2006/11/30
紅葉はおしまい 観光物見遊山
先週末は軽井沢、佐久、富士五湖、箱根を走ってきましたが、どこも紅葉はオシマイ。
今週末は伊豆あたりでしょうかね?
しかしま、明日から12月だというのに、紅葉も遅くなったものです。
紅葉といえば、駿河遠江あたりの田園地帯の紅葉や、R152の紅葉も良いものです。
こちら旧軽井沢の落ち葉。
風情がございましたよ。
今週末は伊豆あたりでしょうかね?
しかしま、明日から12月だというのに、紅葉も遅くなったものです。
紅葉といえば、駿河遠江あたりの田園地帯の紅葉や、R152の紅葉も良いものです。
こちら旧軽井沢の落ち葉。
風情がございましたよ。
2006/11/28
女王様 禁煙 ちょっと一言
OZ(デンマーク)のマルガレーテ女王が禁煙に挑戦中とか。
陛下は結構なタバコ吸いですからねぇ。 ニコチンパッチでも使っておられるのかしら?
デンマークのタバコの高価なことはすさまじく15年前で900円相当しておりました。 ですからタバコ吸いは「フィルターまで吸う」感じ。
お土産のタバコは大変喜ばれたし、つい最近までレストランは喫煙席のほうが良い場所にありました。
それが来年から禁煙法施行ですと。。
医療費すべて国庫負担のデンマーク王国としては、やはりタバコの害を減らして医療費を削減したいということでしょうねぇ。
デンマークのタバコといえばプリンス、その臭いの何の!
鉄道クラブに出かけて、メンバーに一人でもプリンスを吸っている奴が居ると、シャワーを浴びずにはいられなかったものです(当時私もスモーカー)。
世の中変わるもんです。
陛下は結構なタバコ吸いですからねぇ。 ニコチンパッチでも使っておられるのかしら?
デンマークのタバコの高価なことはすさまじく15年前で900円相当しておりました。 ですからタバコ吸いは「フィルターまで吸う」感じ。
お土産のタバコは大変喜ばれたし、つい最近までレストランは喫煙席のほうが良い場所にありました。
それが来年から禁煙法施行ですと。。
医療費すべて国庫負担のデンマーク王国としては、やはりタバコの害を減らして医療費を削減したいということでしょうねぇ。
デンマークのタバコといえばプリンス、その臭いの何の!
鉄道クラブに出かけて、メンバーに一人でもプリンスを吸っている奴が居ると、シャワーを浴びずにはいられなかったものです(当時私もスモーカー)。
世の中変わるもんです。
2006/11/27
音羽の森の焼き鳥 日本食べ歩き


