とりあえず粘菌 植物
今朝は地区の墓地清掃でした。
カやブユに刺されたくないので、長袖に手袋、帽子、虫よけスプレーを振りかけて出かけたのに、1匹のカさえいませんでした。
見かけさえしませんでした。
暑すぎるうえに、花立ての水も干上がってカの産卵場所がないのかもしれません。
昨日はイワタバコを見に行ってきました。
写真整理がまだなので、とりあえず粘菌を先にアップ。
とりあえずには他にも意味があり、粘菌の同定ができないままアップしますw。
(7日になってaoikesiさんの同定結果に倣いました)
事の発端は粘菌に詳しいaoikesiさんに、粘菌の話をしたことです。
するとaoikesiさんは数歩も離れていない所からたちまちみつけてくれました。
サビムラサキホコリ

粘菌は朽ちていく木の最終段階あたりに着くことが多いそうで、こんなに身近に粘菌がいるとはびっくりでした。
エダナシツノホコリ

エダナシツノホコリ

(ホソエノ)ヌカホコリ

ウツボホコリの仲間

上の写真の拡大
ウツボホコリの仲間

ヘビヌカホコリ

ツノホコリ

以前住んでいたところの、小さな堀に渡したクリの枕木に、黄色のレースのような粘菌が出ていて撮影したことがありましたが、レンズで肉眼で覗いたのは初めて。
生命体って本当に不思議。
進化とか知性ということを考え直さねばならないような不思議体験でした。
aoikesiさん、ありがとうございました。
カやブユに刺されたくないので、長袖に手袋、帽子、虫よけスプレーを振りかけて出かけたのに、1匹のカさえいませんでした。
見かけさえしませんでした。
暑すぎるうえに、花立ての水も干上がってカの産卵場所がないのかもしれません。
昨日はイワタバコを見に行ってきました。
写真整理がまだなので、とりあえず粘菌を先にアップ。
とりあえずには他にも意味があり、粘菌の同定ができないままアップしますw。
(7日になってaoikesiさんの同定結果に倣いました)
事の発端は粘菌に詳しいaoikesiさんに、粘菌の話をしたことです。
するとaoikesiさんは数歩も離れていない所からたちまちみつけてくれました。
サビムラサキホコリ

粘菌は朽ちていく木の最終段階あたりに着くことが多いそうで、こんなに身近に粘菌がいるとはびっくりでした。
エダナシツノホコリ

エダナシツノホコリ

(ホソエノ)ヌカホコリ

ウツボホコリの仲間

上の写真の拡大
ウツボホコリの仲間

ヘビヌカホコリ

ツノホコリ

以前住んでいたところの、小さな堀に渡したクリの枕木に、黄色のレースのような粘菌が出ていて撮影したことがありましたが、レンズで肉眼で覗いたのは初めて。
生命体って本当に不思議。
進化とか知性ということを考え直さねばならないような不思議体験でした。
aoikesiさん、ありがとうございました。