イッシーの日記
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
あけましておめでとうございます
ありがとうございました
ゆっくり
引っ越し先
クリスマスライブ終了
過去ログ
2011年1月 (1)
2010年12月 (14)
2010年11月 (20)
2010年10月 (26)
2010年9月 (29)
2010年8月 (6)
2010年7月 (13)
2010年6月 (10)
2010年5月 (13)
2010年4月 (10)
2010年3月 (12)
2010年2月 (17)
2010年1月 (9)
2009年12月 (6)
2009年11月 (11)
2009年10月 (7)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (8)
2009年6月 (13)
2009年5月 (15)
2009年4月 (16)
2009年3月 (14)
2009年2月 (20)
2009年1月 (12)
2008年12月 (10)
2008年11月 (4)
2008年10月 (17)
2008年9月 (7)
2008年8月 (13)
2008年7月 (12)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (7)
2008年1月 (6)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年9月 (10)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (6)
2007年5月 (7)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年9月 (1)
2006年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
日記 (165)
和太鼓 (258)
舞台・演奏 (103)
スケジュール (31)
教室 (1)
ライブ情報 (5)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
KiTT
ブログサービス
Powered by
2008/7/15
「リハ終了!」
和太鼓
今日は7月29日に笹乃雪で行われる演奏のリハーサルをしました!
今回の演奏では日本舞踊とのコラボレーションがあり
太鼓の音と踊りの動きを舞台上で一つにしなくてはなりません。
目で見ていたより遥かに難しく、間を上手く使うには練習しかありませんね…
テンポも時には速く、遅くとやる時に変化してしまうので
なるべく安定させたいものです。
非常に助かっているのは
今回の作品は過去にやっているので、ビデオ等の資料が残っていること!
演奏までまだ若干の時間があるので研究したいと思います。
0
投稿者: イッシー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/14
「浜紫の報告!」
舞台・演奏
遅くなりましたが10日に行われた浜紫での演奏は無事に終わりました!
のほほんとした空間での演奏でして、温かな目で観て頂いた気がします。
変に盛り上がっていたのは何故?と多少の疑問はありますが
あの場ならではの雰囲気でしょう!
ありがとうございました!
0
投稿者: イッシー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/9
「変わる?」
和太鼓
つい先日、不思議な体験をした。
それは自分の打っている太鼓の音がどうやら変化したとのこと…
書き込むと長くなるが
打つときの心情や想像している場面、場景によって
響きに変化をもたらすのだ。
実際に自分では、わからない。
その瞬間は自分にも変化があるのだと思う。
劇って役がありますよね?
それになりきることで何かが伝わり、感動するのだと改めて思った。
太鼓も一緒!
それを自分は4月のコンサートのときに偶然か、運命か?
そいつを観ることが出来た。
自分はどうだったか?
なりきったつもり程度だろう…
しかしそれが悪いかは別問題であり、あの時の自分では必死だったのかもしれない。
今はどうか?
あの時以上になるには越えるべき壁!
それが出来たなら自分にも大きな変化がある気がする。
人に伝える…難しいけど、自分にとっていい課題です
0
投稿者: イッシー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/7/7
「教室の案内」
教室
教室の案内です!
今回の案内は自分たちが練習している場所で月2回行われている
「高田道場」での教室案内です。
月2回(水曜日)
18:30〜20:30の2時間
年齢は問いません!
もし興味のある方は
nippon-daiko@taiko-web.com
または
wadaiko120@yahoo.co.jp
までお願いします!
現在のところヤフーメールの方が確実だと思います!
よろしくお願いします!
0
投稿者: イッシー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/6
「どうしようもない」
和太鼓
時間は大切
1日1日を大切に
そんなことは結構前からわかっていた。
やれる事はその日のうちに!
まるで宿題…親にも先生にも言われた言葉である。
それなのにどうして、目を背けたのだろうか?
実はわかっていたのかもしれない。
勝手に出来たふりをし、気がつけば怠慢になり
大切にするべき練習を過ぎるだけの時間にしていたのだと今では思う。
指摘されるまで気がつかなかった…
「どうしようもない」
という言葉そのものである。
体を動かし汗をかくだけでは上達は望めない。
一つ一つを研究し理解することで、より深みが出て技術も上がるのだろう。
「うまいね」
と言われることは嬉しい事であるが
「うまくなったね」
と言われることにはそれ以上の喜びを感じる。
別に人からそう言われることが全てでは無く
自分がどう感じるかが大切だと「自分」は思う。
どうしようもない練習をしていた自分とは
おさらばします!
限られた時間の中でどれだけ成長できるかポイントですが
しっかりやります!
読んで下さった方
ありがとうございます!
今日か明日には教室の案内を書き込みますので
興味のある方は是非!
0
投稿者: イッシー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
|
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”