所用で群馬県に行きまして。
近所に良い宿が無いので軽井沢に泊まりました。 良いフレンチを出すという小さなホテルだったのですが、連れに老人がいたので、無理やり和食につき合わされまして。
トホホな気持ちで「焼き鳥」のコースを食べたのです。
。。。。旨い!
板さんは軽井沢の出で東京で仕事をしてUターンした人。 田舎人にありがちな「垢抜けない、途方に暮れるサービス」や「無理しているのが見え見えの痛々しいサービス」とは無縁。
サービスも味も美味しかったなぁ。
宿泊していなくてもOKですが6席しかないので要予約だろうねぇ。
詳しくはこちら
で、その焼き鳥カウンターの相客の別荘夫人曰く「暖炉の薪代、一冬分15万円」
さすが軽井沢はお金持ちの町ですね。 ギズボーンでもネーピアでも4立米2万円相当。。。
旧軽井沢あたりをぶらぶらして街なかで暖炉の煙のにおいを嗅げるあたりはZLのようで、懐かしさを感じましたが、その煙の値段があまりに高いので驚きです。
さて、
このホテルは結婚式が本業なのに、そこらの結婚式専業ホテルのようなケバさが無い。 これまた、妙にスッキリしていて、ZLのレストラン付きリゾートモーテルに泊まっているようでよろしい。
あえて難点を言えば、朝食のナイフの切れ味が最悪で、ウインナーの溶けた脂肪のスプラッシュを浴びることができる事。ですかね。
お楽しみください。
2006/11/26
洗えよ 日本の「やれやれ」な話題
最近風呂場や台所の流しにスプレーしてカビを予防するという手抜きな主婦に大モテの製品があります。
こちら一例。
銀を含む、ある種の金属は微生物の発育を阻害したりする能力があることも知られています。 また、銀は昔からお金持ちの食器に使われるくらいで、毒性がほぼ無い金属として知られています。 こちら
我が家はお金持ちとは縁遠いので銀食器はチーズナイフくらいであります。
(あーXYLはジョージイェンセンの銀アクセサリーが好きだなぁ)
で、スーパーマーケットの棚の前で「これを撒くとカビがなくなるのー」とお馬鹿な発言をしている奥さん方を見るにつけ、XYLとPGJはボソッと言うのでした。
「洗えよ。。」
こういう製品を消毒薬といいまして、従来はハイターなどの塩素系漂白剤が主力でした。
塩素は適切に使えば、少量で大きな殺菌効果を健康に無害で得られるので、水道水の消毒にも使われております。
ところが、ハイターやカビキラーのような塩素系洗剤と、クエン酸やリンゴ酸、塩酸などを配合した酸性洗剤と混ぜて使用して塩素ガス中毒に陥る馬鹿者が大量増殖し、この結果、家庭用品製造会社は このような広報をさんざんする羽目になりました。
そこへ出てきたのが、銀イオンの殺菌能力とアルコールの殺菌応力を併用したこのスプレー剤です。
なにしろ毒ガスを出さないから「安心安全(素人を騙すに、こんな便利な言葉はありません。 発明した人は表彰ものだね)」で、売れております。
洗剤メーカーも馬鹿なユーザーがガス中毒になって苦情をねじ込んでくる事を防ぐことができます。 一石二鳥。
しかし、手洗いでも、食品工場の洗浄でも清潔な洗浄の基本の基礎は、はじめに汚れを落としましょう。 です
汚れを落とさず消毒薬だけ撒いても、蒸発などで消毒薬の効果が無くなったり、汚れが強くて消毒剤が効かなかったら、効果はまるで期待できません。
また、よごれが消毒成分を無効にしてしまう事も多々有るからです。
汚れが残っていれば細菌やカビが汚れを餌にして、どんどん増えます。
「まずエサを取り除き、そして菌数を減らす為に消毒する」と言うのが基本。
消毒薬は「汚れの無い場所の生菌数を少なくする」のが仕事ですからね。
詳しくは「話の種」の手の洗い方でも見ていただいて。
我が家は毎日風呂場を中性洗剤でごしごし洗っていますが、日本へ帰ってきて家を借
りる為に何軒かの貸家を見て回った際、風呂場がカビだらけの家の多かったこと!
あの、コキタナイところにいくら銀を撒いてもなぁ。 とおもうのですよ。
で、XYLとPGJは「けっ、 まず洗えよ」とつぶやくのです。hi
こちら一例。
銀を含む、ある種の金属は微生物の発育を阻害したりする能力があることも知られています。 また、銀は昔からお金持ちの食器に使われるくらいで、毒性がほぼ無い金属として知られています。 こちら
我が家はお金持ちとは縁遠いので銀食器はチーズナイフくらいであります。
(あーXYLはジョージイェンセンの銀アクセサリーが好きだなぁ)
で、スーパーマーケットの棚の前で「これを撒くとカビがなくなるのー」とお馬鹿な発言をしている奥さん方を見るにつけ、XYLとPGJはボソッと言うのでした。
「洗えよ。。」
こういう製品を消毒薬といいまして、従来はハイターなどの塩素系漂白剤が主力でした。
塩素は適切に使えば、少量で大きな殺菌効果を健康に無害で得られるので、水道水の消毒にも使われております。
ところが、ハイターやカビキラーのような塩素系洗剤と、クエン酸やリンゴ酸、塩酸などを配合した酸性洗剤と混ぜて使用して塩素ガス中毒に陥る馬鹿者が大量増殖し、この結果、家庭用品製造会社は このような広報をさんざんする羽目になりました。
そこへ出てきたのが、銀イオンの殺菌能力とアルコールの殺菌応力を併用したこのスプレー剤です。
なにしろ毒ガスを出さないから「安心安全(素人を騙すに、こんな便利な言葉はありません。 発明した人は表彰ものだね)」で、売れております。
洗剤メーカーも馬鹿なユーザーがガス中毒になって苦情をねじ込んでくる事を防ぐことができます。 一石二鳥。
しかし、手洗いでも、食品工場の洗浄でも清潔な洗浄の基本の基礎は、はじめに汚れを落としましょう。 です
汚れを落とさず消毒薬だけ撒いても、蒸発などで消毒薬の効果が無くなったり、汚れが強くて消毒剤が効かなかったら、効果はまるで期待できません。
