オカリナ チャリティコンサート お知らせ
ナニワズ 植物
快晴ですが外に出ると風が冷たいですね。
庭の手入れをしようと思いましたが、やめることにしましたw。
ジンチョウゲも開き始めていますが、ナニワズはほぼ満開といってもいいでしょう。


ナニワズは雌雄異株と覚えてきました。
我が家のは裏磐梯の土産店で買って来た株で、8年くらい経ったでしょうか。
実が着かないので雄株だと思っていたところ、一昨年だったか、落葉後の枝に真っ赤な実が三つ。
びっくりでした。
その果実が落ちて、現在は小さな木が三本ふえています。
最近ではナニワズの雌雄異株ははっきりしていないと解説されている図鑑もあります。
今年も雌花を探してみましたが、みつかりませんでした。
でもきっと二つ三つの雌花がまじっているのだと思います。
葉は本来緑色なのに、アブラムシか何かの被害で斑入りになっています。
新しい小さな株も同じ状態で、ちょっとすまない気持ちでいます。
庭の手入れをしようと思いましたが、やめることにしましたw。
ジンチョウゲも開き始めていますが、ナニワズはほぼ満開といってもいいでしょう。


ナニワズは雌雄異株と覚えてきました。
我が家のは裏磐梯の土産店で買って来た株で、8年くらい経ったでしょうか。
実が着かないので雄株だと思っていたところ、一昨年だったか、落葉後の枝に真っ赤な実が三つ。
びっくりでした。
その果実が落ちて、現在は小さな木が三本ふえています。
最近ではナニワズの雌雄異株ははっきりしていないと解説されている図鑑もあります。
今年も雌花を探してみましたが、みつかりませんでした。
でもきっと二つ三つの雌花がまじっているのだと思います。
葉は本来緑色なのに、アブラムシか何かの被害で斑入りになっています。
新しい小さな株も同じ状態で、ちょっとすまない気持ちでいます。