アメリカロウバイ 植物
5月になったので、さすがに雪はもうないと思い、タイヤの交換をしました。
それなのに、今日は吾妻は雪で交通封鎖ですって。
出かける約束をしていないからいいものの、うっかりできませんね。

雨降りの一日でしたが、午後は小降りになりました。
ちょっと歩いて来たら初めて見る花に出遭いました。

アメリカロウバイですって。
隣りにはクロバナロウバイ。

クロバナロウバイはアメリカの半分くらいの大きさで、どちらも香りはありませんでした。
先日、山形でのスミレ観察会の折、皆様、ニオイタチツボスミレの香りを嗅いでおりました。
ニオイという名であるからには香りがあるのだろうと、私も以前から何度も鼻を寄せていますが、香りを嗅げたことがありません。
先日は鼻の中に入れてみたらということになり、それも試しましたが匂いは嗅げませんでした。
鼻はいいほうだと思って来たのですが、ニオイタチツボスミレの香りは知らずに終わってしまいそう。
それなのに、今日は吾妻は雪で交通封鎖ですって。
出かける約束をしていないからいいものの、うっかりできませんね。

雨降りの一日でしたが、午後は小降りになりました。
ちょっと歩いて来たら初めて見る花に出遭いました。

アメリカロウバイですって。
隣りにはクロバナロウバイ。

クロバナロウバイはアメリカの半分くらいの大きさで、どちらも香りはありませんでした。
先日、山形でのスミレ観察会の折、皆様、ニオイタチツボスミレの香りを嗅いでおりました。
ニオイという名であるからには香りがあるのだろうと、私も以前から何度も鼻を寄せていますが、香りを嗅げたことがありません。
先日は鼻の中に入れてみたらということになり、それも試しましたが匂いは嗅げませんでした。
鼻はいいほうだと思って来たのですが、ニオイタチツボスミレの香りは知らずに終わってしまいそう。