タガラシ 植物
緊急速報のブザーで目が覚めました。
昨夜は午前2時過ぎまで本読みをしていたので、途中で無理に起されたような感じです。
今は心身ともにすっかり覚醒しましたw。
皆様のところでは被害はなかったでしょうか。
私のところはあまり大きな揺れもなく、また揺れの時間も短く、福島第一原発の異常も発生なしです。
我が家では田植えがまだ残っていて、今日あたりで終われるのかどうか。
通りかかる休耕田を見ると、タガラシがいっぱい出ています。

キンポウゲ科らしい黄色が目立ちます。
写真の左端はケキツネノボタンです。
小さな黄色の花はコケオトギリかと思っていたら、よく見るとこれもまた小さなタガラシではないですか。
4年前の津波後、タガラシはかなり増えたと感じます。
おそらく埋土していた古い種子が津波に巻き上げられ、陽光を感じて覚醒したのでしょう。
昨夜は午前2時過ぎまで本読みをしていたので、途中で無理に起されたような感じです。
今は心身ともにすっかり覚醒しましたw。
皆様のところでは被害はなかったでしょうか。
私のところはあまり大きな揺れもなく、また揺れの時間も短く、福島第一原発の異常も発生なしです。
我が家では田植えがまだ残っていて、今日あたりで終われるのかどうか。
通りかかる休耕田を見ると、タガラシがいっぱい出ています。

キンポウゲ科らしい黄色が目立ちます。
写真の左端はケキツネノボタンです。
小さな黄色の花はコケオトギリかと思っていたら、よく見るとこれもまた小さなタガラシではないですか。
4年前の津波後、タガラシはかなり増えたと感じます。
おそらく埋土していた古い種子が津波に巻き上げられ、陽光を感じて覚醒したのでしょう。