お盆休みは、これといって何も無かった!
ただ普通に実家(両親の)に行き、ただ普通に帰宅し、ただ普通に寝る…
そんな感じだったが、一昨日は千葉に行った!
理由は日本太鼓の演奏があり、「親子三代夏祭り」とよばれる祭りでの演奏だったからだ。
自分はまだ演奏ほど指の具合は良くなかったが、スタッフ兼お客さんの気持ちで行ったのだ。
演奏は昼過ぎからで、ちょっとした特設のステージ上での演奏となっており
昼過ぎからの演奏団体は4団体だった。
本当は夏祭り的な音楽が流れ、午後7時頃に数多くの団体が音楽に合わせ演奏するのだが、それとは別にあったみたいだ(詳しくは知らないのです…)
順番は最後でかなり重要だった。
最初の「飛翔しぶき太鼓」さんの演奏が始まると、ステージ周辺には少しずつお客さんが集まって来た。
演奏は各団体30分前後なので、観るには調度いい感じに思えた。
次に「九十九里ひびき太鼓」さんの演奏が始まると、段々日差しも強くなってきた。
暑い中の演奏は辛そうだったが楽しそうだった。
次に「太鼓衆 楽」さんの演奏で、かなりお客さんは増えていた。
盛り上がりも良かったと思う。
最後の演奏団体は「日本太鼓」!
少人数(3人)での演奏だったが迫力は負けてなかったと思う。
最後の曲でのハプニングもあったが、これも本番ならではの出来事なので
お客さんも笑っていた。
演奏が終わると、挨拶をして無事に終了した。
今回は演奏することが出来ず残念だったが、いろんな人の支えがあることを知った!
早く復帰しなくては…
こうしてお盆休みは終わったのだ。

0