凧あげ
朝のうちは紫外線がいっぱいの秋の陽射し燦々でしたが、ふと気づけば曇ってる!!
しかも風がある!!

というわけで、昨日は凧あげを1時間くらいしましたw。
凧といってもゲイラカイトなので、揚げるのは簡単。
鳥はハヤブサかな?
トンボは古生代のトンボくらい大きいでしょ。
テントウムシはパチンコ方式で飛ばします。けっこう飛びます。
凧紐(凧糸)は50mくらいはあるかしら。もっと長いかな?
私はハヤブサを揚げましたw。
凧紐いっぱいまで揚げると、1mくらいの大きさの凧も、30cmくらいに見えてしまいます。
自宅の上空を飛ぶ本物のハヤブサの大きさ程度にしか見えません。
途中でトビ2羽とカラス4羽が見に来ました。
鳥みたいだけど、なんか変だと思ったのでしょう。
怖かったら近づかないものね。
でもすぐ近くまで来る前に、やっぱり偽物の鳥と見破ったようです。
見破った瞬間なのでしょう、トビは接近を急に止めると興味を失ったとでもいうかのようにそっぽ向き、ちょっとの間とどまった後、ゆったりと遠ざかって行きました。
カラスの場合はもっとあからさまに「な〜んだ」という感じで踵を返しましたw。
空の中の凧の写真はないのです。
娘は動画を撮りましたが、私は何と言ってもホラ、凧を揚げていた本人ですからw。
トンボとハヤブサではハヤブサの方が揚げやすいようです。
トンボは風を受ける面積が広く、力がいりますし、バランスを保つのがむずかしいようです。
透明のビニール部分を少し切り落としてみようと思っています。
お値段は3凧とも1500円前後です。
しかも風がある!!

というわけで、昨日は凧あげを1時間くらいしましたw。
凧といってもゲイラカイトなので、揚げるのは簡単。
鳥はハヤブサかな?
トンボは古生代のトンボくらい大きいでしょ。
テントウムシはパチンコ方式で飛ばします。けっこう飛びます。
凧紐(凧糸)は50mくらいはあるかしら。もっと長いかな?
私はハヤブサを揚げましたw。
凧紐いっぱいまで揚げると、1mくらいの大きさの凧も、30cmくらいに見えてしまいます。
自宅の上空を飛ぶ本物のハヤブサの大きさ程度にしか見えません。
途中でトビ2羽とカラス4羽が見に来ました。
鳥みたいだけど、なんか変だと思ったのでしょう。
怖かったら近づかないものね。
でもすぐ近くまで来る前に、やっぱり偽物の鳥と見破ったようです。
見破った瞬間なのでしょう、トビは接近を急に止めると興味を失ったとでもいうかのようにそっぽ向き、ちょっとの間とどまった後、ゆったりと遠ざかって行きました。
カラスの場合はもっとあからさまに「な〜んだ」という感じで踵を返しましたw。
空の中の凧の写真はないのです。
娘は動画を撮りましたが、私は何と言ってもホラ、凧を揚げていた本人ですからw。
トンボとハヤブサではハヤブサの方が揚げやすいようです。
トンボは風を受ける面積が広く、力がいりますし、バランスを保つのがむずかしいようです。
透明のビニール部分を少し切り落としてみようと思っています。
お値段は3凧とも1500円前後です。