台風一過 植物
振り返ってみれば、相馬地方は今年は大きな嵐もなく過ぎました。
昨日の台風18号も、そろそろ接近かと心の準備をして待っていたのに、待ちぼうけ状態で終わってしまいました。
京都、滋賀、福井など洪水被害や土砂崩れなど、大きな被害をこうむられた地方の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

昨日は父を見舞う日だったので、夕方になって出かけました。
吹き返しの西風がすごかったですが、なんとか吹き飛ばされずにすみました。

彼岸前なので床屋さんをしてきました。
年老いた父の頭をあたることができるなんて、幸せなことだと感じます。
写真はその帰りの夕空です。
国道6号線から35mm伴換算で25mmの撮影ですが、空があまりにも大きすぎて全体を写せません。
上2枚は西の空
下は東の空

買い物を終えて帰る18時ころの西の空。

実際にはすばらしい輝きをたたえている雲なのですが、写しきれませんでした。
水平が保てていないのは強い風に抗しながら立っていたためです。
昨日の台風18号も、そろそろ接近かと心の準備をして待っていたのに、待ちぼうけ状態で終わってしまいました。
京都、滋賀、福井など洪水被害や土砂崩れなど、大きな被害をこうむられた地方の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

昨日は父を見舞う日だったので、夕方になって出かけました。
吹き返しの西風がすごかったですが、なんとか吹き飛ばされずにすみました。

彼岸前なので床屋さんをしてきました。
年老いた父の頭をあたることができるなんて、幸せなことだと感じます。
写真はその帰りの夕空です。
国道6号線から35mm伴換算で25mmの撮影ですが、空があまりにも大きすぎて全体を写せません。
上2枚は西の空
下は東の空

買い物を終えて帰る18時ころの西の空。

実際にはすばらしい輝きをたたえている雲なのですが、写しきれませんでした。
水平が保てていないのは強い風に抗しながら立っていたためです。