2006/3/30
減脂メニュー 日本での食生活
脂肪分控えめの生活は「やはり無理」という実験結果を西洋のどこぞの研究機関が出したとか。
いやー、やつらの脂の食いっぷりを見ると、「まだ減らせるだろう」と思うのだがねぇ。 西洋人のデブは日本のデブと単位が違う。
日本人は太ってもKgだけど、彼らはtonだもんね。
「有効数字0.1ton」とXYLは太ったKiwiを見ながら言っていた。hi
さて、エビフライも海老のてんぷらもおいしいけど油が恐ろしい。 というあなた。 塩焼きは如何?
これはこれで、なかなかいけますよ。 XYLのアントレのメニューリストから一品でありました。
いやー、やつらの脂の食いっぷりを見ると、「まだ減らせるだろう」と思うのだがねぇ。 西洋人のデブは日本のデブと単位が違う。
日本人は太ってもKgだけど、彼らはtonだもんね。
「有効数字0.1ton」とXYLは太ったKiwiを見ながら言っていた。hi
さて、エビフライも海老のてんぷらもおいしいけど油が恐ろしい。 というあなた。 塩焼きは如何?
これはこれで、なかなかいけますよ。 XYLのアントレのメニューリストから一品でありました。
2006/3/26
おいしかった 日本食べ歩き
久々に暗闇坂の宮下に行きまして、美味しかったです。
味と雰囲気、サービス。 どれも好感の持てるものでした。
XYLは丸ビルの宮下より、麻布十番の宮下のほうがお気に入り、お店の人との距離感が麻布の方があるからだと言っております。
丸ビルの宮下で二人で晩御飯を食べると3万円は間違えなく吹っ飛ぶから、そういう点でも麻布のお店のほうがよろしいのかもね。 確かに夜景はきれいです>丸ビル。 まぁ、景色料が含まれている分 お値段も高いのです。
東京は美味しい店がいっぱいあって良いなぁ。 うちの近所ではこうは行かない。 ノロウィルス付の素敵な蕎麦屋はあるけど。。。hi
味と雰囲気、サービス。 どれも好感の持てるものでした。
XYLは丸ビルの宮下より、麻布十番の宮下のほうがお気に入り、お店の人との距離感が麻布の方があるからだと言っております。
丸ビルの宮下で二人で晩御飯を食べると3万円は間違えなく吹っ飛ぶから、そういう点でも麻布のお店のほうがよろしいのかもね。 確かに夜景はきれいです>丸ビル。 まぁ、景色料が含まれている分 お値段も高いのです。
東京は美味しい店がいっぱいあって良いなぁ。 うちの近所ではこうは行かない。 ノロウィルス付の素敵な蕎麦屋はあるけど。。。hi
2006/3/25
砥石は長持ち 大道具小道具Gadjgets
我が家の包丁は海外で手軽に手に入る和包丁であるグローバルです。
ZLで買い揃えた、牛刀、菜切り、刺身、出刃などが揃っています。
軽くてデザインがよく、錆びない、切れ味が良い。
さらに研ぎやすいし、気に入っています。
くわしくは吉金のwebをどうぞ。
銀座の木屋の包丁は上等すぎて、我が家には向きません。
ただ、木屋で、20年くらい前に習った包丁の研ぎ方はいまだに覚えています。 教わったときに買った砥石も現役です。
ステンレスの硬いだけの包丁は、研ぎにくいし、「安かろう悪かろう」でかなわない。 その点、グローバルの包丁は、刃金の包丁のように研ぎやすくて、ステンレス包丁のように錆びにくい。 値段が適正なのもよろしいですよ。 菜切り包丁で80ドル程度でしたからね。
包丁も砥石も良いものを買えば素人さんなら一生物です。 包丁6本セットで10,000円なんて安物を使うのやめましょう。 ろくな料理はできませんよ。
ZLで買い揃えた、牛刀、菜切り、刺身、出刃などが揃っています。
軽くてデザインがよく、錆びない、切れ味が良い。
さらに研ぎやすいし、気に入っています。
くわしくは吉金のwebをどうぞ。
銀座の木屋の包丁は上等すぎて、我が家には向きません。
ただ、木屋で、20年くらい前に習った包丁の研ぎ方はいまだに覚えています。 教わったときに買った砥石も現役です。
ステンレスの硬いだけの包丁は、研ぎにくいし、「安かろう悪かろう」でかなわない。 その点、グローバルの包丁は、刃金の包丁のように研ぎやすくて、ステンレス包丁のように錆びにくい。 値段が適正なのもよろしいですよ。 菜切り包丁で80ドル程度でしたからね。
包丁も砥石も良いものを買えば素人さんなら一生物です。 包丁6本セットで10,000円なんて安物を使うのやめましょう。 ろくな料理はできませんよ。
2006/3/22
旨い 日本での食生活
旨いワインになかなか会えずストレスが溜まったいたのですが、7年ぶりにドイツワインを飲みましたら。
おいしかった。
土浦の酒屋さんが自前でリーファー(Refer=冷蔵コンテナのこと)で輸入したものです。 成田のイオンショッピングモールのなかのワイン屋さんで購入しました。
おいしかったです。
XYL曰く、「この値段で不味かったら怒る」。
いや本当においしかった。
我が家はモーゼルの甘いのが好きです。
おいしかった。
土浦の酒屋さんが自前でリーファー(Refer=冷蔵コンテナのこと)で輸入したものです。 成田のイオンショッピングモールのなかのワイン屋さんで購入しました。
おいしかったです。
XYL曰く、「この値段で不味かったら怒る」。
いや本当においしかった。
我が家はモーゼルの甘いのが好きです。
2006/3/21
歴史民俗博物館 観光物見遊山
今日は千葉県佐倉市の歴史民俗博物館に行ってきました。

