ウミミドリ 植物
ウミミドリの様子を見に行ってきました。
過日は2か所しかみつけませんでしたが、今日は十数か所みつかりました。

花のように見えるのはガク片なのですが、中心部に赤みが差して本当の花みたいですね。

みつけたうちで一番大きな群落。

水分不足で黄ばんでいる群落もありますが、水分に恵まれているところは緑が本当にきれい。

明日の観察会では皆さんの歓声が聞けそう🎶
過日は2か所しかみつけませんでしたが、今日は十数か所みつかりました。

花のように見えるのはガク片なのですが、中心部に赤みが差して本当の花みたいですね。

みつけたうちで一番大きな群落。

水分不足で黄ばんでいる群落もありますが、水分に恵まれているところは緑が本当にきれい。

明日の観察会では皆さんの歓声が聞けそう🎶
ハクウンボク 植物
夕方、なかなか暮れないのでちょっとドライブ。
花盛りのハクウンボクに出会えました。

意外に風あたりが強い場所で、ISO400 まであげてもブレました。

青空が背景になるときにまた通りかかりたいものですが。

晩春という言葉がありますが、最近は初夏を感じる時期が早まり、すでに懐かしい言葉になっているような気がします。
花盛りのハクウンボクに出会えました。

意外に風あたりが強い場所で、ISO400 まであげてもブレました。

青空が背景になるときにまた通りかかりたいものですが。

晩春という言葉がありますが、最近は初夏を感じる時期が早まり、すでに懐かしい言葉になっているような気がします。
