2月はねこやの誕生月。
50も過ぎるといまさら何?ってなもんだ(^^;
ここ最近の2月はろくな目に合わないから用心していた。
年明け1月からインフルエンザからの気管支炎、チョー便秘が続いて、こりゃ用心しないわけが・・・
滑って転んだ相手に巻き込まれの肋骨にヒビ

ヒビだと痛み止めの薬と湿布のみで、痛みは1カ月は続きますよ〜って医者。
黙っていても痛いんだからツ、ツライ。。。
そしてトドメに信頼している相手が言った言葉に傷つく。
遊びに来てソファに横になっていたから具合悪いかと聞いたら
「なんも、薬切れたんで動けなーい」
冗談のつもりなんだろう、その場は笑って流した。
でもね、ひとりになって泣いたわ。
パーキンソン病を理解してくれてると思ってた。
夕方のメネシットを飲むと21時頃にはOFF。
あとは寝るだけだと思っているので以降は飲まない。
(1日4回起床時、朝昼晩各1.5錠)
筋固縮で動作がスロー、右手、右足の震え、すり足でトイレに行くのも一苦労。
犬猫の世話を手伝いに来てくれて時々ねこやのその姿をみているのに。
そいえば、薬が切れるとこうなるのよって言ったら、もっと薬を増やせば?って言われた時があったっけ。
悲しくて、悔しくて。。。
鎖骨の痛みと心の痛み、Wで効いてます。
体が辛くてもこれ以上は薬を増やしたくない。
1日メネシット6錠、コムタン3錠、ニュープロパッチ9+13r、トレリーフ2錠、ノウリアスト2錠のフルコース!

1