期待して行ったのですが。
展示が散漫すぎる。。。 というか展示に主張が無い。
「これをわかってほしい」という主張が無い展示でした。 展示備品や、展示されているものは良いものが多いのですが、ソフトウェアがハナクソ。
梅室大先生(博物館学の権威)はどういう評価を下しているのでありましょうや?
そんな中で唯一。「ほう」と感心したのは、上の古墳の展示。
部屋に入ると写真の向こう側の緑に包まれた現在の古墳(箸墓古墳)の模型が展開しています。 こちら側に回りこむと建設当時の姿が見られます。
これはいい展示だと思いました。
ま、ドライブがてら もういっぺん行ってみますかね。

期待して行ったのですが。
展示が散漫すぎる。。。 というか展示に主張が無い。
「これをわかってほしい」という主張が無い展示でした。 展示備品や、展示されているものは良いものが多いのですが、ソフトウェアがハナクソ。
梅室大先生(博物館学の権威)はどういう評価を下しているのでありましょうや?
そんな中で唯一。「ほう」と感心したのは、上の古墳の展示。
部屋に入ると写真の向こう側の緑に包まれた現在の古墳(箸墓古墳)の模型が展開しています。 こちら側に回りこむと建設当時の姿が見られます。
これはいい展示だと思いました。
ま、ドライブがてら もういっぺん行ってみますかね。
2006/3/20
噛み付き蜘蛛にご用心 ニュージーランドとほほニュース
ニュージーランド北島のファンガレイから20Kmばかり行ったウレチチのヌーディストビーチ(すっぽんぽんでいることが嬉しい人々がたむろする海岸)に、実は噛み付き蜘蛛がうじゃうじゃいることが分かり、服を着た専門家が海岸を調査をしました。
(熟れ乳の全裸海岸とはすごいところだ)
わずかな時間で20匹の噛み付き蜘蛛が発見されまして、おじさん曰く
「噛まれると痛いよ。腫れるよ。頭痛いよ。吐き気もするよ。 病院へ行ってね。」「服を着ていれば実害は無いんだけどねぇぇぇ。 」
蜘蛛はカチポスパイダーと言う種類で絶滅危惧種。 駆除はできませんhi
以上 ニュージーランドヘラルドの笑えるニュースでした。 でも和訳するとあんまりおかしさが通じないねぇ。
(熟れ乳の全裸海岸とはすごいところだ)
わずかな時間で20匹の噛み付き蜘蛛が発見されまして、おじさん曰く
「噛まれると痛いよ。腫れるよ。頭痛いよ。吐き気もするよ。 病院へ行ってね。」「服を着ていれば実害は無いんだけどねぇぇぇ。 」
蜘蛛はカチポスパイダーと言う種類で絶滅危惧種。 駆除はできませんhi
以上 ニュージーランドヘラルドの笑えるニュースでした。 でも和訳するとあんまりおかしさが通じないねぇ。
2006/3/18
PSE 日本の「やれやれ」な話題
PSEと言えばPale, soft and exudativeの略です。 食品業界ではね。hi
色が白くて、肉質がグズグズにもろく、保水性が無くて肉汁がダラダラ流れる豚肉をPSEと呼びます。 だいたい屠殺量の1%前後の豚肉はPSEです。 これは豚の体質や、殺すときにストレスをかけてしまった場合に起きます。 まったく食用不適の不味い肉です。
さて、今さかんに言われているPSEは電気製品の安全にかかわる法律です。
5年の猶予期間を持っていたのに、いまさら反対している奴がいる。 法律は法案を作る前に業界の意見を聞いている。 なぜそのときに文句を言わないのだ? 馬鹿すぎる。
