ハリエンジュ 植物
台風13号。
相馬市あたりは正午から15時ころまでが雨風ともに要注意のようです。
4時からちょっとの間、強めの雨が降りましたが、その後止んでいます。(6時半現在)
台風は少しづつ東にそれていっているように見えますが、時速15kmですから心配も長引きしますね。。
こちらの午後の最大満潮時刻は15時半です。
上流の大雨は時間差で届きますが、その頃は干潮に入りますから、雨より風が心配です。
先日、草群の中のきれいな緑の葉に目が留まりました。

シダかと思いました。
シダはむずかしいのであきらめているのですが、見たことがないシダなので、一応ちょっとだけ見てみると・・・

あらら、トゲがあるではないですか。
こんなに柔らかな緑なのに、トゲははや手袋に引っかかる・・・?
そうですかあ、ハリエンジュさんだったのね・・・
それにしても、ハリエンジュのなかった林なのに、どこから?
思うに、森林整備事業で周辺のスギやヒノキの伐採が行われ、重機が入る道路まで造られています。
ハリエンジュは重機など整備事業にかかわる機械類が運んできたのでしょう。多分。
相馬市あたりは正午から15時ころまでが雨風ともに要注意のようです。
4時からちょっとの間、強めの雨が降りましたが、その後止んでいます。(6時半現在)
台風は少しづつ東にそれていっているように見えますが、時速15kmですから心配も長引きしますね。。
こちらの午後の最大満潮時刻は15時半です。
上流の大雨は時間差で届きますが、その頃は干潮に入りますから、雨より風が心配です。
先日、草群の中のきれいな緑の葉に目が留まりました。

シダかと思いました。
シダはむずかしいのであきらめているのですが、見たことがないシダなので、一応ちょっとだけ見てみると・・・

あらら、トゲがあるではないですか。
こんなに柔らかな緑なのに、トゲははや手袋に引っかかる・・・?
そうですかあ、ハリエンジュさんだったのね・・・
それにしても、ハリエンジュのなかった林なのに、どこから?
思うに、森林整備事業で周辺のスギやヒノキの伐採が行われ、重機が入る道路まで造られています。
ハリエンジュは重機など整備事業にかかわる機械類が運んできたのでしょう。多分。