昨日(土)は家からわりあい近い沼袋のサンクチュアリーというライブハウスに
<5X>を見に行ってきました。
*アンセム時代から何かと世話になっている<ジョージ吾妻>氏率いる
ストレートな感じのハードロックバンド。
以前別の場所で1度みたことがあったのだが、そのときはカバー曲中心のライブだったので今回オリジナルの曲を聞きたくもあり、久しぶりに大内にも会えるしジョージさんの挨拶がてらも兼ねて足を運んできた次第。
ライブハウスに着き、楽屋に顔をだすなり挨拶もそこそこに
「オイ!あとで(アンコール)何か一緒にやろうぜ!」
とジョ−ジさんにいきなりきりだされ、「いいすよー。」と大先輩の言いつけには
イヤとは言えずOKしたものの何の曲をやるのかまったく知らされないまま…(泣笑)
大内とも久しぶりに会って話をしたのだが、相変わらずの<ノリ>だった(笑)
彼のバンド<over/under>も精力的に動いているみたいだ。
そうこうしているうちに5xの出番がきたので客席で見させてもらったのだが…
しかし、ジョージさんもベースのキンタさんも年齢的には自分よりかなり上にもかかわらず(失礼)現役でガンガンロックしてる姿をみてると元気づけられるなー。
しかもジョージさんのMCが時おり意味不明になるのだが、ステージ上でも普段のジョージさんとなんら変わらないところが妙におかしくて、ついにやけてしまう(笑)
大内も相変わらずの彼らしいドラムを叩いていて見ていて気持ちがよい。
彼にはストレートな曲調なタイコがよく似合っていると改めて感じた。
本編も終わり、アンコールに突入し、その日の対バン出演者に混じり俺も呼ばれてステージにあがることに…(いや〜参った)
何の曲をやるのかと思いきや、5Xの持ち曲をやるってことらしい、
(勿論俺は全くその曲を知らない…っていうか対バンの人たちもたぶんそうだろう…)
致し方ないので、ヴォーカルの女の子に合わせてサビだけなんとなくハモルことに…
森「TOKYO ロックン・ローラー!」
「なんとな〜くTOKYO ロックン・ローラー♪」
〜勿論そんな歌詞ではない〜
我ながら適当もいいところである(泣笑)
なんだか全くわけのわからないうちに曲も終わったのだが、アンコールの声再び!
今度は本編でもやっていたバラードをやることに。
(勿論俺は全くその曲を知らない…)
「EASY COME EASY GO」という曲だったのだが、どこをどう歌っていいものやら
曲の構成がわからないので、曲の終わりあたりに
「フフ〜ン♪」
とこれまたなんとなく口ずさみ、アンコール終了!
(いや〜、マジに参った、何をどうせーっつーのだ、頼むよジョージ〜)<号泣>
せめて3コードのブルースかロックンロールなら対応できるのだが…
あと、対バンでONE EYED TROUSAR SNAKEが出ておりタケちゃんとコクネ君に超久しぶりにあった。以前名古屋にいったときに対バンした以来だったが、彼らも元気に活動しているみたいでよかったなー。
そんな、何かとじたばたしたライブ紀行ざんした(泣)
*もちライブ(見る)は楽しんだよ(笑)

1