知らなかったって、あなた。 自分の商売にかかわる法律の変化に気を配らないほうがおかしいよ。
XYL曰く、古い電気製品が火を噴いたら誰が責任を負うんだ?
まったくその通り。
そういう危害のリスクから国民を守るための法律だろうに。
ついでながら、工業製品の寿命も法律で決めたらどうだろう。 松下がこの世にありもしない10年以上昔の暖房機を探しているのは愚の骨頂だ。
工業品に限らず形あるものは必ず壊れる。 メーカーが永久に生産物に責任を持たされるなんて馬鹿げている。 殺意を持って人を殺しても時効があるのに、企業には時効が適応されないなんて論理的でないね。
色が白くて、肉質がグズグズにもろく、保水性が無くて肉汁がダラダラ流れる豚肉をPSEと呼びます。 だいたい屠殺量の1%前後の豚肉はPSEです。 これは豚の体質や、殺すときにストレスをかけてしまった場合に起きます。 まったく食用不適の不味い肉です。
さて、今さかんに言われているPSEは電気製品の安全にかかわる法律です。
5年の猶予期間を持っていたのに、いまさら反対している奴がいる。 法律は法案を作る前に業界の意見を聞いている。 なぜそのときに文句を言わないのだ? 馬鹿すぎる。
知らなかったって、あなた。 自分の商売にかかわる法律の変化に気を配らないほうがおかしいよ。
XYL曰く、古い電気製品が火を噴いたら誰が責任を負うんだ?
まったくその通り。
そういう危害のリスクから国民を守るための法律だろうに。
ついでながら、工業製品の寿命も法律で決めたらどうだろう。 松下がこの世にありもしない10年以上昔の暖房機を探しているのは愚の骨頂だ。
工業品に限らず形あるものは必ず壊れる。 メーカーが永久に生産物に責任を持たされるなんて馬鹿げている。 殺意を持って人を殺しても時効があるのに、企業には時効が適応されないなんて論理的でないね。
2006/3/16
陰気な日本人 PGKとPGJ 浦島夫婦
私の所属しているJANET(在外日本人ハムネットワーク)のメンバーは外国で修羅場をくぐってきた人が多いので、世間話をしていても違和感を感じないのですが、普通の日本人と話をしていると、負け犬根性の人が多くてうんざりする。
ZLにいたときにはニュージーランド人の根拠の無い自信に腹を立てていましたがhi、日本に帰ってきたら日本人の挑戦する前から負けているネガティブさにうんざり。
やる前から投げ出している人が多すぎる。
とんでもない課題を会社に与えられて、「さーて、どうやっつけてやるか?」とニコニコしていると変人のように思われてしまうのだから、、、、 ヤレヤレ。
ZLにいたときにはニュージーランド人の根拠の無い自信に腹を立てていましたがhi、日本に帰ってきたら日本人の挑戦する前から負けているネガティブさにうんざり。
やる前から投げ出している人が多すぎる。
とんでもない課題を会社に与えられて、「さーて、どうやっつけてやるか?」とニコニコしていると変人のように思われてしまうのだから、、、、 ヤレヤレ。
2006/3/14
宇都宮周辺 観光物見遊山
土曜日に佐原で実にのんびりとした週末を過ごしたPGKとPGJは、日曜日はZLにいたころにやっていた弾丸日帰り旅行をしました。 ZLではMR2が最高の道具でしたが、JAではアウディクワトロが快適です。 これでもう少し直進性が高くなるとFBなのですが。
ま、SWやZZWに乗った後ではどんな車でも座りの悪い車に思えるでしょうhi
で、行ったのは大谷石の採掘跡の穴。

