50まで各種色々。 自然観察用、射撃用、運転用、読書用、PC用いろいろ取り替えます。
メガネもコンタクトレンズも医療機器です。 まともな眼科で検診を受けて処方を貰って使用しましょう。
ほとんどの一般市民の皆さんは満足に手を清潔に洗えません。いわんやコンタクトレンズをや。
毎日使い捨てがお勧めです。
2008/8/24
BeoSound1 大道具小道具Gadjgets
バンオオルフセン(日本ではバングアンドオルフセンらしい)のFM−CDプレーヤー、ベオサウンド1を手に入れました。(XYLお誕生日月間ですからね)

普通3万円でお釣りが来るのがミニコンポーネントオーディオ。それと比べれば、むやみに高額なこの製品を気楽に買えるほどPGJは高給取りではありません。hi
実はこちらからのもらい物。
(20万円あったら何を買う? D300が買えるね。)
OZ(デンマーク王国)のオーディオ機器メーカーであるB&O社の製品のことは、OZで豚肉と格闘していた頃からデンマーク産超高級家電として知ってはいました。 (ま、所得税70%の人が、消費税25%払いながら作っていればそれは高いよ)
知っているだけで、欲しいと思っても買えない物の一つでしたね。 当時憧れて見ていたのはこれのご先祖様。

今度貰ったBeoSound1は3200に比べれば遥かに安いですが、それでもこんな厳重な梱包できましたよ。
AMEXに限らず、この手のポイントの景品はあまり心ひかれるものがありません。
大金持ちはカードで家を買ったり、会社の経費を払ったりして宇宙旅行を貰ったりするんでしょうが、われら庶民は家電製品が限度。
(宇宙旅行を貰う為には22億円分のカード決済をしないといけません)
まぁ、それでもAMEXの景品はダイナースやその他のカードに比べればまだマシかもね。
ちなみにこのCDプレーヤー、申し込んでから配送まで2ヶ月掛かりました。 AMEXの事務処理能力が無いのか、B&Oジャパンが「蕎麦屋の出前」を繰り返したのかは不明ですが、、、 (AMEXのコンシェルジェデスクは蕎麦屋の出前説を主張しておりましたがhi)
経験上、スカンディナビア製の機械は発想は素晴らしいが工業的安定性に欠けるものが少なくなく。。
さて、これはどれくらいもつかな?

普通3万円でお釣りが来るのがミニコンポーネントオーディオ。それと比べれば、むやみに高額なこの製品を気楽に買えるほどPGJは高給取りではありません。hi
実はこちらからのもらい物。
(20万円あったら何を買う? D300が買えるね。)
OZ(デンマーク王国)のオーディオ機器メーカーであるB&O社の製品のことは、OZで豚肉と格闘していた頃からデンマーク産超高級家電として知ってはいました。 (ま、所得税70%の人が、消費税25%払いながら作っていればそれは高いよ)
知っているだけで、欲しいと思っても買えない物の一つでしたね。 当時憧れて見ていたのはこれのご先祖様。

