2009/12/31
問題を抱えたまま
自分はぐうたらなせいか、問題を抱えたまま前に行ってしまうくせがある。そんなんだから、うまくいかない。
来年こそは、問題を解決してから進むようにしないと。と思う。
それでは、皆様良いお年を。
0
来年こそは、問題を解決してから進むようにしないと。と思う。
それでは、皆様良いお年を。

2009/12/30
「ひげなしねこ」作/季巳明代 絵/竹内道雅 読書感想
季巳明代(がまりん)さんに、著書(フレーベル館のキンダーメンヘン・絵本冊子)をいただきました。ありがとうございます。

ネタばれになるのでストーリーは省きますが、私が読んだがまりんさんの童話には、「ほのぼの」「やさしい」というイメージがありました。ところがこの作品は、それとは違って、男性的で泰然自若とした力強さがあります。とくに、主人公のひげなしねこがとてもカッコいい。
新たな境地なのか、それとも、元からこういう要素を持っていたのか。
とても新鮮な気持ちで読めました。
余談ですが、冊子の裏表紙に、くみとなまえを書く欄があったので、さっそく記入しました。

もらった方はちゃんと記入しましょうね(笑。
0

ネタばれになるのでストーリーは省きますが、私が読んだがまりんさんの童話には、「ほのぼの」「やさしい」というイメージがありました。ところがこの作品は、それとは違って、男性的で泰然自若とした力強さがあります。とくに、主人公のひげなしねこがとてもカッコいい。
新たな境地なのか、それとも、元からこういう要素を持っていたのか。
とても新鮮な気持ちで読めました。
余談ですが、冊子の裏表紙に、くみとなまえを書く欄があったので、さっそく記入しました。

もらった方はちゃんと記入しましょうね(笑。

2009/12/29
「最悪の日」その後
今日郵便局から手紙が来て、お尋ねしたいことがあるから電話してくれと。
これは、お金を取り忘れた件だな。とピンときた。
行ってみたらその通りだった。
取り忘れたら、機会が吸い込む仕組みなのか、誰かが通報してくれたのか。
とにかく、ありがたやありがたや。
書類に印を捺し、名前を書いて、取り忘れた金を受け取りました。
というわけで、マヌケで恥ずかしい話はこれにて一件落着です。
0
これは、お金を取り忘れた件だな。とピンときた。
行ってみたらその通りだった。
取り忘れたら、機会が吸い込む仕組みなのか、誰かが通報してくれたのか。
とにかく、ありがたやありがたや。
書類に印を捺し、名前を書いて、取り忘れた金を受け取りました。
というわけで、マヌケで恥ずかしい話はこれにて一件落着です。
