2008/12/31
デビル雅美 、引退。
デビルさんが引退した。現役生活実に30年というキャリアは、それだけで偉業とよんでもいいかもしれない。
デビルさんと私は同年生まれだが、デビルさんは早生まれであり、一学年上……所謂“1コ上”だ。つまり、武藤敬司 、三沢光晴 、高田延彦 、松井章圭 という人たちの“1コ上”なのが、デビル雅美という人なのだ。
個人的な関わりの部分として思い出されるのは、もう10年以上前のこと。
『格闘チャンプフォーラム』 で、デビル雅美選手をゲストとしてお招きした。
試合のVTRなどを観ながらゲストとトークをするというのが基本構成なのだが、当時JWP所属だったデビルさんに対して
「全女 時代は……」 と言うべきところを、
「現役 時代は……」 とやってしまったのだ。
しまった! と思った次の瞬間、デビルさんの「おーい!」 という迫力の突っ込みが……いや、でも、次の瞬間には「アハハハハハ!」 と、正に破顔一笑。
あ〜失礼しましたぁ〜。でも、いい思い出になりましたぁ。
そして……
2008,12,30 後楽園ホール
○スーパーヒール・デビル雅美┓ ┏長与千種×
ダンプ松本 ┃体固め┃堀田祐美子
KAORU ┛ ┗里村明衣子
☆デビル雅美引退試合
×デビル雅美 ┓ ドラゴン・┏アジャ・コング
ダイナマイト・関西┃スープレックス┃輝優優
カルロス天野 ┛・ホールド ┗植松寿絵○
最後は、孫弟子に当たる「歳の離れた妹」であり、かつての付き人であり、スーパーヒールを継いだ植松寿絵にバトンを渡して、“デビル雅美”は終焉を迎えた。
デビルさん、お疲れ様でした。一週間早いけど、Happy Birthday!!
吉田雅美さんの今後に、幸多からんことを!
本日の探して聴け!/デビル雅美「サイレント・グッバイ 〜たとえ悲劇でも 」(1985)
2008/12/30
外画長尺の吹き替え。
朝から夜までの一日仕事なので、スタミナ勝負という面もある。
特に今回の役はテンションやトーンが平均的に高かったので、1ロール終わるごとに立て直したりして。
( ^_^;)
まぁでも、“やった感”があった分、仕事納め に相応しいとは……え〜と、仕事納めでいいんだよな(笑) なにしろ、飛び込み……突発的にスケジュールが入ることもある仕事ですから。
あ、今日は「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」 の再放送があるのね。関東ローカルなのかな?
私は、外国人俳優さんのパートでチラリと吹き替えてます。収録したのは……丁度一年前、昨年末だったなぁ。また年末かぁ……
今月からアニメの新シリーズ も収録が始まったし……お! 別件のオーディション の結果がまだ出てないや。
早く年明けろぉ〜ッ! と、いきなり思ったり。
本日の探して聴け!/あんべ光俊 「君の街では雪は降っているかい 」(1981)
2008/12/26
私がチラリと出演した回はとっくにO.A.済みなのだけれど、「鉄道むすめ〜Girls be ambitious!」 を視聴。
tvk が映らなくなってしまったのでテレ玉 で、と思ったら見逃してしまったもので(笑)、チバテレビ で。
ああ、今回は上田電鉄なのね……と、電話のシーンで何やら聞いたことのある声が……お! KONTA さんだ!! お久しい〜♪
KONTAさんというのは、もちろんあのBARBEE BOYS のKONTAさん。バービー解散後、音楽活動と並行して俳優業もしているということは、かなり知られていたけど……声優の仕事もしていたんですねぇ。
私がそれを知ったのは、2000年3月。「トランスフォーマー カーロボット」 第1回収録の日だった。
スタジオに着いたら、なんかKONTAに似てる人がいるなぁ……とは思ってたんだけどね。すぐにそれが本物のKONTAさんだと判ったときにゃ〜あ〜た、Σ(゜Д ゜ノ)ノ ですよ。
KONTAさんが担当したのは、悪の腹心ゲルシャーク。で、私が担当したのは、善玉(笑)“チーム新幹線”のジェイファイブ& JRXと大西大地博士。いや〜懐かしい。
音楽活動の方もコンスタントに続けているのかな? と思ったら……2009年、BARBEE BOYS復活ツアー ! だそうな。
をを、これは期待!
