昨日は市原市でライブがあり
練習をしたあとに現場に向かいました。
自分らの演奏は2部構成になっていて
1部が大体30分程度の演奏
その後は約1時間の休憩があって
2部が当初の予定だと45分程度だった。
まぁ、1部はほぼ時間通りに終了!
そして休憩があったのだが
この休憩中に大道芸の芸人さん?のステージがありました。
この芸人さんはバルーン関係の大会でなんと世界チャンピオンだったのです。
話は少し戻り、1部のスタート前に
控え室で着替えているすぐ側で
風船(バルーン)を膨らまし、なにやら作っていた。
しばらく眺めていると1つの形になっていた。
それは皆さんご存知のミッキーとドナルドだったのだ!
そして最後に世界で1人しか作れないというトーマスを作り、準備を終えたみたいだった。
あまりの凄さに見入ってしまった…
しかもかなり優しそうな人だった。
名前はマジカルTOMさん
自分らの演奏の後にどんな演技?をしたのかわからないのが
残念だけど、会場は盛り上がっていた。
特に子供に人気だったんじゃないかな?
TOMさんの大道芸が終わったあとに
2部スタート
個人的にミスは多々あったが
なんとか乗り切った。
演奏で起こってしまうミスは誰にでもあるとは思うが
それを防いでこそプロだからな〜
う〜ん遠い道のりですな!
まぁ、次回は同じことを繰り返さないようにしないと
全くと言って効果なしだからね。
2部が終わったらライブハウスに所属?(っていうのかな?)
しているバンドの方々の演奏が2曲あり
その後の2曲はセッションした。
自分は初めてセッションを経験した。
今までは自分らの太鼓にいろいろな人が合わせてくれてたので
わかりやすかったんだけど
今回はバンドに自分達が合わせ演奏しました。
やってみると難しい…音量だったりリズムだったり
知らない曲だったりするから終わりもわからない。
だけどそれを防ぐ為にリハーサルは存在していた。
事前にやっとくのは大切だよね。
自分が参加するのは最後の1曲だけだったのに
アンコールで盛り上がるお客さんを見たバンドの方々は
なにやらステージ上でコソコソと…
そして2曲演奏することが決まっていた。
その2曲は知ってる曲だったから助かった部分もあるのだが
すべてを知ってるわけではないので
途中途中で「????」と頭の中ではなっていたことだろう。
しかし自然と演奏できたと思う。
大盛況で今回のライブは終了した。
終わったあとは片付けが残っていたが
まずは観に来てくれたお客さんにあいさつ!
そして先に着替えてから片付け開始…と思ったら
途中で打ち上げ開始!
色々な方と話をして食事をした。
打ち上げの最中に自分を含めたメンバー3人でTOMさんにお願いをして
バルーンを貰った。
どうやら普通の風船と違って簡単には膨らまないらしく
コツがいるのだ。
だが、自分はTOMさんを控え室のときから見ていたので
少しではあるが膨らますことに成功した。
これを簡単に膨らますTOMさんはさすが!
ある程度時間も過ぎたあたりに
片付けが再開された。
車に太鼓や台、自分達の荷物を積み
ライブハウスを後にした。
そして自宅に着く前に日付は変わっていて
気がついたら朝!
こうして一日は終わったのでした。

0