今日は趣向を変えて(!?)神奈川けんぽれんのウォーキングで横須賀に行ってきますた。
「海辺つり公園」からスタートして、三笠公園経由、京急「汐入駅」までのコースを歩いてきますた。
途中で恒例の「膝痛」が出ましたが、なんとかバスに乗らずに(自爆)帰ってこれました。
三笠公園が途中のチェックポイントになっていたので、若干写真を撮影しましたが、甲板上の上部構造物がシンプルなせいか、全長が近い「たかつき」型護衛艦の方がでかかった印象であります。
《艦尾より...》

マストに揚がっているZ旗が何故かかえって違和感???
《東郷長官銅像と戦艦 三笠》
艦橋トップの測距儀の位置にちょっと違和感を感じました。
東郷長官以下、加藤参謀長、艦長、航海長...と艦橋トップは鈴なりの人だったので、測距儀は一段高いところにあったように思うのですが、勘違いでせうか???ご存知の方がおられましたら是非コメントにてご教示いただきたくお願いします。
ん? 模型? ハイ、三笠のキットは発注済みです。多分TVの放映が終ってから作り出すことでせう(自爆)。
にほんブログ村

1