行きつ、戻りつで零戦52型丙であります。
コクピットは計器盤のデカールを貼り、照準器も取り付けました。
あとは胴体に組み込みます。

32型と機体は同じ様なので、胴体左右をピッタリ接着すれば、残りはキャノピー周りがヤマですね。
主翼の方は上面はリベット打ちちう。

下面は日の丸のマスキング。

キットのデカールの赤色が好みぢゃないので、上面も白縁つきの日の丸に挑戦してみますかねぇ?
※ ちなみに並行製作の1/32 メッサーシュミットと1/48 雷電を並べたら、雷電の太さは(オータキのはデフォルメもありそうですが)あまり変わらんという(吃驚)。
8/3から夏季休暇なので、メッサーシュミットはそこで精力的に〜。
にほんブログ村

1