皇帝ダリア 植物
今朝、ゴミ出しに出たら、青い空の高くをオオタカが2羽旋回していた。
白い影が何とも美しい。
風がないせいか、飛翔もゆるやかで、無駄のないラインが優美。
この辺りでは、オオタカとかハヤブサとかが飛ぶと、天気が崩れると言いますが、明日明後日までは晴れの予報だ。
ゴミ出しから戻る時もまだ飛んでいたので、間に合わなくてもともとと、カメラを持ち出しましたが、ピンボケ1枚きりで、鳥は裏山の向こうに消えてしまった。
その足で皇帝ダリアを見に。
15日に2コ開花でしたが、今日は20コくらいは咲いていました。






花の直径は15cmくらい。一番大きいのは20cmくらいあります。
八重咲のものより花が大きく、大らかな感じがあり、私は一重派。
キチョウの仲間やハナバチの仲間が来ていましたよ。
ムラサキシジミもちょっとは期待したのですが、今日はいなかった〜。
今夕は月食だそうで、どこか海辺に出てみようかなと・・・
静かに眺めるだけでも幸せですね。
白い影が何とも美しい。
風がないせいか、飛翔もゆるやかで、無駄のないラインが優美。
この辺りでは、オオタカとかハヤブサとかが飛ぶと、天気が崩れると言いますが、明日明後日までは晴れの予報だ。
ゴミ出しから戻る時もまだ飛んでいたので、間に合わなくてもともとと、カメラを持ち出しましたが、ピンボケ1枚きりで、鳥は裏山の向こうに消えてしまった。
その足で皇帝ダリアを見に。
15日に2コ開花でしたが、今日は20コくらいは咲いていました。






花の直径は15cmくらい。一番大きいのは20cmくらいあります。
八重咲のものより花が大きく、大らかな感じがあり、私は一重派。
キチョウの仲間やハナバチの仲間が来ていましたよ。
ムラサキシジミもちょっとは期待したのですが、今日はいなかった〜。
今夕は月食だそうで、どこか海辺に出てみようかなと・・・
静かに眺めるだけでも幸せですね。
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