お見事な穴でした。
室温は0度に近く、壁面の温度は1度でした。
それでも壁面にはカビが生えています。 これは観光客が持ち込むカビの胞子と、外界と採掘跡の地下空間との温度差による結露が原因でしょう。
古墳もこの手の現象でかびますしね。
カビは低温でも増えます。
しかしまぁ、そのどでかい「あな」にはXYLはびっくりでしたよ。
20年前に大学の先輩に案内してもらってから20年ぶりの訪問でした。
なぜか最深部に下水が溜まっていて硫化水素が臭っておりました。
周辺の集落は妙にすさんだ感じがする地域でした。 くず石が積み上げられていて、それがすさんだ雰囲気を醸し出しているような気がしました。
掃除しようぜ>大谷地区の皆様。
最後は益子の陶器地区
狸はJA3の信楽のほうがFBです。
ま、SWやZZWに乗った後ではどんな車でも座りの悪い車に思えるでしょうhi
で、行ったのは大谷石の採掘跡の穴。

お見事な穴でした。
室温は0度に近く、壁面の温度は1度でした。
それでも壁面にはカビが生えています。 これは観光客が持ち込むカビの胞子と、外界と採掘跡の地下空間との温度差による結露が原因でしょう。
古墳もこの手の現象でかびますしね。
カビは低温でも増えます。
しかしまぁ、そのどでかい「あな」にはXYLはびっくりでしたよ。
20年前に大学の先輩に案内してもらってから20年ぶりの訪問でした。
なぜか最深部に下水が溜まっていて硫化水素が臭っておりました。
周辺の集落は妙にすさんだ感じがする地域でした。 くず石が積み上げられていて、それがすさんだ雰囲気を醸し出しているような気がしました。
掃除しようぜ>大谷地区の皆様。
最後は益子の陶器地区
狸はJA3の信楽のほうがFBです。
2006/3/11
佐原は面白い 観光物見遊山
先週、チラッと寄った佐原に朝から出かけてきました。
佐原はジムニーが最適車種hi
佐原の大名士は伊能忠敬さん。

隠居してから学問をすすめて天文学を学び日本中を測量してしまった人。
最近資料館が更新されたらしく、ボチボチ面白い資料館でした。
佐原で次に楽しいのは山車資料館。
佐原は激しい飾りの山車を出す祭りが年2回行われるそうな。
ほとんどの山車はてっぺんに巨大な人形を乗せるのです。
この町を何度か訪れようかと思わせるのが、お土産屋の面白さ。 ガラクタが少なく、と言って高貴な品があるわけでもない。 1万円でお釣りが来るというところが客集めには大事なところ。
という私もXYLと漆塗りの盆を買ってしまった。hi

