かたらいはうす ちっくと土佐弁
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
うれしいけど、忙しい
だめ出しのあらし
ローアングルで見た町
愛媛で楽しい一夜
高知のお祭り
過去ログ
2009年2月 (1)
2008年8月 (5)
2008年7月 (2)
2007年8月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (1)
2006年10月 (1)
2006年8月 (5)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (3)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2006年2月 (2)
2006年1月 (4)
2005年12月 (1)
2005年10月 (4)
2005年9月 (6)
2005年8月 (1)
2005年7月 (6)
2005年6月 (2)
2005年5月 (5)
2005年4月 (5)
2005年3月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (32)
環境問題 (5)
喜怒哀楽 (1)
地元の風景 (12)
ちょっと儲かる話! (1)
日記 (12)
いろんな写真 (4)
商品紹介! (4)
リンク集
環境ショップ アサンジン
ライテック
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
KiTT
ブログサービス
Powered by
2007/8/24
「徳島県池田の阿波踊り」
いろんな写真
少し前の話ですが、私は高知県よさこい祭りの本場ですが、
たまたま祖谷(いや)の知合いの所に遊びに行っていて
池田の阿波踊りを見ました。
高知のよさこいは最近ヒートアップしていて、すごいと
思っていましたが、阿波踊りもどうしてこれはすごい!
これはまさしく現代の若者の踊り(ダンス)そのものです。
阿波踊りがこんなにすごい踊りとは、認識不足でした。
腹の底まで響くリズムは感動ものでした。
帰りには花火も見えたし、最高の一日でしたよ!
0
投稿者: 吉村 章二
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/21
「鰹のたたきせんべい」
商品紹介!
環境ショップ アサンジンで、新しい商品を扱う事になりました。
今、暑い日が続いてますが皆さんばてていませんか?
もうすぐ食欲の秋、夕暮れに庭先で冷えたビール!
タマンナイ!!
実りの秋は美味しい物がいっぱいで〜す。
そこで、ちょっと珍しいものをご紹介します。
これ! 「鰹のたたきせんべい」っていう せんべい
そう、鰹のたたき でもせんべい なんです。
ココから
http://www.litec-eco.com/shop/senbei.html
見て、買って、食べてみてよ!
私、アサンジンの店長 吉村の友人がせんべい屋でして
彼が作っているんですが、ページを開けば彼の顔も見れます。
勇気のある人は見てやってください。
でも、彼の名誉のために行っておきますが、彼の顔、怖いですよ??
なんて、嘘でした。本当はただのおっさんですがちょっと見てね。
ちょっと見は、かわいい顔してるから・・・?
まあ、顔のことはおいといて
このせんべいは本物の鰹の身を使ってるんです。好き嫌いはあるでしょうが
ビール片手にうまい、まずいを語るのも良いじゃないですか。
食欲の秋、一つでも多くのおいしいものに出会えますように!
0
タグ:
せんべい
鰹のたたき
お菓子
投稿者: 吉村 章二
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/19
「ごぶさた!」
毎日12時過ぎてます。
こんな生活改めなくてはと思いながら、だめですね。
今日は、HPの書換えや、データーの整理に朝10時から今1時30分までやっていました。
疲れたな〜!ビール飲んで寝ます。
0
投稿者: 吉村 章二
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”