今度貰ったBeoSound1は3200に比べれば遥かに安いですが、それでもこんな厳重な梱包できましたよ。
AMEXに限らず、この手のポイントの景品はあまり心ひかれるものがありません。
大金持ちはカードで家を買ったり、会社の経費を払ったりして宇宙旅行を貰ったりするんでしょうが、われら庶民は家電製品が限度。
(宇宙旅行を貰う為には22億円分のカード決済をしないといけません)
まぁ、それでもAMEXの景品はダイナースやその他のカードに比べればまだマシかもね。
ちなみにこのCDプレーヤー、申し込んでから配送まで2ヶ月掛かりました。 AMEXの事務処理能力が無いのか、B&Oジャパンが「蕎麦屋の出前」を繰り返したのかは不明ですが、、、 (AMEXのコンシェルジェデスクは蕎麦屋の出前説を主張しておりましたがhi)
経験上、スカンディナビア製の機械は発想は素晴らしいが工業的安定性に欠けるものが少なくなく。。
さて、これはどれくらいもつかな?
2008/8/24
富士総合火力演習 観光物見遊山
2008/8/23
マルハニチロ ちょっと一言
アクセス履歴を見ていたらマルハニチロの人が「ワックス魚」をキーワードに、ここにたどり着いていました。
いつの間にかに経営統合していたんですね大洋漁業と日露漁業。
会社案内に「もはや尾頭付きは商品たり得ない」という切実で判り易いメッセージが載っていました。
超昔風の会社の統合。 さぞ大変でしょうなぁ。
いつの間にかに経営統合していたんですね大洋漁業と日露漁業。
会社案内に「もはや尾頭付きは商品たり得ない」という切実で判り易いメッセージが載っていました。
超昔風の会社の統合。 さぞ大変でしょうなぁ。
2008/8/23
熊本の空弁 日本食べ歩き
JA6熊本のお客さんのところで会議。羽田から6人で出かけた珍道中。
しかしま、JA6は遠い。
たった2時間の会議のために丸一日パァ。
6人の日当と飛行機代で100万円也。 いやはや人件費は恐ろしい。
さて、会議も終わり、羽田へ飛ぼう としたらさすが夏休み。 全便満席で、かつ便数が少ない熊本空港ではキャンセル待ちで`予約を早めることも出来ず。。。
空港で2時間待ちの羽目になったので、仕方なく空弁を食べました。
この田舎で東京駅の駅弁より高いとはこれ如何に?
「熊本空港に来たら是非食べたい」という名物ではないです。
熊本空港のお土産といえば11人切りで有名なカラシ蓮根。 やはり抵抗があって買えんのは元缶詰屋のさがか?
しかしま、JA6は遠い。
たった2時間の会議のために丸一日パァ。
6人の日当と飛行機代で100万円也。 いやはや人件費は恐ろしい。
さて、会議も終わり、羽田へ飛ぼう としたらさすが夏休み。 全便満席で、かつ便数が少ない熊本空港ではキャンセル待ちで`予約を早めることも出来ず。。。
空港で2時間待ちの羽目になったので、仕方なく空弁を食べました。
この田舎で東京駅の駅弁より高いとはこれ如何に?
「熊本空港に来たら是非食べたい」という名物ではないです。
熊本空港のお土産といえば11人切りで有名なカラシ蓮根。 やはり抵抗があって買えんのは元缶詰屋のさがか?
2008/8/22
素人を騙すのは簡単 話の種 ミニ
日本国民の99.9%以上は食品科学に関しては素人さん。 文系の皆さんはおよそ食品に関しては簡単に騙されます。 これが健康によいといわれるとそればかり食べ続けます。
さて、素人さんに人気がまっ黄色の玉子。
カロチン豊富な餌を給餌すれば、漏れなく黄色の玉子ができます。 特に栄養豊富というわけではありません。 一般の科学教育水準が日本並みに低い共産中国では餌にガソリン用着色料を混ぜて赤い玉子を作っているそうな。
さてこのアイスクリーム。XYLの御手製ですが、やたら黄色いでしょ。
おそらく原料に使った玉子を産んだ鶏の餌に色素が入っていたようです。(近所のスーパーマーケットで普通に買った鶏卵です)
翻って言えば、あまり黄色くならない本式のアイスクリームを作っている各メーカーは黄色くならないように色素の入ってない餌で育てた鶏の鶏卵を原料に使っているのですね。
食品工業は奥が深いねぇ。
さて、素人さんに人気がまっ黄色の玉子。
カロチン豊富な餌を給餌すれば、漏れなく黄色の玉子ができます。 特に栄養豊富というわけではありません。 一般の科学教育水準が日本並みに低い共産中国では餌にガソリン用着色料を混ぜて赤い玉子を作っているそうな。
さてこのアイスクリーム。XYLの御手製ですが、やたら黄色いでしょ。
おそらく原料に使った玉子を産んだ鶏の餌に色素が入っていたようです。(近所のスーパーマーケットで普通に買った鶏卵です)
翻って言えば、あまり黄色くならない本式のアイスクリームを作っている各メーカーは黄色くならないように色素の入ってない餌で育てた鶏の鶏卵を原料に使っているのですね。
食品工業は奥が深いねぇ。
2008/8/21
寄生虫な人 話の種 ミニ
「タダ飯」の平気な人って居るものです。
接待されることになれてしまうということは危ないことです。
自腹で食べる習慣が出来ていれば、そのタダ飯がどれだけの値段か、その値段の裏にどのような期待が隠されているか察する事が出来ます。
ところがタカリ根性が根付いてしまっている「品性賎しい人」とは居るもので、倦む事なくタダ飯を食べつづけることが出来ます。 自腹のときはマクドナルドの屑肉バーガーなんだから、なんとも貧乏たらしい話ですが。。 ある意味羨ましいhi
昔は海外出張の旅費を原料納入業者に出させて自社から出る出張旅費が丸々お小遣という豪傑も居ましたが、さすがに最近はそういう話は無くなりましたね。コンプライアンス重視の時代様様ですな。
PGJも、そういう先輩を見ながらサラリーマン人生を過ごして、いつのまにか折り返しを過ぎました。 接待したりされたり、色んな人を見てきましたが、腐れた諸先輩をみるたびに「あぁ成らないように」と思っています。
タダ飯は会社付き合いだけではないですね。 親子兄弟でもないのに親類というだけで平気で他人にたかる人もいます。 羽振りの良い人はいきなり「旧友」が増えるそうです。
いずれも恥を忘れた人、想像力の枯渇した人なのですが意外と棲息率は高いようです。
寄生虫ですな。
殿様の親戚筋にもね とXYLが言っております。 hi 居るんだよ。 BT11で駆除できないかしら?
接待されることになれてしまうということは危ないことです。
自腹で食べる習慣が出来ていれば、そのタダ飯がどれだけの値段か、その値段の裏にどのような期待が隠されているか察する事が出来ます。
ところがタカリ根性が根付いてしまっている「品性賎しい人」とは居るもので、倦む事なくタダ飯を食べつづけることが出来ます。 自腹のときはマクドナルドの屑肉バーガーなんだから、なんとも貧乏たらしい話ですが。。 ある意味羨ましいhi
昔は海外出張の旅費を原料納入業者に出させて自社から出る出張旅費が丸々お小遣という豪傑も居ましたが、さすがに最近はそういう話は無くなりましたね。コンプライアンス重視の時代様様ですな。
PGJも、そういう先輩を見ながらサラリーマン人生を過ごして、いつのまにか折り返しを過ぎました。 接待したりされたり、色んな人を見てきましたが、腐れた諸先輩をみるたびに「あぁ成らないように」と思っています。
タダ飯は会社付き合いだけではないですね。 親子兄弟でもないのに親類というだけで平気で他人にたかる人もいます。 羽振りの良い人はいきなり「旧友」が増えるそうです。
いずれも恥を忘れた人、想像力の枯渇した人なのですが意外と棲息率は高いようです。
寄生虫ですな。
殿様の親戚筋にもね とXYLが言っております。 hi 居るんだよ。 BT11で駆除できないかしら?