ハクチョウ 鳥
今日も風がなく、暖かで、穏やかでした。
お誕生会におよばれして、昼食はジビエ。
エゾシカのロースとモモ肉の焼肉やら、イチゴのミルフィーユやら、ちょっと食べ過ぎでしたが、全然気にしません。
毎日続けるわけではないし。
私の時もボタンかキジにしようかなという気になりましたw。
コハクチョウが冬水田んぼに散らばっていました。
そろそろ麦が伸び始め、畑が緑色になってきたので、徐々に日中は麦畑に移動するようになるでしょう。



麦畑にたくさんのハクチョウがやってきて麦を食べたら、麦がなくなって収穫に影響がでそうに見えますが、ハクチョウが食べるのは麦の葉なので、次々に伸びてきます。
たまには麦の根まで引き抜いてしまうこともあるでしょうが、麦の穂が出そろう頃に、禿げている畑は見たことがありません。
ハクチョウたちがあれほど食べても、北帰行の後に伸び、分株も旺盛になるので、収穫にはほとんど影響がないように見えます。
あと1か月くらいでハクチョウたちも北に戻っていきますね。
季節の進むのは本当に速い。
お誕生会におよばれして、昼食はジビエ。
エゾシカのロースとモモ肉の焼肉やら、イチゴのミルフィーユやら、ちょっと食べ過ぎでしたが、全然気にしません。
毎日続けるわけではないし。
私の時もボタンかキジにしようかなという気になりましたw。
コハクチョウが冬水田んぼに散らばっていました。
そろそろ麦が伸び始め、畑が緑色になってきたので、徐々に日中は麦畑に移動するようになるでしょう。



麦畑にたくさんのハクチョウがやってきて麦を食べたら、麦がなくなって収穫に影響がでそうに見えますが、ハクチョウが食べるのは麦の葉なので、次々に伸びてきます。
たまには麦の根まで引き抜いてしまうこともあるでしょうが、麦の穂が出そろう頃に、禿げている畑は見たことがありません。
ハクチョウたちがあれほど食べても、北帰行の後に伸び、分株も旺盛になるので、収穫にはほとんど影響がないように見えます。
あと1か月くらいでハクチョウたちも北に戻っていきますね。
季節の進むのは本当に速い。