スダジイ 植物
6時半起床時はすでに雨が降っていて、7時から8時半ごろまでは止んでいました。
9時現在、また降り出しました。
今日は21時ころまでは台風の影響が続く予報です。
稲刈りを終えているので、何も考えず、今日は読書で過ごします。
昨日、ライスセンターに最後のモミを搬入後、そのまま海の方へ出てみました。
スダジイが目に入ったので、ドングリの様子を見てみたら、なんと大豊作でした。
実がびっしりついていて、下に立っているとポトン、ポトンと実のつぶてに打たれるくらいでした。


落ちたばかりの実を拾い、食べてみると甘くておいしいし、なにより楽しい♬
ほのかな甘みなのですが、それを感じるとなぜかうれしくなります。
ネズミたちもおいしく思っているのでしょうね。
食べながら50コくらいは拾いましたw。
3月頃まで楽しめそうです。
台風が過ぎたら、いっぱい落ちているかも。
また行ってみようかな。
よくばりですね。
9時現在、また降り出しました。
今日は21時ころまでは台風の影響が続く予報です。
稲刈りを終えているので、何も考えず、今日は読書で過ごします。
昨日、ライスセンターに最後のモミを搬入後、そのまま海の方へ出てみました。
スダジイが目に入ったので、ドングリの様子を見てみたら、なんと大豊作でした。
実がびっしりついていて、下に立っているとポトン、ポトンと実のつぶてに打たれるくらいでした。


落ちたばかりの実を拾い、食べてみると甘くておいしいし、なにより楽しい♬
ほのかな甘みなのですが、それを感じるとなぜかうれしくなります。
ネズミたちもおいしく思っているのでしょうね。
食べながら50コくらいは拾いましたw。
3月頃まで楽しめそうです。
台風が過ぎたら、いっぱい落ちているかも。
また行ってみようかな。
よくばりですね。