昨日から年末休暇ということで、お宮のお札をもらいにいったり、なんやかやで今年も残り1日強となりました。
今年は秋頃から仕事の内容が変わったこともあり、体調を崩したりで10月以降の模型は総崩れとなりましたorz。
どれもこれもちょっとずつ手を付けては越年であります。
《CB750Fのマフラー...》

《虎-Iは基本色をやっと塗れました...》
当分ゆるゆるとやっていきますので、どうかお付合いいただけると幸甚でございます。
さて、太平洋戦争開戦70周年とかで、「山本五十六」の映画も上映されているようであります。
最近、感じ方が変わって来たのか、山本長官というと、零戦でも栄光の21型よりもソロモンの消耗戦を代表する22型のイメージが強くなってきました。
P.S. 先日弊社の車長もとい、社長が件の映画を観に行ったそうなんですが、映画館(シネコン?)に居た女子高生らしき若者が「やまもと ごじゅうろく ってだれ?」としゃべっていたそうでさすがに社長も愕然としたとか...(哀)。
にほんブログ村

1