2005/1/28
7M 一方通行 アマチュア無線
昨日は会社で製品設計をめぐって大激論。 夜中に会社から帰ってきて、なんかハイになっていて勢いでCQを出していました。
何局かのJAとQSOしていただきました。
こちらの受信RSは45くらいなのに、JA各局からは59!のレポート。
7Mではこういう片パスがしばしば起きます。
59で聞こえているのに呼んでも届かず。 ストレスが溜まります。
たぶん昨日は、JAの皆さんにストレスを与えたはず。
皆さん懲りずにお願いします。
何局かのJAとQSOしていただきました。
こちらの受信RSは45くらいなのに、JA各局からは59!のレポート。
7Mではこういう片パスがしばしば起きます。
59で聞こえているのに呼んでも届かず。 ストレスが溜まります。
たぶん昨日は、JAの皆さんにストレスを与えたはず。
皆さん懲りずにお願いします。
2005/1/26
マグロといくらの他人丼 外国暮らしの食生活
日本からお得意さんが工場にこられました。
うちの社長は、大張り切りで自分のクルーザーを出して、沖でマグロを釣ってきましたので、それをXYLが刺身にこしらえて、ZL産和牛も添えて我が家で日本食大宴会。
お客さんは大満足。 同僚はXYLに大感謝。
翌日残りのマグロとイクラで他人丼を作りました。
美味かったです。
たまにはこう云うが事がないとね。

お客さんは大満足。 同僚はXYLに大感謝。
翌日残りのマグロとイクラで他人丼を作りました。
美味かったです。
たまにはこう云うが事がないとね。
2005/1/24
初CQ アマチュア無線
大津波で遠慮していた電波の発射を久しぶりにやりました。
40mでCQだして数局のJAとやっていただけました。
昨晩は非常に安定しておりFBでした。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
とは言うものの工場が又動き出したし、、、、
40mでCQだして数局のJAとやっていただけました。
昨晩は非常に安定しておりFBでした。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
とは言うものの工場が又動き出したし、、、、
2005/1/22
薔薇 ガーデニング
今日は珍しく休み。
工場の生産効率が良すぎて原料トウモロコシの収穫適期に追いついてしまった。 仕方ないので36時間工場を止めて、実が熟すのを待っている。
XYLはこれ幸いと、薔薇の手入れをしている。
花の時期が終わって、ほって置いたら、どんどん伸びて換気不良。 虫はわくしかびるしで大変な有様。 消毒剪定消毒殺虫である。
考えると、家庭菜園は適用外農薬による野菜汚染の巣だね。
いまも、紫蘇とねぎの上に薔薇用の殺虫剤が降りかかっている。 日本の農家だって、ここまですごいことはしないよなぁ。 家庭菜園で農薬使っている人って、殆どが過剰投与だと思う。
「殺虫剤だって野菜用はえらく利き目がゆっくりでキンチョールかけたようには死なない。 なのに目の前で死ぬまで、延々振りかけ続けるのが素人さん。 だからねぇ。 そりゃ過剰使用にもなる」とはXYL。

ところで剪定に使っているはさみは日本製。切れ味が違う。
地元の人間も切れ味にびっくり、そのあと値段にびっくり。
日本人が盆栽バサミに1万円以上出すのに抵抗あるのと同じか?
我が家は包丁も全て日本製。 刃物研ぎは私の趣味でもあるので、我が家の料理は髭が剃れそうな包丁で調理されている。
昨今、日本には包丁の無い家があるそうで。。。。
英米人並みに何でも、どんな不味いものでも食べられる国民になっていく前兆なのかも知れん。 桑原桑原
工場の生産効率が良すぎて原料トウモロコシの収穫適期に追いついてしまった。 仕方ないので36時間工場を止めて、実が熟すのを待っている。
XYLはこれ幸いと、薔薇の手入れをしている。
花の時期が終わって、ほって置いたら、どんどん伸びて換気不良。 虫はわくしかびるしで大変な有様。 消毒剪定消毒殺虫である。
考えると、家庭菜園は適用外農薬による野菜汚染の巣だね。
いまも、紫蘇とねぎの上に薔薇用の殺虫剤が降りかかっている。 日本の農家だって、ここまですごいことはしないよなぁ。 家庭菜園で農薬使っている人って、殆どが過剰投与だと思う。
「殺虫剤だって野菜用はえらく利き目がゆっくりでキンチョールかけたようには死なない。 なのに目の前で死ぬまで、延々振りかけ続けるのが素人さん。 だからねぇ。 そりゃ過剰使用にもなる」とはXYL。

