2010年手続要覧のCLP(P6)と細則(P263)での英文版での委員会名称の違い
結論は、正しいのは「組織規定推奨細則」記載の名称でした。(RI日本事務局で確認)
この推奨細則の変更は2010年のCOLのあと、定款細則委員会で決定され、その後のRI理事会で認められたものであるとのことでした。
従いまして、現在出版している冊子のCLP(手続要覧の英文版)に関する委員会名称の記述は、最新の推奨細則(邦文版P263参照)に従って変更をお願い致します。
常任委員会名称の変更は下記通りです。
■推奨ロータリー・クラブ細則 第9条 委員会
(Recommended Club Bylaws:Article9 Committees)
●2007年版⇒2010年版手続要覧での常任委員会名称の変更は下記通りです。
( )内は手続要覧(英文)です。
会員増強委員会(Membership) 変更なし
クラブ広報委員会(Club Public Relations)⇒
公共イメージ委員会(Public Image)
(注)2010年英文版でのCLPの項ではPublic Relationsである。
クラブ管理運営委員会(Club Administration)⇒
管理運営委員会(Administration)
奉仕プロジェクト委員会(Service Projects) 変更なし
ロータリー財団委員会(The Rotary Foundation) 変更なし
(注)2010年英文版でのCLPの項ではRotary Foundationである。

0