2650地区富田謙三ガバナー公式訪問

10時45分到着される。

南都銀行高田本町支店裏門前
8月18日(火)、当地区の24番目ガバナー訪問を大和高田RCでされました。
富田謙三ガバナー(京都RC)・好川嘉則ガバナー補佐(橿原RC)、ガバナー事務所総括・大会・集会担当澤田明廣副幹事長を理事・役員全員でお迎えしました。

会長・幹事懇談会(杉田会長・大武幹事・酒本会長エレクト・吉村副幹事出席)

例会(ガバナーのアドレスを頂く)

クラブ協議会(2階会議室)

クラブ協議会参加者一同(3階例会場)
1.会長幹事懇談会(11:00-12:00)
・クラブの現状報告はすでに提出済みでご質問などはありませんでした。
・長期にわたって出席率100%また高出席率についてお褒めの言葉を頂いた。
・次年度より「研修委員会」の設置の要望がありました。地区委員会より本年11月頃その説明がされる予定
・ロータリーを理解のため「わかりやすいロータリー」の冊子の購読を要請された。(大和高田RCでは全員購読済み)
・クラブから財団関係プログラム資料、ProjectLink資料(一部邦訳されている)の邦訳版の作成を要望しました。DDFなどの利用を積極的に考えている。
2.例会(12:30-13:30)
・新会員吉井英一郎君へガバナーから襟章をつけて頂きました。
・本年度のRI会長テーマ
「The future of Rotary is in your hands.「ロータリーの未来はあなたの手の中に」と富田謙三ガバナーの方針「育てよう、人。」について詳しくアドレスを頂きました。また、地区大会の行事内容についても説明がありました。
3.クラブ協議会(13:40-15:20)
会計、S.A.Aをはじめ22委員会より本年度の方針、行事予定を報告しました。ガバナーからそれぞれの発表に対し丁寧な助言を頂き今までにない実のある協議会となりました。最後に黒松副会長よりお礼と閉会の言葉を述べ
最後に「手に手つない」を合唱し会議は終了記念写真をとって定刻通り終了しました。
次の奈良大宮RCのガバナー訪問へお見送りして、ガバナー公式訪問が終わりました。
今晩から9月末にかけ、会員増強を中心とした議題で高田地区情報集会をはじめ5つの地域別の情報集会が始まりす。

3