遅くなりましたが、昨日の「いのちの絆コンサート」は無事に終了しました。
実はこのコンサートの内容を詳しく話したのが約2週間前。
どんな意味があるのか?どんなメッセージを含んでやるのか?
ステージには想いが大切なのだと気付かされました。
1部の最初はバレエの方と共演させて頂きました。
テーマは「いのちの森」ということから
土、火、水、森の精霊が出てきます。
その土と火のシーンで太鼓を演奏させて頂きました!
土のシーンでは1年ぶりの再演となる曲を演奏。
バレエに負けないように、打つ、跳ぶ、舞うと
火のシーンではバレエの男の子(最近入ったらしい)のソロがあったりと
貴重な経験でした。
月の砂漠やAve Mariaの後に
20分間の太鼓の演奏。
4曲を演奏させて頂きました。
その後はピアノのソロ
両角ひろさんの演奏は癒しでした。
1部最後はセッション
最後の曲にはバレエの先生である、那須村理恵さんも加わり
1時間を越える1部は終了。
2部にはMINEHAHAさんのコンサート。
MINEHAHAさんはCMソングの女王と呼ばれる方で
歌声もキレイで、お客さんを魅了してました。
アンコールでは出演者が全員舞台に上がり
「ありがとう地球」を合唱。
会場がひとつになりました。
バレエの生徒さん、那須村さん、両角さん、MINEHAHAさんと
たくさんの方々で出会えたステージでした。
ありがとうございました!

1