2012/6/17
台北の旅

高雄から台北へ二泊目のホテルは本店の円山大飯店の入り口門が大きいのでビックリです。

ホテルの正面です。

ロビーの広さも凄いです。

各部屋のベランダも広いです。

今年は辰年なので龍のディスプレーが庭の両サイドに大きくて見事です。


夜に散歩の時にライトアップが綺麗なので撮ってみました。


朝もやで太陽がかすんで。

お寺に行く途中に商店街あり、

お寺の中とても派手日本の寺の方が重みがあっていいですね。


帰国最後の夜は九份ここの町は山で金鉱の発見でゴールドラッシュに沸いた面影が残る街。


山を削って出来たレストラン街だそうです。


茶楼お茶を飲ませたり食事をする所。

昇り下りの険しい所で階段だらけです。

夜店このおばさんが人気者だそうです。

帰国する午前中に人気のデートスポット淡水台湾のベニスと言われているそうです。


2012/6/13
台湾 台北の旅

蒋介石前総統の業績を称えるメモリアルホール大きさに驚きました。

蒋介石の銅像の大きいこと。

天井が見事です。

衛兵が護衛しています。

メモリアルホールから見た門までの広さ驚きです。

見物の人達は建物の横から出入りします。

忠烈祠 33万人の英霊を納めてある場所。

英霊をまもる衛兵一時間毎に交代するまでに、瞬きと体も動かす事が禁止です。

英霊と建物を守る衛兵の交代式は必見です

そのー糸乱れぬ動きは圧巻です。

故宮博物院 世界四大博物館の一つです。

65万4500点が収蔵されているそうです、観きれないです。

建物が青空に映えて素晴らしい。


101タワーは遠くからでないと全体が見えないのです


高さ508m地上101階、台北のランドマークとしてそびえ立っている台湾最高層ビルです。

101のキャラクターです。

変わった花を見つけたので。

免税店の店で石のテーブルに見事な彫刻です、お茶をごちそうになりました。

台北最古の寺で龍山寺です。つづく


2012/6/8
台湾3泊4日の旅

離陸して30分10時頃機上から青空が綺麗なので思わず一枚。

寿山公園は山の上にあり、景色が最高


大きな山門で見上げる程の大きさです。

一泊目高雄のホテルです、台湾では由緒あるホテルです、


夜になるとライトアップとても綺麗です。

ベランダが広くお見事です。

ホテルの後ろ側です。

ベランダからの朝焼けです。

日の出何とか見られました。

凄く靄がかかっていてなかなか良かったです。


金の大黒様の前にある器にコインを入るとご利益があるそうです。

澄清湖この橋は九曲橋です。

泊まったホテルが見えます、

ジグザクになっている九曲橋、この湖は人造湖です。

台湾南部最大級のお寺三鳳宮です。

石の亀これを撫でるとご利益があるそうです。

二つの塔は七重の塔、龍虎塔は高雄のシンボルです。

塔から撮った九曲橋です。

とても美しい寺院です。

虎の口から出ると悪行が帳消しになると評判です。


見事な龍。

塔の中の壁画見事です。