こちらが旧市街。
左の建物は創作和食の店です。
サービスは、まだ要修行ですが、不快感の無いお店でした(最近珍しい)。 人件費が安いのか固定資産税が安いのか? ランチのコースの一番高いのでビールをつけて5000円しません。 味はエクセレントではないけれど十分グッドでありました。 あの値段でエクセレントを期待してはいけない。 また行こうかなと思わせるお店でした。
この近所にはフレンチレストランが2軒あります。
意外と面白い町、千葉県佐原市。 高速道路で都心から2時間かからないでしょう。 お楽しみください。
佐原はジムニーが最適車種hi
佐原の大名士は伊能忠敬さん。

隠居してから学問をすすめて天文学を学び日本中を測量してしまった人。
最近資料館が更新されたらしく、ボチボチ面白い資料館でした。
佐原で次に楽しいのは山車資料館。
佐原は激しい飾りの山車を出す祭りが年2回行われるそうな。
ほとんどの山車はてっぺんに巨大な人形を乗せるのです。
この町を何度か訪れようかと思わせるのが、お土産屋の面白さ。 ガラクタが少なく、と言って高貴な品があるわけでもない。 1万円でお釣りが来るというところが客集めには大事なところ。
という私もXYLと漆塗りの盆を買ってしまった。hi

こちらが旧市街。
左の建物は創作和食の店です。
サービスは、まだ要修行ですが、不快感の無いお店でした(最近珍しい)。 人件費が安いのか固定資産税が安いのか? ランチのコースの一番高いのでビールをつけて5000円しません。 味はエクセレントではないけれど十分グッドでありました。 あの値段でエクセレントを期待してはいけない。 また行こうかなと思わせるお店でした。
この近所にはフレンチレストランが2軒あります。
意外と面白い町、千葉県佐原市。 高速道路で都心から2時間かからないでしょう。 お楽しみください。
2006/3/10
でかい! 観光物見遊山
笠間は焼き物の町
で、こんなに大きな花瓶を焼いた窯業工場があります。
世界最大の陶器製花瓶だそうです。

