コホオアカ 鳥
頬が赤くないというご意見をいただきました。
そう言われてみると頬が茶色よりは黒っぽく見えます。
カシラダカなのかもしれません。
カシラダカという見方もありますので、カシラダカの写真も並べてみます。
カシラダカは本日撮影です。
頬は黒く、肩口の白が目立ちます。


コホオアカだとしたら初めての出遭いですが、もしかしたらカシラダカの若なのかもしれません。
実際に見るとカシラダカよりは小さく、色合いも赤みがかっているのが一目なので、なんか違うという印象は一瞥でも瞬間的に感じます。
図鑑と見比べてもよく分からないので、今回はコホオアカとしてupしますw。






日本では旅鳥、または冬鳥として飛来。稀である。
喉元は淡いクリーム色の個体もあるそうです。
見かけた時はホオジロかカシラダカと思い、通り過ぎました。
しかし、気になってUターン。
カシラダカかな? と迷い始めました。
頭がロックヘアのように立っていないし、胸元にくっきりの斑線が入っています。
飛び立つと翼の下になる背中が光の角度のせいか濃い赤茶色に見えることもあります。
同定は帰宅後、図鑑と照らし合わせてからです。
図鑑には書いてありませんでしたが、上の嘴は黒っぽく、下はピンクっぽいですね。
草の種を嘴にいっぱいくっつけて♪
そう言われてみると頬が茶色よりは黒っぽく見えます。
カシラダカなのかもしれません。
カシラダカという見方もありますので、カシラダカの写真も並べてみます。
カシラダカは本日撮影です。
頬は黒く、肩口の白が目立ちます。


コホオアカだとしたら初めての出遭いですが、もしかしたらカシラダカの若なのかもしれません。
実際に見るとカシラダカよりは小さく、色合いも赤みがかっているのが一目なので、なんか違うという印象は一瞥でも瞬間的に感じます。
図鑑と見比べてもよく分からないので、今回はコホオアカとしてupしますw。






日本では旅鳥、または冬鳥として飛来。稀である。
喉元は淡いクリーム色の個体もあるそうです。
見かけた時はホオジロかカシラダカと思い、通り過ぎました。
しかし、気になってUターン。
カシラダカかな? と迷い始めました。
頭がロックヘアのように立っていないし、胸元にくっきりの斑線が入っています。
飛び立つと翼の下になる背中が光の角度のせいか濃い赤茶色に見えることもあります。
同定は帰宅後、図鑑と照らし合わせてからです。
図鑑には書いてありませんでしたが、上の嘴は黒っぽく、下はピンクっぽいですね。
草の種を嘴にいっぱいくっつけて♪