イチョウウキゴケ 植物
ゴミ出しに出たきり外に出ていませんが、窓からは明るい空が見えます。
いい天気なのでしょう。
昨日はサワオグルマ、クサレダマの越年株を探して暮れました。
先月から探していましたが、何しろ藪がひどくて入り込めませんし、密生している草の根元を探すのはなかなか大変。
1〜2度、霜が降りれば藪もヘタっているかと時期を待っていました。
昨日はさすがに彼岸前ほどではなく、入ることはできたものの、すぐそのあたりにイノシシが眠っているんじゃないかと、恐ろしかったですw。
藪の中の道筋はイノシシくらいしか歩いていなそうです。
今日も行こうかと思ったのですが、なかなか踏ん切りがつかないうちに昼になってしまいました。
これが終わったら、一か所くらい見てくるつもりです。
昨日の最後の最後の所で、イチョウウキゴケがびっしりの地面に出遭いました。

この田んぼは一昨年まで休耕していて、サワオグルマがたくさん咲いていました。
昨年は見に行かなかったのですが近くの方に訊いたら、昨年から田植えをしているそうです。
サワオグルマの新しい株や来年開花するだろう株を探すために、ここが一番みつけやすいと思っていたので、先月見に来た時はガッカリでした。
それでももしかしたら畦などに出ていないかと立ち寄ったわけでした。
イチョウウキゴケがあっただけでも来年の楽しみができました。
サワオグルマとクサレダマの今年発生の株、どちらかで見かけましたら、ぜひ教えてください。
お願いいたします。
それから原町区を流れ下る新田川の中流域に入る予定があります。
日程はまだ決まっておりませんが、同行可能な方を募集しています。
新田川は現在、いずれの入り口からも途中で工事をやっていたり、通行止めのため、歩きとなります。渡渉もちょっとありです。
ほぼ一日をかける予定です。
こちらもよろしくお願いいたします。
いい天気なのでしょう。
昨日はサワオグルマ、クサレダマの越年株を探して暮れました。
先月から探していましたが、何しろ藪がひどくて入り込めませんし、密生している草の根元を探すのはなかなか大変。
1〜2度、霜が降りれば藪もヘタっているかと時期を待っていました。
昨日はさすがに彼岸前ほどではなく、入ることはできたものの、すぐそのあたりにイノシシが眠っているんじゃないかと、恐ろしかったですw。
藪の中の道筋はイノシシくらいしか歩いていなそうです。
今日も行こうかと思ったのですが、なかなか踏ん切りがつかないうちに昼になってしまいました。
これが終わったら、一か所くらい見てくるつもりです。
昨日の最後の最後の所で、イチョウウキゴケがびっしりの地面に出遭いました。

この田んぼは一昨年まで休耕していて、サワオグルマがたくさん咲いていました。
昨年は見に行かなかったのですが近くの方に訊いたら、昨年から田植えをしているそうです。
サワオグルマの新しい株や来年開花するだろう株を探すために、ここが一番みつけやすいと思っていたので、先月見に来た時はガッカリでした。
それでももしかしたら畦などに出ていないかと立ち寄ったわけでした。
イチョウウキゴケがあっただけでも来年の楽しみができました。
サワオグルマとクサレダマの今年発生の株、どちらかで見かけましたら、ぜひ教えてください。
お願いいたします。
それから原町区を流れ下る新田川の中流域に入る予定があります。
日程はまだ決まっておりませんが、同行可能な方を募集しています。
新田川は現在、いずれの入り口からも途中で工事をやっていたり、通行止めのため、歩きとなります。渡渉もちょっとありです。
ほぼ一日をかける予定です。
こちらもよろしくお願いいたします。