ところで「鉄道むすめ」。
母親役の坂井寿美江 さんは事務所 の大先輩。それもあって視聴していたわけです。
宜しかったら、後編もご覧下さい。私は出ていませんが(笑)
本日の探して聴け!/ 稲岡綾「一番星 」(2008)
2008/12/25
12月25日はキリストが生まれた日であり、その日をキリストのミサ……つまり、クリスマスと呼ぶ……というのが、まぁ一般的な認識のようだ。
しかし、キリストが12月25日に生まれた日は実は不明で、聖書にもキリストの誕生日は明記されていないという。
では、何故12月25日をイエス・キリストの誕生日としたのか。
ローマの冬至であるこの日は、キリスト教ではなく、ローマ帝国でキリスト教と対立していたミトラス教の主神、太陽神ミトラが生まれ変わるとされる日であり、ミトラ教の祝祭の日。
そして、ミトラス教を凌駕したキリスト教がこの習慣を吸収し、この日をキリスト誕生祭の日にしたとされている。
まあ確認したわけではないので、「そういう説がある」という程度のことですけどね。
興味をお持ちの向きは、調べてみては? 太陽神ミトラと弥勒菩薩の関係……とか、結構面白いッス。
本日の探して聴け!/ イヴァ・ザニッキ「イエス・キリスト 」
2008/12/24
クッソー!
フジフィルム め……なぜ受け付けメディアからZip を外した!? 一番使えるメディアなのに……
・スマートメディア
・xD-ピクチャーカード
・PCカード Type I/II
・コンパクトフラッシュ
・メモリースティック
・MOディスク
・CD-R
・SDメモリーカード
これだけ扱っているのに……なぜZipを外した!?
年賀状を出すなと言うのか?
そして、コダック !
フロッピーディスク まで扱っているのに……なぜZipを外した!?
クッソー!
本日の探して聴け!/高山厳 「季節のかわり 」(1975)
2008/12/22
先週、事務所 の総会に出席。
ウチは株式会社や有限会社ではなく、正式名称を「東京俳優生活協同組合 」という協同組合であり、属している人間はそれぞれが出資者なのです。
株式会社に置き換えると“社員全員が小口の株主”というイメージでしょうか。
なので、株式会社でいうところの「株主総会」にあたる「総会」というものが開かれるわけです。
とは言っても、決してピリピリしたものではなく、普段お会いすることのない諸先輩方と顔を合わせる機会でもあります。
で、大きな問題も無く終了、散会ののち、スケジュール確認も兼ねて会場近くの事務所へ。
すると、翌週にアニメ単発、アニメ新シリーズ、長尺外画のスケジュールが。もう落ち着いたまま年を越すかと思っていたところ、一転して気忙しくなった。いやいや、有り難いことです。
そして、翌日に予定していたオーディション用のデモ録音も、ついでだから(笑)今やってしまおうということに。
更に「公式サイト上のプロフィールとは違う感じで」と写真も。
そんなこんなでスケジュールに変更が生じた結果、当日夜に時間が出来た。
そこで、行けるかどうか微妙だった知人の芝居を観にいくことに。
その小劇場のある高円寺も、ご多分にもれずΧmas仕様。チッ!(笑)
さて……睡眠不足のため少々不安だったのだけれど、無事に居眠りもせず観劇終了……(*^_^;)
旧知の連中と仮初めの会話ののち、帰宅。
ま、そんな一日がありました。
本日の探して聴け!/南こうせつとかぐや姫 「そんなとき 」(1972)