原っぱさんの虹の橋
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
妻と 「さっちゃん」
がんセミナー
「幸子の絵(9)作木村役場
きつつき&すずめ
鳩の巣
記事カテゴリ
ノンジャンル (104)
検索
このブログを検索
リンク集
トップページ坂根
絵手紙のココロ
恋珍味店主ブログ
ええ農「風和土(ふぁっと)通信
ねぎちゃんに聞いてみよう
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2008/8/11
「中国新聞『広場』投稿(5)」
「前略、、、。最近、作木村に帰ってみると、寂しい廃校
そのものの姿になっている。しかし私たちが学び育っ事実
は、尊い。その廃校舎が私たちに訴えているものは何だろうか。
後略、、、、、、、。」
0
投稿者: 原っ葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/10
「青い栗」
コンクリートの道路に青い栗のイガが落ちています。
きっと暑さに耐え切れず落ちたのでしょう。
それとも、虫に食われたのかも 知れません。
夕立の恋しい青い栗の実が可愛いそうです。
0
投稿者: 原っ葉
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/8/8
「「我が家のカープグッズ(5)パレード」
山本監督就任3年目で初優勝 (1991年)
カープ優勝!場内パレード
この写真は妻(幸子)の撮った傑作です
0
投稿者: 原っ葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/7
「「幸子の絵(5) 台所」
『おかあさん』
おかあさん なあに
おかあさんて いいにおい
お料理していた においでしょう
たまごやきの においでしょう
0
投稿者: 原っ葉
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/8/6
「初盆を前に」
まもなくお盆がやってくる。
私にとっては妻の初盆だ。
部屋を見渡すとアルバムが余りにも目に付つく。
一ぺージ に約10枚の写真。
その一冊に40ページ。
50冊が本箱にびっしりと並んでいる。
総数20,000枚の写真が集められている。
24枚撮りのフィルムで結婚依頼30年の間に撮り続け、
好きな写真をコメントを付けて残している。
妻の唯一の楽しみの趣味だった。
今、一冊づつを開いて見るにはやるせない。
取りあえず三冊ずつを紐でくくる事にした。
お盆には妻の実家に持っていこう、、、、。
結婚30年の生活の証が一杯詰まっているアルバム。
0
投稿者: 原っ葉
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/21
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”