本日は千葉パルコの前の通りで行われているフリマでの演奏でした。
1,2回目は3人の若手での演奏でした。
前回よりも良くなっているのは、わかっていますが
自分は納得のいかなかった1回目…
2回目は反省する点はあったものの、1回目とは違う感覚で
余分な力も入らずに演奏することが出来ました。
3回目には師匠のTAKERU氏が加わり演奏しました。
が…ハプニングが続出でした!
締太鼓という高音の出る太鼓で演奏中に
丸君のバチが折れ、予備に用意してあったバチも折れ
自分の予備のバチを渡したら、今度は自分の使用していたバチが折れ
予備の無くなった自分は右隣の武田君を頼りにして
右を見ると、残念ながら予備のバチは無く
なんとか2本だけ持ってきていただいたバチを使うと数秒で折れ、もう1本で対処しました。
で予備の無かった武田君は案の定、折れてしまい
折れたまま場面を凌ぎました。
1曲の演奏中に5本のバチが中を舞い、さぞかしビックリだったと思います。
お客さんの方に飛んでいかなくて良かった〜と安心してます。
自分もこの経験は初めてだったので、笑うしかなかったです…
やはり演奏は予期せぬことが起こりますが楽しいです。
3回目の演奏が常に出せればと思います。
もう折るのは勘弁ですが…
また来月お会いしましょう!!!

0