ニホンスズラン 植物
時々突風のような強い吹上げのある日でした。
今も吹いていますが、夜にかけて大雨予報。
気圧が安定しないと天候もめまぐるしく変化しますね。
ふと気づいたらニホンスズラン記事をアップしていませんでした。



飯舘村の旧佐須小学校の校章がスズランであったことを聞き、もしかしたら周辺に残っているのではないかと探し始めたスズランです。
ていねいに確認しましたが、自生地のものは花を咲かせたらしい痕跡を残す株はみつかりませんでした。
おそらく林床への光量が不足しているのだと思います。
試しに持ち帰って植木鉢に移したら、ちゃんと開花しました。
自生地は山ですが、飯舘は畜産が盛んでしたから、すぐ近くには有刺鉄線で囲って放牧していたような名残りがありました。
もしも牛が彷徨い出てきても、スズランは毒成分があるので、牛は食べなかったものと思われます。
雑木林の手入れをすれば、スズランがまた花を着けるはずです。