また、よごれが消毒成分を無効にしてしまう事も多々有るからです。
汚れが残っていれば細菌やカビが汚れを餌にして、どんどん増えます。
「まずエサを取り除き、そして菌数を減らす為に消毒する」と言うのが基本。
消毒薬は「汚れの無い場所の生菌数を少なくする」のが仕事ですからね。
詳しくは「話の種」の手の洗い方でも見ていただいて。
我が家は毎日風呂場を中性洗剤でごしごし洗っていますが、日本へ帰ってきて家を借
りる為に何軒かの貸家を見て回った際、風呂場がカビだらけの家の多かったこと!
あの、コキタナイところにいくら銀を撒いてもなぁ。 とおもうのですよ。
で、XYLとPGJは「けっ、 まず洗えよ」とつぶやくのです。hi
2006/11/24
同じ製品なのにねぇ 日本の「やれやれ」な話題
コンタクトレンズ洗浄液メーカーのエイエムオーがコンプリートと言う製品を回収しているそうな。
こちら
健康被害のリスクは無いと言っていますが、同じ製品をアメリカ本社も回収していて、そちらには、殺菌不良の洗浄液で角膜炎や目の感染症などの重大な健康被害が懸念される旨書いてあります。コチラ
同じ会社で同じ製品で日本人とアメリカ人へのこの対応の違いはすごいですね。
良いのかねぇ?
こちら
健康被害のリスクは無いと言っていますが、同じ製品をアメリカ本社も回収していて、そちらには、殺菌不良の洗浄液で角膜炎や目の感染症などの重大な健康被害が懸念される旨書いてあります。コチラ
同じ会社で同じ製品で日本人とアメリカ人へのこの対応の違いはすごいですね。
良いのかねぇ?
2006/11/23
たばこ ちょっと一言
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061122i514-yol.html
日本の人口の26・3%が喫煙者だそうで。
それでも「11年連続で過去最低を更新した。」 結果、推計2733万人の喫煙者が日本には居るそうな。 減っても2700万人と言うのだからZL人口の5倍以上もいるんですねぇ。
そういわれてみれば勤務先でも管理職で喫煙者って思い当たらない。
「タバコを辞められない奴は意志薄弱で将来性が見られないから出世できない」という都市伝説は本当なのか?と思ってしまう。
ZL時代、PGJはタバコを吸っておりまして、ロスマンズを毎日一箱開けていました。 ロスマンズはハイライト並みに強烈なタバコで、マイルドセブンなどの弱いタバコを吸う人たちに、「そんなBABY用吸う位ならやめちまえ」と悪態をついていました。hi
ところが勤務先の工場が全面禁煙になるので、喫煙場所まで往復10分歩くのが嫌な私は禁煙することにしました。
予防医学が日本より進んでいるニュージーランドは(ハイテク医療が無いとも言う)政府を挙げてがん予防、脳卒中予防、肝炎予防、と積極的にやっています。
禁煙は政府肝いりの禁煙団体QuitLineが活動しています。 そこからニコチンパッチ割引券を発行してもらって9割引でパッチを購入し、2ヶ月で禁煙ができました。
ニコチンパッチをはじめて左腕に貼ったら左腕の血管が収縮してシビレが出ました。
「そりゃー、脳の血管も血流量減ってクラッと来るわけだ」と激しく納得しましたよ。
以来、タバコは吸っておりません。
葉巻やパイプタバコの臭いはいい匂いと感じているのですが、セブンスター系のあの臭いは昔から耐え難いものがありました。 「臭いんだよさっさと禁煙国になってしまえ。」 とまぁ、人とは勝手なものです。
日本の人口の26・3%が喫煙者だそうで。
それでも「11年連続で過去最低を更新した。」 結果、推計2733万人の喫煙者が日本には居るそうな。 減っても2700万人と言うのだからZL人口の5倍以上もいるんですねぇ。
そういわれてみれば勤務先でも管理職で喫煙者って思い当たらない。
「タバコを辞められない奴は意志薄弱で将来性が見られないから出世できない」という都市伝説は本当なのか?と思ってしまう。
ZL時代、PGJはタバコを吸っておりまして、ロスマンズを毎日一箱開けていました。 ロスマンズはハイライト並みに強烈なタバコで、マイルドセブンなどの弱いタバコを吸う人たちに、「そんなBABY用吸う位ならやめちまえ」と悪態をついていました。hi
ところが勤務先の工場が全面禁煙になるので、喫煙場所まで往復10分歩くのが嫌な私は禁煙することにしました。
予防医学が日本より進んでいるニュージーランドは(ハイテク医療が無いとも言う)政府を挙げてがん予防、脳卒中予防、肝炎予防、と積極的にやっています。
禁煙は政府肝いりの禁煙団体QuitLineが活動しています。 そこからニコチンパッチ割引券を発行してもらって9割引でパッチを購入し、2ヶ月で禁煙ができました。
ニコチンパッチをはじめて左腕に貼ったら左腕の血管が収縮してシビレが出ました。
「そりゃー、脳の血管も血流量減ってクラッと来るわけだ」と激しく納得しましたよ。
以来、タバコは吸っておりません。
葉巻やパイプタバコの臭いはいい匂いと感じているのですが、セブンスター系のあの臭いは昔から耐え難いものがありました。 「臭いんだよさっさと禁煙国になってしまえ。」 とまぁ、人とは勝手なものです。
2006/11/21
千葉市の博物館 観光物見遊山
千葉市は県庁所在地だけあって博物館の類が散在しております。
千葉県立中央博物館は展示が面白かった。 学芸員による倉庫ツアーにも参加できてFBでした。 生物系の展示してある資料は「どーでも良い展示用」で、研究用資料は倉庫で大事に抱えているのなんて、素人には意外な驚きでした。
中央博物館の駐車場は十分な広さがありますが300円也です。 300円を惜しんで周辺に路上駐車するクルマの山を見ることで千葉県民の県民性まで見ることができるという民俗学的屋外展示もあります。hi

