イチゴノキ 植物
今日もいい天気でしたが西風は意外に冷たかった。
猪苗代あたりは積雪14cmだそうだ。
いよいよ冬到来ですね。
夕方、冬タイヤに交換してきました。
雪が降ったら危ないから外出はしないことに決めていますが、何か緊急ということもないとは言えないし。
昨年は10月半ばに交換したものの、雪はほとんどない冬だったので、交換しないで雪の日は出かけないとしておいたほうが、経済的ですね。
夕方出かけようとしたらイチゴノキが満開でした。
アセビの花そっくりです。
今年はほぼ半分に剪定したので、イチゴは2コしか下がっていませんでした。



去年まではたくさんの果実と花とが一緒でしたが、ま、今年は仕方がない。
この果実は鳥が食べに来ているのだろうか。
あまり見かけていないような気がするけれど。

デコポンも大きくなり、やや黄色みをおびてきました。
まずは木を育ててやらねばね。
猪苗代あたりは積雪14cmだそうだ。
いよいよ冬到来ですね。
夕方、冬タイヤに交換してきました。
雪が降ったら危ないから外出はしないことに決めていますが、何か緊急ということもないとは言えないし。
昨年は10月半ばに交換したものの、雪はほとんどない冬だったので、交換しないで雪の日は出かけないとしておいたほうが、経済的ですね。
夕方出かけようとしたらイチゴノキが満開でした。
アセビの花そっくりです。
今年はほぼ半分に剪定したので、イチゴは2コしか下がっていませんでした。



去年まではたくさんの果実と花とが一緒でしたが、ま、今年は仕方がない。
この果実は鳥が食べに来ているのだろうか。
あまり見かけていないような気がするけれど。

デコポンも大きくなり、やや黄色みをおびてきました。
まずは木を育ててやらねばね。