確かに世界最大だ。
で、こんなに大きな花瓶を焼いた窯業工場があります。
世界最大の陶器製花瓶だそうです。

確かに世界最大だ。
2006/3/9
佐原のオールドタウン 観光物見遊山
千葉県の佐原という町は日本初の近代測量技術者で大日本図を作った伊能忠敬の出た町です。
先週銚子に出かけた帰りに寄って見ました。
風情のある町です。 ただし道は狭いので、A3クワトロよりジムニーで出かけるほうが快適。
ご覧のとおり、ついたのが夕方でちょっと歩いてみただけ。
また今度出かけてこようと思います。
そうそう、コンタクトレンズを使い始めました。
憧れのサングラスを使うことができるようになってうれしそうな顔をしております。
先週銚子に出かけた帰りに寄って見ました。
風情のある町です。 ただし道は狭いので、A3クワトロよりジムニーで出かけるほうが快適。
ご覧のとおり、ついたのが夕方でちょっと歩いてみただけ。
また今度出かけてこようと思います。
そうそう、コンタクトレンズを使い始めました。
憧れのサングラスを使うことができるようになってうれしそうな顔をしております。
2006/3/7
スーパーのショーケース 日本の「やれやれ」な話題
日本のスーパーマーケットの低温ショーケースは見ていて楽しい。
いかにも日本的な美しさの展示を感じます。
しかし、時々低温ショーケースのもっとも大事な役目を忘れている、スカポンタンな展示販売が見られます。
冷凍冷蔵ショーケースの最大の目的は、食品の劣化を防ぎつつお客様に商品を美しくみせて買っていただく。ことですが。
写っているのは非接触型赤外線温度計。 ここは冷凍食品のショーケースで-18℃以下でなくてはいけませんが、-5℃もあり、食品はただ凍っているだけ。 風味の劣化が起きる温度です。
(凍っていればいいってもんじゃないのよ)
それにここまで温度が上がっていると、購入後帰宅前に製品が一度溶けてしまうことがあります。 それを家庭の冷凍庫で再凍結させると、もう味も見栄えもヨレヨレ。
ショーケースの能力への理解不足や食品の格納方法を誤ると、こういうことがおきます。
というわけで、我が家の買い物は赤外線温度計が不可欠。 まともな管理のできない店からは物を買いたくないですからね。
いかにも日本的な美しさの展示を感じます。
しかし、時々低温ショーケースのもっとも大事な役目を忘れている、スカポンタンな展示販売が見られます。
冷凍冷蔵ショーケースの最大の目的は、食品の劣化を防ぎつつお客様に商品を美しくみせて買っていただく。ことですが。
写っているのは非接触型赤外線温度計。 ここは冷凍食品のショーケースで-18℃以下でなくてはいけませんが、-5℃もあり、食品はただ凍っているだけ。 風味の劣化が起きる温度です。
(凍っていればいいってもんじゃないのよ)
それにここまで温度が上がっていると、購入後帰宅前に製品が一度溶けてしまうことがあります。 それを家庭の冷凍庫で再凍結させると、もう味も見栄えもヨレヨレ。
ショーケースの能力への理解不足や食品の格納方法を誤ると、こういうことがおきます。
というわけで、我が家の買い物は赤外線温度計が不可欠。 まともな管理のできない店からは物を買いたくないですからね。
2006/3/6
97点 日本での食生活
安かろう悪かろう。 > まぁガストのようなファミレス飯のことです。
その反対に、ここまで高けりゃ、これくらいの味が当然。 というレストランもあります。
今回のお勧めは、そういう両極端とは無縁の守谷のソーセージ屋。
webにやたらとタレントの訪問記事が載っているダサい店!と思っていたら、味のコストパフォーマンスは最高。 食肉技術者として落とし所を見極めているのが分かる、いい製品がありました。
店の名前はデリカテッセンハンスホールベック。
レストランもありますが、うまい安い。
二人でランチをたらふく食べて、お土産をたんまり買って、1万円でお釣りがくる。
(ただしクレジットカードは使えない)
あー、しーあーわーせー。
3月のお勧めは、発色剤で塩漬熟成させたポークのステーキ。
生協の訳の分からんハムをありがたがって食っている人にはわからん美味だねぇ。

亜硝酸は肉をおいしくする! 美味!!!
ちなみに皆様がお食べになっているハムと称する食品は正体はこちら。
その反対に、ここまで高けりゃ、これくらいの味が当然。 というレストランもあります。
今回のお勧めは、そういう両極端とは無縁の守谷のソーセージ屋。
webにやたらとタレントの訪問記事が載っているダサい店!と思っていたら、味のコストパフォーマンスは最高。 食肉技術者として落とし所を見極めているのが分かる、いい製品がありました。
店の名前はデリカテッセンハンスホールベック。
レストランもありますが、うまい安い。
二人でランチをたらふく食べて、お土産をたんまり買って、1万円でお釣りがくる。
(ただしクレジットカードは使えない)
あー、しーあーわーせー。
3月のお勧めは、発色剤で塩漬熟成させたポークのステーキ。
生協の訳の分からんハムをありがたがって食っている人にはわからん美味だねぇ。

亜硝酸は肉をおいしくする! 美味!!!
ちなみに皆様がお食べになっているハムと称する食品は正体はこちら。
2006/3/5
春ですなぁ ちょっと一言
今日九十九里で見かけた梅の花。
春ですなぁ。
今日はXYLのジムニーの慣らしで下道を走って銚子近辺で遊んでいましたので、いろいろ思いがけない美しい物やおいしい物、歴史遺産に出会えました。 良い週末でした。
春ですなぁ。
今日はXYLのジムニーの慣らしで下道を走って銚子近辺で遊んでいましたので、いろいろ思いがけない美しい物やおいしい物、歴史遺産に出会えました。 良い週末でした。