一方、千葉市郷土資料館は「お城」です。
時代考証はこの際無視したんでしょうなぁ。 立派過ぎだもの。
展示は簡素質素ですが千葉氏歴代の故事を知ることができて、意外と「へぇ」ですよ。
平清盛の祖先が関東で数世代暮らしたUターン組だったとか ね。
このお城のてっぺんはプラネタリウムです。 入場料60円!の元は絶対取れますが、いいのかね、こんな値段で。
2006/11/20
クレー射撃 更新履歴
2006/11/19
10,000ヒット ちょっと一言
2004年11月の開設以来、ちょうど2年でホームページへのご訪問者が延べ10,000を越えました。
皆様ありがとうございます。
2006/11/18
レストラン エボンヌ 日本食べ歩き
たまたま通りがかった、千葉県市原市姉崎のフレンチレストラン エボンヌ。
普通のフレンチを普通に出して、「おい、良いのか?」と言う安さ。
ランチのコース2000円也。
都内なら4500円コースの内容でした。 美味しかった。
そして清潔で清掃がきちんとされていて、よろしかったです。
食品科学を無視したレシピでも、食品衛生に無理解な愚か者レシピでもなく。
偉大なる普通に美味しいフレンチ。
フロア係のご婦人の応接がもう少し明るいと良いかもねぇ。
お勧めです。
普通のフレンチを普通に出して、「おい、良いのか?」と言う安さ。
ランチのコース2000円也。
都内なら4500円コースの内容でした。 美味しかった。
そして清潔で清掃がきちんとされていて、よろしかったです。
食品科学を無視したレシピでも、食品衛生に無理解な愚か者レシピでもなく。
偉大なる普通に美味しいフレンチ。
フロア係のご婦人の応接がもう少し明るいと良いかもねぇ。
お勧めです。
2006/11/17
NHK。。。 日本の「やれやれ」な話題
NHKがハイビジョンで宇宙ステーションから中継をして、はしゃいでおります。
それは、良い。
よろしくないのは、あの女子アナの下品な英語だ。
帰国子女だか、海外大股開き留学だかしらんが、高校生の英語だねありゃ。
しかも汚いアメリカ発音。
NHKはBBCを手本にしてきたんだろーー?
XYLと二人で呆れ返っておりますです。
まぁ、米国人の悪くない英語としてはゴンディの発音が比較的好意的に見られております。 ZLでは。
それは、良い。
よろしくないのは、あの女子アナの下品な英語だ。
帰国子女だか、海外大股開き留学だかしらんが、高校生の英語だねありゃ。
しかも汚いアメリカ発音。
NHKはBBCを手本にしてきたんだろーー?
XYLと二人で呆れ返っておりますです。
まぁ、米国人の悪くない英語としてはゴンディの発音が比較的好意的に見られております。 ZLでは。
2006/11/15
ニコンの最長生産機 ちょっと一言


