大変遅くなりましたが
先日のフリマでの演奏、いすみ市で開催された「アートマート」は無事に終了しました。
フリマには寒い中
時間も通常と違うのに
初めての方は勿論、顔馴染みの方々にお会い出来て良かったです!
短い時間でしたが
今年最後のフリマで演奏出来た事に喜びを感じてます。
しかし…非常に寒かったです(苦笑)
演奏終了後は
いすみ市岬町に移動し、準備やリハに取り掛かりました。
限られた時間の中での準備に少々不安はありましたが
前日に現地でリハをしていたので
最小限の確認だけで済みました。
演奏時間は日没と同時…
その日は三日月だったので月が見えるまで待機。
野外コンサートだったので外は寒かったのですが
テントの中は暖かくて正直出たくないという気持ちも現れました(笑)
始まってしまえば
寒さは関係なし。
戦国の武将「前田慶次」の物語に乗っ取って進行していきます。
太鼓だけじゃなく
篠笛、三味線、唄、踊りとステージ上には総勢10名の奏者で演奏しました。
今までに無い演奏スタイルや表現方法
また、演出にも凝っており
和を感じさせる竹をステージのバックに…
手作り感たっぷりなステージは
とても楽しく、寒さも後半には吹っ飛びました。
観ている方々はストーブがあったとは言え
寒かったのでは…
観に来て下さった方々やスタッフさん
協力して下さった方々に感謝致します。
また来年に再演出来ることを願ながら
ご報告とさせて頂きます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

4