この方のところでドイツアフリカ軍団の塗色の話になったので、参考までに...。
a. 1941年にリビアに派遣された当初はジャーマングレー, 専用色が無く、現地の泥を塗ったものも多し。
b. 1941年〜 RAL8000 ゲルプブラオン / グラオグリュン の組み合わせ
c. 1942年(?) 〜 RAL8020 ブラオン / グラオ の組み合わせ
になっていて、所謂ダークイエローは使っていません。
《RAL8020で塗った例...》

防楯のバフっぽい色がRAL8020 です。残りがグラオです。
この辺の色の研究で調色されてきたのは多分最近5〜6年間のことではないかと思います。
にほんブログ村

1