2011/4/10
週末の大きな余震(余震ではなく、それ自体が本震だとも)の影響で、ひと月前の記憶を新たに。
阪神淡路の教訓を基に、個人ボランティアへの注意喚起が喧伝されていました。
二次災害の誘発や、善意の行為が逆に迷惑になってしまうのをふせぐために。
で、「世の中カネが全てではない!」とは言うけれど、今回に限ってはおカネがいくら有ってもいいでしょう。と言うか、まだまだ足らんでしょう。
ならば募金です。
募金運動を装った義援金詐欺も問題になっているけれど、大きなところならばまず間違いは無いでしょう。
配分に時間が掛かるという点には懸念されますが。
日本俳優連合でも、各スタジオさんにお願いして募金箱を設置させて頂いたりしています。
ついこの間まで「ウチにも伊達直人来ないかなぁ〜」などと言っていた身なのに、おカネを入れるワケです。
でもいいんです。
若い人がいると見栄を張って、お札を入れたりします。
それでいいんです。
見栄っ張りだろうが、エエカッコしいだろうが、偽善と言われようが、構うことはありません。
「やらぬ善より、やる偽善」ってやつです。
見栄っ張りでちょこちょこ募金して、お札を入れたりしたあとで家賃の更新を思い出したけど、どーってことねえですよ。
エエカッコしいでエアコンを切りっぱなしにしてたら風邪をひいたけど、どーってことねえですよ。

本日の探して聴け!/吉田拓郎「元気です」(1980)
1 | 《前のページ | 次のページ》