デコポン(不知火) 植物
朝から冷たい西風が強すぎて、今朝はゴミ出しも休みました。
コタツに入ったままパソコン。
一昨年でしたか、外付けハードディスクが可笑しくなって、あちこちの写真が消えてしまったのですが、それを取り戻すために、寒いことを理由にコツコツやっています。
11時頃、なんとなく左目に鈍い痛みを感じるので、鏡を見に行ったら、瞳より左側が真っ赤。
あら、まあ。血管が切れたのかしら。
血の涙を流すのもイヤなので、ティシュを当ててみましたが、ティシュは赤くなりません。
インターネットで検索すると、「心配ない」という解説ばかり。
昼食の約束があったので、とりあえずサングラスで。
昼食後そのまま眼科へ。

「心配ないです」
「突然ですしびっくりしますが、自然に起きることなので、問題もなく、2週間程度で血は吸収されます」
という診断でした。
目をあまり冷やすと眼底出血を起こすこともあるそうで、やはり、体は暖かくしておくのが一番のようです。
写真は移植して2年目のデコポン。
昨年はいっぱい実がつきましたが、木がまだ若いので5コだけ残しました。
梅雨の頃に4コは落ちてしまったので、残ったのは1コだけ。
最初は上向きについていましたが、徐々に重さを増し、下向きになってきました。
昨日今日の強風にも負けず、頑張っています。
コタツに入ったままパソコン。
一昨年でしたか、外付けハードディスクが可笑しくなって、あちこちの写真が消えてしまったのですが、それを取り戻すために、寒いことを理由にコツコツやっています。
11時頃、なんとなく左目に鈍い痛みを感じるので、鏡を見に行ったら、瞳より左側が真っ赤。
あら、まあ。血管が切れたのかしら。
血の涙を流すのもイヤなので、ティシュを当ててみましたが、ティシュは赤くなりません。
インターネットで検索すると、「心配ない」という解説ばかり。
昼食の約束があったので、とりあえずサングラスで。
昼食後そのまま眼科へ。

「心配ないです」
「突然ですしびっくりしますが、自然に起きることなので、問題もなく、2週間程度で血は吸収されます」
という診断でした。
目をあまり冷やすと眼底出血を起こすこともあるそうで、やはり、体は暖かくしておくのが一番のようです。
写真は移植して2年目のデコポン。
昨年はいっぱい実がつきましたが、木がまだ若いので5コだけ残しました。
梅雨の頃に4コは落ちてしまったので、残ったのは1コだけ。
最初は上向きについていましたが、徐々に重さを増し、下向きになってきました。
昨日今日の強風にも負けず、頑張っています。