いやいや、しばらくの間ご無沙汰&お待たせした。
実は今週始めに、久しぶりに実家へ帰省していてその間ブログも休んでいたんで更新も滞っていたんだけど、また今日から休んでいた分も張り切って書きまっせ〜。
と、いきたいとこだが、とりあえず、沼津の話は日にちも経ってしまったんでおいおい紹介していくとして、本日は(もう日付けかわってしまうかな…)
目黒のライブステーションに足を運んできました。
まずはその話題から…
俺の親友でもある橋本が(元ジョー・アーク、スタッガー、etc.)何と、
「12年ぶりにドラムを叩くので是非ライブに来てください、しかもdeep purpleのコピーやります!」
とのことで、いってきたのだが…
当日はヒーセ(元イエローモンキー)のキッスとチープトリックのコピバンも出るということで、会場は満杯だったが、彼等のライブが終わった後、お客さんもそこそこはけてくれたので、少々余裕を持って見ることができた。(フ〜

)
(プレイヤーの立場だとそりゃ満杯の方が嬉しいが、見る側だとほどほどに混んでいる方がいいやな〜)
さて、橋本のコピーバンド「深紫」の出番となったわけだが、
「12年のブランクはでかいぞ、大丈夫かいな?しかもイアン・ペイスはドラムのハードル高いぜ〜」
と、内心、思いつつ見せてもらったが、なんの!12年のブランクを感じさせない、見事なドラミングぶりでした(よくやった!)
やっていた曲はパープルの第三期?にあたる、グレン・ヒューズやデイビッド・カヴァデール在籍時のバーンやストーンブリンガー、ミステリーテッド等の曲でおよそ1時間のステージ。
そりゃ〜、さすがに細かいところは
「んんっ??」(苦笑)
というところもあったが、本人が一生懸命楽しんでいる姿をみているとそんなことよりも彼が純粋に演奏に没頭している姿を見て、自分もライブをやりたくなってきてウズウズしだす思いを感じました。(笑)
彼も自分の仕事の合間をぬってのライブということで、次はいつ叩くかわからない、とライブ後に言っていたが、まあ、また仕事の合間をみて数年後でもいいし、趣味の範囲で全然構わないと思うけどまた、是非叩いてもらいたいものである(笑)
…思い起こせば橋本とは、もう知り合っておよそ20年近くなると思うのだが、
自分がアンセムに加入するため、当時在籍していた「アライブ」(後のSTILL ALIVEの前身)というバンドを辞めたあと、当時のドラムも後を追うように脱退してしまい、
その後釜としてアライブのドラムに選ばれた経緯があり、その頃にある機会(どこかのライブ会場だったかな??)で知り合ってからの旧知の仲。
彼が「ジョー・アーク」の在籍時は「ハリウッド」と対バンしたこともあるし、
「ハリウッド」最後のイベントライブで、彼にヘルプでドラムを叩いてもらったこともあったのだ。
とりあえず12年ぶりのライブ、お疲れさん!!
で、下の写真はぼやけてスマンが彼がグラサンとヅラとヒゲ(ヒゲはプロピアらしい…笑)
をつけてイアン・ペイスになりきっている図(笑)
よう、やるわいな(笑)
p.s そうそう、彼のバンド歴で大事なのを…
あの練馬マッチョマンの初代ドラマーでもあったことを書き忘れてた(笑)
これ大事!(笑)

2