ニコンの万能投影機で10円硬貨を拡大してみました。
10円硬貨に宇治平等院が彫ってあるのは皆様ご存知のとおり。
でも、その扉の鋲の数は知らないでしょ?
さすが太平洋戦争中から延々モデルチェンジしているだけあって、洗練されているねぇ。

ちなみにこちらが、1943年製日本光学拡大万能投影機1型です。
2006/11/13
おーギズボーン。。。 ニュージーランドとほほニュース
XYLの大切な友人の一人がZL2RIのXYL。 彼女から時々「最近のギズボーンNews」が届けられるそうで、相変わらずギズボーンは頭の痛くなる奇人がとんでもない事件や話題を起こしているらしい。
ニュージーランドヘラルドのギズボーンネタを検索してみたら。。。
やれ殺人だ、無理心中だ、白骨死体が見つかっただ。 と「そんなに悪かったっけ?」と言う有様。
まぁ、日本の我が家の近所でもホームセンターに酔っ払い運転が突入するくらいですから、トホホ度は変わらないのかもね。
ニュージーランドヘラルドのギズボーンネタを検索してみたら。。。
やれ殺人だ、無理心中だ、白骨死体が見つかっただ。 と「そんなに悪かったっけ?」と言う有様。
まぁ、日本の我が家の近所でもホームセンターに酔っ払い運転が突入するくらいですから、トホホ度は変わらないのかもね。
2006/11/12
千葉矯正展 観光物見遊山
本日は千葉刑務所で千葉矯正展でした。ムショガイドツアーなどがありましたが、申し込み多数で待ち時間が長いので参加はしませんでした。 ただし、こちらは明治時代の日本5大監獄のひとつだっただけに建物がすごい。

最近、再建したらしく「いかにも日本の素人の建設会社の再建作業」で、ハナクソのような仕上がりでしたが(きれいすぎ)、まぁ雰囲気はわかりました。
本館左前に飾ってあるのは、亀有町内会の神輿、1000万円なり。
受刑者が作ったそうです。 この刑務所は刑期の長い人が多いので、こういう技術を教えるには向いているそうです。
1000万円。 人件費タダなのに高いと思うでしょ? 人件費タダだが、このオペレーターが脱走しないように見張って飯食わして、風呂入れてやって、と言うとコストがかかるのね。

こちらが正門。 こちらはいい味出していました。

最近、再建したらしく「いかにも日本の素人の建設会社の再建作業」で、ハナクソのような仕上がりでしたが(きれいすぎ)、まぁ雰囲気はわかりました。
本館左前に飾ってあるのは、亀有町内会の神輿、1000万円なり。
受刑者が作ったそうです。 この刑務所は刑期の長い人が多いので、こういう技術を教えるには向いているそうです。
1000万円。 人件費タダなのに高いと思うでしょ? 人件費タダだが、このオペレーターが脱走しないように見張って飯食わして、風呂入れてやって、と言うとコストがかかるのね。

こちらが正門。 こちらはいい味出していました。
2006/11/11
new TT クルマ/バイク/乗り物
アウディのnewTTが出ましたね。
日産のZそっくりのシェイプですが、4人乗りです。 ただし、後席は小学生専用ですけどね。

どうです?DSG搭載のスポーツ4WD。
速いでしょうなぁ。 A3クワトロでさえ八甲田でぶっ飛ばしたときの速さといったら。。。。
ま、 日本じゃ楽しめないだろうけどね。
日産のZそっくりのシェイプですが、4人乗りです。 ただし、後席は小学生専用ですけどね。

どうです?DSG搭載のスポーツ4WD。
速いでしょうなぁ。 A3クワトロでさえ八甲田でぶっ飛ばしたときの速さといったら。。。。
ま、 日本じゃ楽しめないだろうけどね。