ところで剪定に使っているはさみは日本製。切れ味が違う。
地元の人間も切れ味にびっくり、そのあと値段にびっくり。
日本人が盆栽バサミに1万円以上出すのに抵抗あるのと同じか?
我が家は包丁も全て日本製。 刃物研ぎは私の趣味でもあるので、我が家の料理は髭が剃れそうな包丁で調理されている。
昨今、日本には包丁の無い家があるそうで。。。。
英米人並みに何でも、どんな不味いものでも食べられる国民になっていく前兆なのかも知れん。 桑原桑原
2005/1/20
100エンティティー コンファームド アマチュア無線
今日職場にモーリシャス島からQSLカードが届きました。
これで100!
うれしいなぁ。
誕生日ももうすぐなんで良い誕生日の贈り物になりました。
ダイポール9mHと正味70Wの電力ですので、交信100にまる1年かかりました。
そのあとのQSL回収の大変なこと。。。
ラテンな人々はなかなか返信してくれないしね。
今の設備では200は無いでしょうが、とりあえず100でも十分うれしいです。
これで100!
うれしいなぁ。
誕生日ももうすぐなんで良い誕生日の贈り物になりました。
ダイポール9mHと正味70Wの電力ですので、交信100にまる1年かかりました。
そのあとのQSL回収の大変なこと。。。
ラテンな人々はなかなか返信してくれないしね。
今の設備では200は無いでしょうが、とりあえず100でも十分うれしいです。
2005/1/19
さすが日本 ニュージーランドとほほニュース
職場の機械は日本製が多い。
レトルトパウチ食品自動充填機は日本がトップですから。 あたりまえなのですが。
その機械がエラーで止まったので、現場長が飛んできて「治してー」と私のところにやってきた。
英語のマニュアルあるだろー と思いながらも日本のメーカーへ電話。
会社名を名乗ると、コチラの使っている機械、作っている製品をすらすら言って「御社の製品ではその設定はオフでOKです」で解決。 この間5分。
すべて頭に入っているらしい。
日本の会社のサービスは素晴らしい!
その会社の名は東洋自動機
http://www.tyj.co.jp/Japanese/J_index.html
これがないのですZLの地元業者は。。。
レトルトパウチ食品自動充填機は日本がトップですから。 あたりまえなのですが。
その機械がエラーで止まったので、現場長が飛んできて「治してー」と私のところにやってきた。
英語のマニュアルあるだろー と思いながらも日本のメーカーへ電話。
会社名を名乗ると、コチラの使っている機械、作っている製品をすらすら言って「御社の製品ではその設定はオフでOKです」で解決。 この間5分。
すべて頭に入っているらしい。
日本の会社のサービスは素晴らしい!
その会社の名は東洋自動機
http://www.tyj.co.jp/Japanese/J_index.html
これがないのですZLの地元業者は。。。
2005/1/16
XYLの庭 更新履歴
2005/1/16
迎撃態勢準備完了 庭の生き物たち
猫撃退の為、水鉄砲を購入
結構飛ぶんだなぁ。
しかしこれで40ドルとは高いのか安いのか?
結構飛ぶんだなぁ。
しかしこれで40ドルとは高いのか安いのか?

2005/1/15
無念 庭の生き物たち

昨日は早くに仕事を終えて帰ってきたのでXYLと散歩に出かけました。
帰ってくると庭に猫が入っている。 XYLは正門で仁王様になり私は裏木戸から回りこんで挟み撃ち。
で、驚いた猫が放したのが、このつぐみ。
当才雛でした。 介抱の甲斐なく今朝死にました。 敵討ちはしてやるからな。
2005/1/13
ネイティブアート 話の種 ミニ
職場の作業員は殆どがZLネイティブのマオリ族の人々。
彼らは結構高率で体に芸術をしている。
このマ洋折衷のデザインがひとつの典型でもある。
右半分はマオリの神様。
ものすごい田舎に行くと、まだ顔に彫っている人も居ます。
漢字を彫っている人も居て「合格」と言うのを見たことがあります。
W(アメリカ合衆国)で出回っている「よくできました
」には、まだあったことが無いですね。
彼らは結構高率で体に芸術をしている。
このマ洋折衷のデザインがひとつの典型でもある。
右半分はマオリの神様。
ものすごい田舎に行くと、まだ顔に彫っている人も居ます。
漢字を彫っている人も居て「合格」と言うのを見たことがあります。
W(アメリカ合衆国)で出回っている「よくできました


2005/1/6
はら減った 庭の生き物たち

こちらの皆さんは、すっかり安心しきって、勝手口のすぐ裏でやっている。 まことに皆さん平和である。
今はスズメのほかにもツグミやムクドリの子供が、この要領で「ちょーだいちょーだい」を庭でしている。
頭の大きさからすると、米粒ひとつで、人間にしたらおにぎり1個。
それを幾粒も、際限なく食べている小雀の食欲はすごい。
どこの世界も、お母さんご苦労様。
2005/1/4
あつい! 外国暮らしの食生活
暑い! でも正月
めちゃくちゃ暑い。
室内で26度、外では30度を越えているだろう。
XYLは庭で植木の入れ替えをしていた。
皮膚癌になりやすい白人にはできないマネだ。
湿度は50%を切った。
庭にいくら水を撒いても追いつかない。
自動散水タイマーのセッティングをかなり延長した。
今日の紫外線は「超強い」とのこと。
やはり夏だ。
とは言え、正月でもあるので御雑煮を頂きます。 PGKが乏しい材料から工夫して見栄え良く美味しく作ってくれます。 三つ葉は庭に自生しています。
三つ葉は育てるのが簡単です。 日本の皆さんも庭や台所で育ててみたら?

めちゃくちゃ暑い。
室内で26度、外では30度を越えているだろう。
XYLは庭で植木の入れ替えをしていた。
皮膚癌になりやすい白人にはできないマネだ。
湿度は50%を切った。
庭にいくら水を撒いても追いつかない。
自動散水タイマーのセッティングをかなり延長した。
今日の紫外線は「超強い」とのこと。
やはり夏だ。
とは言え、正月でもあるので御雑煮を頂きます。 PGKが乏しい材料から工夫して見栄え良く美味しく作ってくれます。 三つ葉は庭に自生しています。
三つ葉は育てるのが簡単です。 日本の皆さんも庭や台所で育ててみたら?
2005/1/2
賀正 ちょっと一言

近所の公園では、元日の夜に花火をあげたり、コンサートがあったりにぎやかです。 皆駐車場所を探してうろうろしています。
我が家は家の前からこんな感じで見えています。
本年もよろしくおねがいします。