
2008年8月9日 上本町のホテルアウィーナ大阪にて27期生の同窓会が開催されました。参加者は120名で4名の先生方もお集まり頂けました。
写真をクリックすれば大きく見ることができます。
受付の幹事さん。(^_-)☆
【同窓会プログラム】
1.写真撮影
2.開会の辞
3.恩師の紹介
4.乾杯
5.東京清香会の報告
6.クラスごとのスピーチ
7.あの頃のこと「想い出の通学路」
8.校歌斉唱
9.先生へのお礼
10.閉会の辞
Kすけ・なかもっちゃんの司会で3年1組出席番号1番が代表幹事として開会の辞を!
今日は紋付袴じゃなかったけど。(^▽^;)
続きまして恩師の紹介で4名の先生方がお越しいただけました。
3年1組担任の鈴木先生 私達が卒業後ご結婚され、現在は名古屋で市会議員をされています。\(@o@)/
3年3組担任の大月先生 歌を詠んでいただきました。
3年4組担任の山本先生 今は悠々自適の生活を楽しまれています。
3年8組担任の谷口先生 御年85才 まだまだお若くて、物理の法則ーコマの様に廻り続ける事が若さを保つ秘訣とか。(^_-)☆
なんと○ブーが小学校の先生なんですよ〜。みんなで乾杯!!
東京清香会の報告のあと、卒業アルバムの写真をスクリーンに写してクラスごとのスピーチです。
8組から紹介ですが、なぜか代表スピーチの写真しか?。
実はカメラマンが8組だったのでした。(^▽^;)
7組のみなさん
6組のみなさん
5組のみなさん
4組のみなさん
3組のみなさん
2組のみなさん
1組のみなさん
先生方へのお礼として、卒業生の手作りケーキと記念品贈呈

6